黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

青空!鍋倉山

2016-03-31 15:15:14 | テレマークスキー
天気に誘われて鍋倉山へ。良い景色でした!



車を走らせても雪が無い田畑に、雪があるのか?
と心配になる・・・
温井集落の田んぼは雪がかなり溶けています。


雪の県道を歩くも2ヶ所、雪が切れて板を脱着。
基本的に県道を進みつつ、所々ショートカット。
田茂木池も9割くらい溶けている感じ。


マンサクは花が咲き、他の樹々は冬芽がかなり
膨らんでいる


巨木の谷へ向う尾根に途中から取付いて、巨木の谷を
左手に見ながらしばしブナ林登行。


ブナ太郎の周りにはスノーシューの痕がたくさん


尾根が合流すれば広い尾根歩きで山頂に。
山頂からは360°の好展望。風も無く、のんびり。



では滑走~。
ん~、ときどきストップがかかる深めのザラメ雪。
ま、天気が良いから良しとします。


その後も県道含め、まー滑らないこと。
県道は一部ガードレールの支柱が見えているくらいなので
1m以下の積雪かな。今年の除雪は早そうです。

花の角田山

2016-03-29 22:32:25 | 
春の花を愛でに角田山へ。
満開のミスミソウををはじめとするスプリングエフェメラル
たちを堪能。
いや~、良かった~。

いろいろなコースがあったけれど、灯台コースで登り、
桜尾根コースで下る、なかなか良いコース選択。

灯台コースは佐渡がどーんと見えて。

岩場の細尾根を階段で登る感じで。


ツバキの花が咲き乱れて、ヒヨドリがたくさん。


足元にぽつりぽつりとオオミスミソウがお目見え。

そしてカタクリ。

キクザキイチゲも


足元ばかり見ていると忘れがちだけれど、木の花も。
春の花と言えばアブラチャンや

マルバマンサク


勾配が緩くなって他のコースからの合流点がみえると
山頂もあとわずか。
広~い山頂は平日にも関わらずたくさんの人。
やはり人気の山ですねー。


まったり長めの休憩をして腹ごしらえ。
風も無く、穏やかな山頂で、昼寝をしたい気持ちを
ぐっと抑えて、桜尾根へ。

お花見応え充分。
キクバオウレン

ショウジョウバカマ

ミチノクエンゴサク

キクザキイチゲ

アラゲヒョウタンボク

カタクリは絨毯状に陽当たりの良い斜面に。


主役はオオミスミソウ、色がいろいろ。







今日の相棒、カンちゃんも写真撮りまくり


この時期雪の上にいることがほとんどなので、
オオミスミソウを見るのは初めて。
大満足の一日でした。

芳ヶ平ふたたび

2016-03-27 21:43:36 | テレマークスキー
週末は黒姫テレマークスキースクールのイベント。
クレイジー(校長の愛称)キャンプで志賀高原の
ゲレンデクルージングと芳ヶ平ツアー。
良いお天気に恵まれた2日間になりました。


私は土曜日夕方から宿泊地の「石の湯ホテル」で合流。
温泉と美味しい食事と宴会と・・・



今日は芳ヶ平ツアー。ビッククラウドさんのご厚意で
陽坂から国道最高地点までSnowCatで楽々移動~。
車窓から北アルプスの山並みもよく見える良いお天気。




尾根ルートで湿原へ



滑走ルートを振り返りながらのんびり昼食。
風も穏やか~。


あとは渋峠まで登り返しですが(笑)
そして渋峠スキー場のリフト1本乗って横手山山頂から
ゲレンデ滑走。
上部はカリカリありだったけれど、無事終了~。
お疲れ様でした!

積雪回復

2016-03-25 19:05:31 | テレマークスキー
昨日からの雪は降り続いてくれて、我家は10cm程度
だった積雪も、ゲレンデでは多い所で40cmくらいに。
午前中降雪がが続いたのでコンディションもまずまず。
とはいえ、重パウなので今日の板のチョイスでは
未圧雪に突入するともぐるところも・・・

人が寂しくなったゲレンデだけれど、白いゲレンデ
はやっぱりいい。
ゲレンデ滑走もあとわずかかな。

芳ヶ平

2016-03-23 17:35:51 | テレマークスキー
今日は芳ヶ平へ。
天気はスッキリという訳ではなかったけれど
薄ら青空も見えて、視界は良好。


部分的に笹が出ていたり地面が覗いている部分も
あるけれど、まずまず滑れる。
カリカリかな、と思っていたけれど意外と滑り易い
フィルムクラスト。しかも誰もいない~。
まずは尾根の東よりの沢へ。


尾根を登り返して今度は登って来た尾根を。


滑るのはあっという間。さて、エネルギー補給して登り返し~。
湿原を横切ってツアーコースをひたすら渋峠まで。
ダマシ平が中間点。


雪がパラパラ降ってきたけれど、視界は良いので
ツアーコースの黄色い旗や看板もよく見えて
時々地形図で確認するのみで渋峠着。


寒いと思って着込んできたけれど、風が遮られると
やはり春な感じでした。

巨木の森へ

2016-03-22 15:27:56 | 
良いお天気の今日は戸隠の巨木の森へ。

スギもミズナラもブナも全体的に太い木が多いので、
人と対比させないとわかり難い。(根元にいる人と対比)
3人で腕を広げた太さのものが標準くらいな感じ。




クマの爪痕やクマ棚もたくさん。



同行のIさんはクマ狙いで望遠レンズを持ってきていたけれど
残念ながら姿は見られず。

樹洞もたくさんあって、野生動物には良いところかな。
私も入ってみた! 余裕~


帰りに王様の樹にも立ち寄って。
だいぶ傷んできた感じだけど存在感はまだまだあり。


締めは「なおすけ」で鴨ざるそば。満足満足。

何とかキープ

2016-03-21 15:32:21 | テレマークスキー
午前中は雪が降る、比較的気温も上がらない天気で、
まずまず板が走る雪質をキープ。

とはいえ、雪は茶色っぽい感じ・・・(^^;)
ギリギリ3連休を乗り切るゲレンデでした。
ガスがかかる時もあったけれど、滑走には問題無し。
黒姫テレマークスキースクールは校長がレッスン。


明日からはコースを限定してのオープンだそうです。
「3月22日(火)より、第3リフト、第5リフトのみの運行」

午後は晴れ間が。あぁ雪が溶ける・・・


ガスの袴岳

2016-03-20 19:18:54 | 
霧雨の今朝、少しゆっくり出発して袴岳へ。
駐車スペースでは白いものが混じる雪あられ。

雪の量は減っているものの、ザクザクの粗目なので、
スノーシューを付けて出発。
ガスがかかるもののそこそこ先は見える天気。
部分的に沢は開いて水の流れが聞こえるので注意。
途中の袴池も一部水面が見えて仕方なく迂回。
例年なら沢も池の上もショートカットできるけれど
やはり今年は厳しい。
歩く場所はほぼ登山道沿い、それも一部は地面が
見えたりと今シーズンの少雪を良く表しています。

2つのピークを越えて3つ目のピークが山頂の袴岳。
すでに根穴は大きく開いて、残雪は60~80cmくらい。


ブナとダケカンバが見事な低山で私のお気に入りの山のひとつ。


今日は小枝にエビの尻尾も程よく発達。


風か雨に落とされた鳥の巣が雪面に落ちていたり


マンサクの花が凍えそうに咲いていたり


誰にも会わない残雪の山歩きになりました。

ストップ

2016-03-18 13:00:23 | テレマークスキー
ゲレンデに行ってみたものの、んんんんー。
黒みが増して、滑る場所とストップする場所といろいろ。
湿雪用のワックスを塗っても雪面上のホコリや花粉や
泥などなどもあってストップするところも多く、
早々に撤収。

周りの山々も黒々としてきているし、明日は雨予報。
どうなるかな~。