goo blog サービス終了のお知らせ 

黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

蕎麦畑を愛でながらMTB

2016-08-24 21:27:14 | MTB
神奈川の中学生と半日×2のMTB体験。
講習&ミニツーリングで出掛けた先は田んぼと蕎麦畑のある
六月集落。
雨に降られず、無事終了。

風を感じて走ったり、登り坂でひーひー言ったり、オフロードで
手がしびれたり、道の真ん中にあるクマの糞に絶句したり(笑)
まさに体験ですね。

今日もMTB体験

2016-07-23 20:05:14 | MTB
一昨日と同様に黒姫高原で中学1年生のMTB体験の
イントラ。
今朝はすっきりした良い天気だったけれど、次第に
黒姫山の山頂付近は雲に覆われて・・・
まあ、講習をしている時はこのくらいの方がいいかな。


MTBも準備万端。


土曜日のせいか観光客も多く、ミニツーリングでは
声援をもらってゲレンデ下りも。

日差しももとでは暑いけれど、高原の風を切って走る
下り道は気持ち良かったらしい。
お疲れさま!

MTB体験

2016-07-21 20:03:45 | MTB
今日は黒姫高原で東京の中学1年生とMTB体験のイントラ。
普段は未舗装路を走ることも無く、中にはほぼ自転車に
乗ったことが無い学生も。

それでも半日の短い時間で、講習とミニツーリング。
芝生の上やゲレンデのダウンヒル、長い登りなど大汗を
かきながら頑張っていました。
達成感もあったようで、良かった良かった。

MTBで野尻湖まで

2015-08-04 19:14:17 | MTB
今日はサマーキャンプで黒姫に来ている小4~大人と
ともにMTB体験。
朝はガスが下りていて涼しげだったけれど、
始まる時間には青空!そして気温も上昇。

希望してMTB体験に参加しているので、やる気満々。
とはいえ、しっかりと講習をして基礎的な動きを
身体で覚える。

そして野尻湖までのショートツーリング。
森の中あり、田んぼ道あり、車道脇あり、楽しそうです!
まあ、登りやシフトチェンジが上手く出来ずに体力消耗
って感じの人もいたけれど、それも良い経験かな。
お疲れ様~。



MTB体験in黒姫高原

2015-07-24 17:55:52 | MTB
今日も中学生男子たちと黒姫高原でMTB体験。
午前は雨が降ったり止んだりの天気で、ちょっとテンション下がるか、
と心配だったけれど、結構頑張って登りもついて来てたなあ。
ゲレンデ下りも「わぁー!おぉー!マジぃ!」と賑やかに。

午後は午前中のカヌー体験疲れもあり、ちょっと集中力不足で
優しく「喝」を入れて(笑)

無事怪我無く終了。
「普段走れない凸凹した場所やゲレンデを走って、登りは大変だけど、
下りは気持ち良い~」 そんな感想が多い体験でした。

MTBで黒姫高原

2015-07-22 19:52:30 | MTB
今日は東京の中学1年生とMTB体験in黒姫高原。


日差しが照りつけた午前と、太陽が少し雲に隠れた午後、
それぞれ男子学生とともに講習とミニツアー。
ゲレンデを下る彼らは緊張感と爽快感の入り交じった顔でした。

悪天候

2014-10-05 12:12:43 | MTB
黒姫MTB協会で予定していた
「くるっと一周飯縄山ツーリング」
は悪天候で中止。
久々にMTB仲間とのツーリングとお蕎麦を楽しみに
していたけれど、天気にはかなわない。
こんな日は大人しくしていた方がいいね。
そしたらツーリングに行く予定だった仲間から夕食の
お誘い。ありがた~い。

これから台風が近づく予想、被害が無いことを祈ります。

MTBであちこちへ

2014-08-20 20:30:10 | MTB
今日は神奈川の中学生と半日を2回、MTB講習&ミニツーリングへ。
ちょっと蒸し暑さが戻って日向は暑い・・・

午前は野尻湖、午後は黒姫高原の町民の森周辺へミニツーリング。
他のグループは一茶の生家へ行ったり、1日MTBのグループは
妙高市のいもり池まで足を伸ばしたり。

この辺り、ツーリングコースが時間、高低差、不整地の割合
生徒の習熟度など色々設定出来る場所。
ランニング同様、トレーニングにもお勧め。(もちろんロードでも)

午後は夕立ポツポツ降り始めたところで終了、ギリギリセーフ~。
お疲れ様!

小学生とMTB体験

2014-07-29 14:58:46 | MTB
サマーキャンプに来ている小学生と午前中MTB体験。
まだ背が小さい子もいて、Sサイズでも大きそう。
それでも自分から申し込んできているのでやる気は充分。

ヘルメットにMTBを渡して、施設内で走行練習。
うん、まずまずな感じ。


じゃー野尻湖までミニツーリング!
細い道を走ったり、砂利道、草むらMTBならではの
楽しめるコース。
登りは大変だったみたいだけど、「風が気持ちよかった」
「ちょっと休んだらまた乗りたい」と印象も良かった様子。
天気も良く、風も心地良かった。
お疲れ様。

中学生とMTB体験その2

2014-07-25 18:45:47 | MTB
23日と同様に東京の中学生とMTB体験。

最近は自転車を乗ったことがない生徒もいて、
全員参加の体験プログラムは教える側もちょっと大変。
そんなときはイントラ仲間の特別講習。
いきなりMTBだけど何とか半日で乗れるようになる
生徒も多い。

乗れる生徒は乗り方講習の後、ミニツーリング。
暑さもあってすこしバテ気味な生徒たちだったけれど、
ミニツーリングで高原の中を風を切って走る彼らの表情は
みんな笑顔。(登りは苦しそうな顔だったけど 笑)

夏の思い出のひとつになるといいなあ。