黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

松本で地震

2011-06-30 23:43:16 | 暮らし
今朝松本市で震度5強の地震があった。
黒姫あたりは震度1くらいで何となく揺れている程度
だったけれど、松本では壁が崩れたりヒビが入ったり
瓦が落ちたり、と被害があった。国宝松本城でも壁に
30ヶ所のヒビがはいったとか。

夕方、山の安全知識に関する講座を聞きに松本に行った
ときにその壁が崩れた被害のあった場所を見たり、
立ち話に聞き耳をたてたりすると結構大きな揺れだった
らしい。

とはいえ、余震も落ち着いた夕方の松本市内は普段と
あまり変わらない人の流れのような気もしたが、
いつどこで大きな地震が起こってもおかしくないので
改めて備えをしなければ。

そういえば今日で6月も終わり。早いもんだ。

信越トレイルを歩く

2011-06-27 17:47:46 | 
今年の実習スタッフのアルバイトで来ているKと
信越トレイルを歩こうと出かけて行った。
信越トレイルの一部、戸狩スキー場~関田峠までの
コースを車を一台終点にデポして縦走。

私は戸狩スキー場からのコースは数年ぶり。
スタート地点はきれいに整備されて案内板も。



天気は曇り時々ぱらぱらと雨だったけれど雨具を
着るほどではなくて、しかも展望は良かったぁ。

前日までの雨で一部ぬかるんでいるところもあった
けれど、ブナ林は幻想的で部分的に残雪もあったり
小さな池にはクロサンショウウオの卵嚢や
モリアオガエルの卵隗を沢山発見。



鍋倉山山頂は展望があまり無いのが残念。
この山頂は積雪期に限るなあ。

終点関田峠に近づいたころまた雨が・・・
足取りを早めて関田峠に到着。
この辺りはタニウツギのピンクの花が目立ちました。

蒸し蒸し

2011-06-26 16:35:01 | 暮らし
昨日の豪雨は一段落して、パラパラ降ったり
止んだり程度の今日。

止んだときを見計らって畑の草取り。
それぞれ成長してるなあ、と思いながら草に
負けないように取っては草マルチに。
時おり強い日差しに直撃されたり、ガスに
まかれたり。

雨がたっぷり降ったあとなので蒸し暑い・・・
あーじっとり

ロープワークでサバイバル

2011-06-25 21:37:07 | やまもりてんこもり
サバイバルに挑戦
「ロープをあやつり森の中でターザンになろう!」
参加者募集中!

サバイバルに欠かせないロープワークでいろいろ
な冒険にチャレンジ!

日にち:平成23年7月10日(日)
時間: 9:30~15:00
場所: 長野県信濃町 町民の森
参加費:1000円(保険代込み)
対象: 小学3年生~中学生
定員: 30名
申込締切: 7月8日(金)

詳しくはこちらから

今年もやります、アドベンチャーキャンプ

2011-06-25 21:27:19 | やまもりてんこもり
今年度のアドベンチャーキャンプが始まります。
まずは7月2、3日に高性能マウンテンバイクを
乗りこなし、キャンプ生活の基本を学びます。

「アドベンチャーキャンプ2011」
日にち:平成23年7月2日(土)9:00~7月3日(日)15:30
集合: 黒姫高原スキー場 前山ゲレンデ駐車場
解散: 黒姫ライジングサンホテル駐車場
対象: 小学5年生~高校2年生 (定員30名)
参加費:5,500円 保険代別、MTBレンタル代別
申込〆切: 6月28日 (火) 過ぎている場合でもご相談ください

8月に行う太平洋から日本海本州横断MTB
ツーリングに向けての基本練習です。
詳しくはチラシを確認してください。
  

安全管理研修

2011-06-24 17:45:25 | 
昨日、今日とガイド協会の安全管理研修会に参加
してきました。
場所は昨年出来たばかりの安藤百福記念自然体験
活動指導者養成センター。とってもきれいです。
(安藤百福氏はチキンラーメンの開発・販売をして
世界で初めてインスタントラーメンの商業的に
成功させた人)

研修に参加したのは関西、関東、地元長野からきた
私を含めて7名。みなさん各地でガイドしている
人たちです。
1日目は主にショートロープ、固定ロープの設置
滑落者の引き上げなどを実践、自然ガイドが案内
する山での効果的なロープの使い方や素早い設置
方法など参考になりました。



夜はリスクアセスメントについて講義。どんな
活動にも必要なことですね。


2日目は湯ノ丸山へ行って、自然ガイド技術の実践。
ちょうどレンゲツツジ祭り時期で湯ノ丸スキー場
一帯はレンゲツツジが満開。きれいな色でした。
ゲレンデ下部~湯ノ丸山~角間峠~旧鹿沢温泉まで
の道のりをガイド役を交代しながら歩き方、解説
安全管理などを実践していきました。



湯ノ丸山は下部ではレンゲツツジ、上部ではイワ
カガミがきれいで、観光客も平日の割には結構
いました。(レンゲツツジは撮り損ねました)
比較的気軽に登れる湯ノ丸山に大きなザックを
背負った集団は異様な感じだったのかも・・・


総合実習

2011-06-22 22:20:17 | 専門学校実習
最終日前日はちょっと忙しい実習でした。

午前中にテントの撤収、草刈り&鎌研ぎ
それからニジマスの捌き方の後・・・

災害時炊き出しプロジェクト

前回のクラスもやりましたが、今回は昼飯用
として、目標は14:00昼食(遅いか・・・)
に食べ、その後ビバークに突入。

炊き出しプロジェクトは分担を決めて
決められた水の量で炊き込みご飯、けんちん汁、
ニジマス塩焼きをスタッフを含めたみんなで
食べて片付ける。

かまどを作る、薪割り、調理など担当者が
協力して作り上げる総合プログラム。




出来上がったのは14:30頃・・・
お腹がすいていたので美味しい!と学生たち。
スタッフ評価はまあまあ(笑)


その後片付けをしてビバークに・・・
夜は雨でした。ま、ビバーク日和ってことで。
明朝までひとり森の中で過ごす時間です。

私は明日研修で学生たちの感想を聞けないのが
残念ですが、どんな感じだったのか探って
みることにします。

植生調査と自然観察

2011-06-21 20:06:44 | 専門学校実習
昨日、今日は班を入れ替えてアファンの森での
植生調査&自然観察グループと実習地での昆虫
同定グループに分かれて頭を使いました。

私は毎度、アファンの森で2日間を昭和一桁生まれ
の金井先生と過ごしました。相変わらずお元気です。



学生たちは戸惑いながら調査法を学んでます。



そしてお昼は尾根沿いに移動してのんびりと。



今日は午後から雨が降ったり止んだりでティピー
に入ったり、実習地に戻ったりと移動が多くなり
ましたが、最後はやっぱりお約束の「アレ」を
学生たちに体験させるのでした・・・

父の日には

2011-06-19 19:36:16 | 暮らし
父の日に届くように送ったもの、
サラサドウダンの写真ハガキと
紅茶クッキー

母の日には頂き物の金柑ジャムを
入れたマフィンを焼いて届けたなぁ。

久しぶりに忙しい時期で、父の日
には何にしようか?と考えた末に
さっぱりとさくさくクッキーに。

届いて早速食べた、美味しかった
と連絡がきてホッ。