黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

金峰山

2020-10-25 21:40:21 | 
今日は金峰山へ。
昨日よりさらに登山日和で当然大賑わい。
抜群の展望を楽しみました。


昨日と同じく瑞牆山荘前からスタート。
富士見平小屋までウォーミングアップ。
色とりどりのテントがたくさん。

ここからは木の根や不安定な石の上を歩きながら
尾根へ登り上げ、尾根歩きからトラバース気味に
大日小屋へ。

大日小屋のテント場は霜柱
大日小屋は無人の避難小屋程度。
トイレはドア無しです(^^;)


大日岩までは岩場と木の根のルート

大日岩で展望が開けます。

大日岩の分岐から樹林帯を行きます。

砂払の頭で一気に展望が開ける!富士山もお目見え。
けれど風も強く、寒い!

千代の吹上からの

だんだん近づく五丈石

金峰山荘分岐からは岩場が続きます。

さらに近づいて

ハイマツに海老の尻尾
ガンコウランも

間近!人も大勢確認😅 

山頂〜 人がどんどん来るのでさっさと退きます。

風を避けて景色を見ながらまったり大休止。

少し気温も上がってきて下山開始。
登ってきたルートも一望。昨日の瑞牆山も。

ツアー登山も3パーティーすれ違った今日でした。
山に人が戻ってきたなあと実感。

大日岩から振り返って

富士見平小屋から下でまた紅葉を楽しみながら。

天気に恵まれた良い週末でした。