黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

ツリークライミング体験

2014-08-31 21:48:20 | やまもりてんこもり
今日は小林一茶の菩提寺「明専寺」の木をお借りして
ツリークライミング体験。
午前、午後とも子どもたちの笑顔が弾けました。


私も何年ぶりにブレークスを作ってみたり、登ってみたり
してスタッフ側で参戦。
天気も保って良かった!

焼岳

2014-08-30 21:07:10 | 
3日目は小梨平キャンプ場から焼岳へピストン。
今日もテントを置いたまま身軽に。

4:30出発の頃には昨晩の雨も止んでホッ。
梓川沿いを歩き、林道をしばらく行くと登山道へ。
始めは緩い道に日差しが差し込んで枝の間から焼岳くっきり。


そのうち急登へ。
いくつかの梯子を登りつつ、最後の梯子はほぼ垂直。
タイミング良く待ち時間無し!


焼岳小屋でひと息して、焼岳をめざす!
行きは笠岳も見えて良い感じの天気。


最後のひと登りのルートの脇にはガスが「シュー!」と
音を立てて。


だけど山頂近くなってきたら雲が・・・・
なかなか姿を表さず・・・・・
でもちょっとだけでも見えて来ると山頂にいた人たちは歓声。


さて、エネルギー&水分補給して出発。
焼岳小屋前は大勢の人たちが休憩中。
そういえば週末だった。

下りの梯子も待ち時間無くスムーズに下山。
そして下りの途中ですれ違った人の中に、地図は地図でも
旅行雑誌「るるぶ」を持っていた人が!
持ってないよりマシなのか・・・?

下りも順調に、11:00過ぎにテント場へ。
テントを撤収して、キャンプ受付棟のお風呂でさっぱり。
週末の河童橋に分かれを告げてバスで上高地を後に。


途中で車を回収して無事終了。
雨具着用を覚悟していたけれど、雨知らず
良かった~。

霞沢岳&徳本峠から上高地

2014-08-29 20:08:12 | 
2日目は徳本峠から霞沢岳往復した後、上高地へ。

小屋の方から人の声が・・・あ、寝過ごした。
朝食を食べて、準備をして5:30出発。
テントは戻ってから撤収することにして、身軽に。

雲はあるものの、朝はまずまずの展望。


ジャンクションピークまで一気に登り。


と思ったら、下ってまた登っての繰り返し。
すこーんと足元がきれてる所もあったり、朝露で濡れた
ササをかき分けてびしょ濡れになったり、歩きにくい
ザレ場だったり。


そういう所に限って結構花が咲いてる。
クロトウヒレン


トリカブト


ダイモンジソウ


トウヤクリンドウ


雲が多いながらもK1ピークで少しだけ穂高連峰が


その先もアップダウン。
笠岳、焼岳もチラチラ見えたり。
お花畑も色とりどりになって。





霞沢岳到着~って狭っ!
エネルギー&水分補給しながら穂高連峰の出待ち。
ん~、すっきりしない。。。


ま、そんなに待っていられないので下山。
同じルートの下山なので、ややスピードアップ。
で、急に目の前の登山道上にカモシカ。
お互い驚いて、「キョン(ギョン)」とか鳴いて斜面を
駆け上ってこちらを観察。

12:00前に徳本峠到着してテント撤収。
乾いているので撤収が楽~。

12:30に徳本峠を後にして上高地へ。
時おりチラチラみえる


明神館からは人の数がかなり増加。
観光地だなあ。


小梨平でテント設営。
ひと息入れて小梨平から河童橋あたりをブラブラとしていたら
上高地の自然保護官をしている専門学校の卒業生にばったり。
また同じく卒業生が働いているNPGへも顔をだして。
みんな頑張っているなあ。

テントに戻って、早めの夕飯を食べたら眠くなってきたので
早々に就寝。
夜中雨が。。。。

島々宿から徳本峠

2014-08-28 17:38:16 | 
今年のテント泊山行、ずっと雨続きの天気予報を見ながら
順延していたけれどやっと決行。

今回は島々宿から歩いて上高地へ。そして霞沢岳と焼岳も
登っちゃおうって計画。

徳本峠は昔から材木を運んだり牛、馬が通った道。
そんな道を辿るのもいいもの。

初日は島々宿から徳本峠まで。
さて出発!
霧雨の中のスタート・・・


ゲートを開けて入ります。


徳本峠まで16km


二俣までは林道歩き。
ここから沢沿いの登山道。


あがりこサワラがあったり


しっとり苔むした岩があったり


歩く道に香りをプラス、カツラの落葉


木道になっている所もあるけれど、湿っていると
滑り易い
霧雨もいつの間にか止んで、ときおり陽がさすことも。



時々道標、まだ先は長い。


トリカブトも鮮やかに。


トモエシオガマ


岩魚留小屋到着。営業していない様子。


段々上流へ。ちから水からつづら折りで・・・
昼過ぎに徳本峠到着! 風が強め。
ここまで誰にも会いませんでした(笑)

受付してテント設営。
いつもは2人で泊るサイズだけど今回は1人で広々。
ま、重さも大きさもあるんだけどね。


朝早く家を出発したので、ちょっと昼寝も。
その間にテントが二張増えた。
夕方少し景色も良くなってきて・・・


明日も雨は降らないで、と祈りながら就寝。

悩ましい

2014-08-25 18:10:18 | 暮らし
まったく、なんて悩ましいお天気続きなんだ。
雨が降ったり止んだり、ときに強く・・・
プライベート山行計画はあえて雨の日突入する気もなく、
天気待ちが続いてる。
毎日天気予報とにらめっこだなぁ。
しょうがないので、地形図に磁北線を入れたり家の中で
ロープと戯れてみたり。

戸隠山

2014-08-22 19:05:13 | 
朝もやが一掃されたらナイスな青空がお目見え。
ちょっと出遅れた感があったので近場のお山へ。
ってことで、戸隠山にしました。
家から車で約20分で奥社参道入口だしね。



爽やかな青空、爽やかな風、山容もくっきり。
まだ夏休みの感じも残る奥社参道も木漏れ日の中、
涼しく歩ける。


奥社でお参りしてから届けを出して出発。


五十間長屋から開ける展望。
根子岳、四阿山


西窟から鎖場始まるのでヘルメット着用
(戸隠山はヘルメット着用奨励山域)

登っていくとさらに展望が開ける。
八ヶ岳と左肩に富士山


西岳も、後ろの北アルプスは山頂付近にやや雲。


たまに掴む岩がポロっと取れることもあるので注意。
はい、蟻の塔渡り。今日は下の方、よく見える~。


渡って振り返って


そこからひと登りで八方睨み。西岳への分岐あり。
先週雨だった高妻山、今日はくっきり!


ここからは屏風のように東側、西側が切り立った尾根歩き。
八方睨みから少し進むと戸隠山山頂。

アップダウンしながら夏の花と展望を楽しんで。
ただ場所によっては垂直に切れて吸い込まれそう(笑)


ヤマハハコ


トガクシコゴメグサ


ミヤマママコナ


シナノオトギリ


ミヤマダイモンジソウ


まだ咲いてたマツムシソウ


稜線上だけど、ウメバチソウ


マルバダケブキ


終盤、タカネナデシコ



花の時期の6月に比べれば花の種類も数も少ないけれど、
まあ、展望をプラスしてみれば良し。

九頭龍山を経由して一不動へ。
ここまで会った人4名。 今日は少ない。

昼過ぎには雲がモクモク発達。

一不動からは大洞沢沿いに下山。
先週も帯岩にあったシラヒゲソウとチョウジギク



牧場に出て振り返れば、歩いてきた稜線はすっかり雲の中。
逆川沿いの遊歩道を歩いて奥社参道入口へ。
山の静けさとは裏腹に、奥社参道入口の蕎麦屋や駐車場は
賑わってました。

MTBであちこちへ

2014-08-20 20:30:10 | MTB
今日は神奈川の中学生と半日を2回、MTB講習&ミニツーリングへ。
ちょっと蒸し暑さが戻って日向は暑い・・・

午前は野尻湖、午後は黒姫高原の町民の森周辺へミニツーリング。
他のグループは一茶の生家へ行ったり、1日MTBのグループは
妙高市のいもり池まで足を伸ばしたり。

この辺り、ツーリングコースが時間、高低差、不整地の割合
生徒の習熟度など色々設定出来る場所。
ランニング同様、トレーニングにもお勧め。(もちろんロードでも)

午後は夕立ポツポツ降り始めたところで終了、ギリギリセーフ~。
お疲れ様!

ダッチオーブンでピザ&ケーキを作ろう

2014-08-19 21:43:01 | やまもりてんこもり
今日は少し青空と蒸し暑さが戻ってきた1日。
久々に多めの洗濯物を外に干せて良かった~。


ところで、徐々に秋の気配が増しているこの頃、久々に
大人の外遊び「ダッチオーブンでピザ&ケーキを作ろう」を
9月20日(土)に開催します。(写真をクリック)



焚き火も少し恋しくなる時期、ダッチオーブンで作る
ランチ&デザートをアウトドアで楽しもー。

黒姫の隠れ家

2014-08-18 20:18:05 | 暮らし
テレマーク仲間が最近そば&ピザのお店を始めたので
友人一家とやっと行ってきました!

黒姫高原の隠れ家的お店「ヴェンズキッチン」
元大工さんのオーナー手作りの小さなお店です。
そばやピザだけでなく、建物もかまども手作り。
オーナーのこだわりがちりばめられています。


初めて行く人にはやや(かなり?)わかりにくい所だけど(笑)
静かなのんびりできる場所。


友だちを連れて行きたい店が黒姫にまた一つ増えました


お腹を満たした後は戸隠森林植物園まで出かけ、少し散歩。
今日の日中は何とか青空に恵まれました。