黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

伐る、割る

2015-10-31 19:35:18 | 専門学校実習
今日から3つのプログラムを平行して実施。
読図、哺乳類調査、チェーンソーの扱いという内容で実習地の外に
出かけていきます。

林業系担当の私。
スギの木を使って、平らな場所でチェーンソーの扱い方を繰り返し
やってもらう。
安全に伐ることはもちろん、実際の現場を想定しつつ、考えながら
伐ってもらう。


午後からは薪割りも。
毎年、次年度生が煮炊きに使う薪を作るのはこのプログラム。
女子たち、意外と頼もしい・・・


ストレス発散になった者も、ストレスになった者も(?)。
相変わらず、仙人Tさん、鮮やかな薪割りを見せてくれるなあ。

秋の実習開始

2015-10-30 21:38:03 | 専門学校実習
今日から1班目の秋の実習開始。
里に紅葉が見頃になってきた良い季節。
これからの時期は朝晩冷え込みが目立ってくるので
体調管理が重要。
各プログラムにしっかり取り組んでもらいつつ、
日々の野外生活も楽しんでもらいたいものです。
私はほぼ毎日チェーンソーを扱うプログラム担当
でございます。

紅葉の青田南葉山

2015-10-29 19:12:15 | 
今日は上越の里山、青田南葉山へ。
くわどり湯ったり村から登っていくのは初めて。
南葉高原キャンプ場から登るよりも距離は長いけれど、
ブナ林歩きが気持ち良いルート。


ブナ林の足元にはなんと一株のイワカガミの花!


コシノカンアオイは落ち葉の下に芽が


明神峠から急登、その途中からは高田、直江津の町並みも


急登を登りあげて山頂~。


下りはいろいろ発見。
ブナの幹にシカの角研ぎっぽい跡だけど・・・何だろう
何ヶ所かで発見。


ナメコのこ、食べられそうな大きさは本日の相棒、
カンちゃんが採取して、きっと夕飯のお供に。


ブナの幹の穴(枝が落ちた跡っぽい)から、水(だと思う)が
つーーと一筋だったり、
じわーっと広がったり。
雨が降っていないのにそんな状態のものが何本も。
匂いも、ベタつきも、色も無し。


雨が降っていればブナの幹をつたう雨水はよく見る光景
なのだけれど。

最後はポツポツと雨が当たって急いで車へ。ぎりぎりセーフ。

車で走っていたら、不思議なものを発見。
「アートスペースオブジ」と書いてある看板の隣に
鳥居とオブジェの中に観音様?
よくわからないけど、宇宙と交信してみました。(笑)

落葉美術館

2015-10-28 16:30:22 | 暮らし
雨ということで、予定を変更して、黒姫高原で
今日から11月3日までの1週間だけ開館する
「ふたたびの落葉美術館」へ行ってきました。


1989年から落ち葉の季節に、平山和子さんの
落ち葉の絵を展示したいとご主人の平山英三さんが
思いつき、一年に一日だけ自宅を解放して始まった
のが落葉美術館。
閉館して10年たった今年、最後の開館という
ことで1週間の開館となりました。


これまで一日だけということで日程が合わずに
行く機会が無かったけれど、今回やっと見に行く
ことができました。

室内の土間やお部屋に大小並んだ落ち葉の絵は
まるで落ち葉を並べたような細密画です。
窓から見える紅葉とハラハラと風に舞う落葉が
絵をさらに引き立てていました。

興味があればぜひお出掛けください。
落葉美術館記事

奥裾花自然園から中西山

2015-10-27 21:09:05 | 
紅葉の見頃は過ぎたけれど、今日は奥裾花自然園から
中西山へ。
ここは戸隠連峰をいつも見る方向の逆から見ることが
できる場所。
高妻山、乙妻山、戸隠山、西岳・・・新鮮だ。



先月はダムの手前から通行止めでだったので、今回リベンジ。
すごーく久々の奥裾花。


渓谷の紅葉はまだきれい。


高妻山&乙妻山の勇姿、格好良い。


自然園の駐車場で入園料(200円/人)を支払って駐車。
そこから車道をしばらく歩いて自然園入口へ。
道路脇のカエデは良い色に。




ところどころで見える山並み、先日登った西岳も。


休憩舎&トイレがある場所から登山口。大木もお出迎え。


基本的にブナ林の歩き。実もたっぷり。



春のための準備も怠り無く・・・お願いのポーズ(?)


緩やかなブナ林を過ぎると急な勾配に。


登りきると稜線にでる。樹々の間に白馬方面がみえる。


山頂へはそこから15分くらい。


ここに来ると妙高山、火打山方面、雨飾山も見える。




そして奥裾花渓谷は大地の博物館のように、地質現象、
地学的現象を車で走りながら見ることができるのも
とても面白い!
奇岩千畳岩


ハチの巣状風化岩


ピットホール


花の時期、紅葉最盛期にもまた来てみよう。

いよいよ氷点下

2015-10-26 13:26:51 | 暮らし
朝は冷え込みました。
いよいよ氷点下の季節到来。
畑はしっかり霜が下りて、黒姫山も上の方は雪っぽい。


とはいえ、昼間は風は冷たいけれど晴天で気持ち良い~。
MTBで町中を走って銀行やら役場やら用事を済ませ、
くっきり山並みを見ると、あぁ~登りに行けば良かったなあ、
なんて思うような青空。ま、しょーがない。

展望の大菩薩嶺

2015-10-24 21:56:03 | ガイドツアー報告
今日は大菩薩嶺へ。
天気に恵まれて、上日川峠までの道中の紅葉を楽しみ、
稜線歩きで富士山、南アルプスの山々、八ヶ岳、などなど
展望を楽しみました。


短いルートなので、途中何回も現在地を地形図で確認しながら
歩いてみました。


天気も良かったせいか、大勢の登山者が登って、景色を
楽しみながら昼ご飯を食べている姿を印象的でした。
北信五岳ではなかなか見ない光景なので。(笑)

現在地確認もバッチリでしたね。
おつかれさまでした。またご一緒しましょう!



WFA

2015-10-23 21:19:24 | ワークショップ
20~23日の4日間、ウィルダネスファーストエイドの
講習に参加。今回は「病気の40時間」
ケガの50時間を受講した後、何回かのリフレッシュ
を受けていたけれど、ちょっと間が開いていました。
使いたくない技術ですが、やはり知っていたい技術でも
あります。

4日間、頭の中がフル回転で久々に毎晩遅くまで勉強。
シナリオでも考えることが多くて大変だったけれど、
他の講習生みなさんの熱意に後押しされて、何とか
やりきり、有意義な4日間になりました。



笹ヶ峰高原ハイキング

2015-10-18 16:51:08 | ガイドツアー報告
月イチハイクは紅葉と少し落葉が始まった笹ヶ峰高原。

ドイツトウヒの森で鮮やかに目立つ果実を五感で感じながら
あっち行ったり、こっち行ったり。
ヤマモミジ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、ウリハダカエデ
などが木漏れ日に輝く


紅葉のミズナラ林で何を見つけたの?
清水ヶ池の近くで。


清水ヶ池で三田原山の展望を楽しみ、池に注ぐ小川に沿って歩きます。
存在感バッチリのコマユミやツリバナの実がゆらゆら。


宇棚の清水でランチタイム
食後は豆を挽き、ここの清水を沸かしてドリップ珈琲を堪能。
カボチャケーキも珈琲のお供に。




ランチ&カフェタイム後は仙人池へ。
静かな池の周りを散策。



妙高山も見えました。


晴天に恵まれて、気持ちよいハイキングでしたね。
お疲れ様でした。