黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

洗車

2007-03-31 14:31:51 | 暮らし
冬の間は洗っても雪が融けているところを走ると
あっという間に汚れが・・・

ということで洗車をさぼっている。
(ま、2月に車検できれいになるし)

道に雪もないし、ドアに手を触れると汚れるし、
で洗車してみた、簡単に。

洗車が終わったら雨になった。
どーいうこと?

やっぱり珍しいことをしたからなの・・・か?

そろそろ・・・

2007-03-29 17:31:53 | テレマークスキー
テレスクールスタッフで杉の原に滑りに行こう!
と昨日決定。
し・か・し、朝からかなり激しい雨。
「本当に行くの~?」とお伺いをたてると
「え?雨降ってるの?こっちは降ってないよ」とのこと。
「じゃーとりあえず現地に行きます」と返事をして準備開始。

時間通りに全員集合。
でも・・・駐車場から見るゲレンデは土が見えていた・・・
スクール校長は本日新しい板の初乗り。
(えー、もったいない・・・)
「下りはゴンドラで降りてくる!」と・・・
(三田原ゲレンデ側に行くとゴンドラで降りてこられないのよね。)


ゴンドラから野尻湖を見る

ま、ゴンドラ降り場はみぞれ混じりのお天気で強風。
雪質はザラメ。


おニューの板はいかが?

三田原ゲレンデの最上部へ行くリフトは強風のため休止。
(と思ったらしばらくしたらリフトが倉庫の中に収納)
お昼ごろまで広い三田原ゲレンデで滑走。


晴れてきた

黒姫のゲレンデよりずーっと滑走距離が長いし、雪もだんだん湿って
板が滑らないしで足がパンパン。
「長い距離をノンストップで滑ると良いポジションにのる練習になる」
という校長の言葉に副校長は人差し指をたてて、得意げな顔で
「(そうそう、その通り)」というジェスチャー。(お茶目です)

わかっているけどねえ~、今日は何だか板がストップしちゃうんです~。
と言い訳しながら滑っているうちにゴンドラも強風のためストップ。
最後は杉の原ゲレンデへ合流。
中間地点までは雪も良い感じだったけれどその下は・・・・
おニューの板に少々キズが入ったけれど満足げな校長。
もう今シーズンは終わり、というMさん。
まだツアーを捨てきれない人も数名。

雪は融け出したら早いなあ。


運転免許の更新

2007-03-28 19:56:43 | 暮らし
5年ぶり(ゴールドですから!)に運転免許の更新に行ってきました。
平日の午後なら少しは空いているのではと思っていたけれど
転勤や入学など移動の季節だということを忘れてました・・・
結構な人が列を作っているではありませんか。

甘かった・・・と思ってももう遅いのでおとなしく列に並びました。
さすがに窓口の担当者はテキパキ、ササッーってな感じで回転良く
こなして私の順番。ま、そんなに待ってないか。

視力を測って、写真を撮って、30分講習を聞いて
ハイ、免許証の出来上がり。

写真は・・・メガネを外せと言われたので日焼けを隠し切れず
やや不満な出来。これって何とかならないものかなあ。

試してみたくなる本

2007-03-27 17:22:23 | 農的暮らし


前にもこのブログで書いた青森のリンゴ農家の木村秋則さんの本。
テレビで話していたリンゴ栽培も含めて米や野菜の栽培方法、
そして人とのつながりについて書いてある。

とにかく研究熱心で実験を重ねて実践につなげる、そしてその栽培法を
惜しげもなく伝える木村さんの姿勢。
読んでいて体の奥にどんどん入ってくるというか落ちてくるというか
不思議な感覚になった本。
そして試してみたくなる本。

今年の畑仕事が楽しみになってきた。

晴れてくると思ったのに

2007-03-26 19:54:09 | テレマークスキー
昨日までの雨でゲレンデがどうなっているのか見に行こうと
朝から出かけていきました。ま、もちろんスキーウェアで。。。
天気予報では晴れてくると書いてあったし・・・

あ~、だいぶ地面が出て来てる、いつまでもつかなあ、などと
思いながらストレッチ。
テレマーク仲間と話しながらクワッドへ乗り込むと・・・
ポツ、ポツ・・・まさかの雨、 うそ~ぉ。

しっとりぺったりと濡れていくウェアを見て、「やーめた」
と結局リフト2本で本日の練習終了!
練習になってない・・・か。

いいのだ!


地震の影響が心配

2007-03-25 12:13:42 | 自然
午前9:42ころ我家でも横揺れが・・・
久しぶりにゆらゆらと長い時間揺れていた気がする。

昨晩飲みにきて泊まっていた友人たちと朝のコーヒーを
飲んでいた時に地震が・・・
中越地震の時よりもやや弱い感じだったが慎重になる。

ラジオやテレビでは能登半島沖が震源で石川、富山で被害が
でてきているとの報道。
家屋も倒壊しているところもあるとか。
これから被害状況が明らかになってくるであろうが被害が
大きくならないことを望みたい。

地震国日本ではあるが記憶に新しい大地震が多いように思う。
いま一度地震に対する備えを見直しておかねば。

鍋倉山ツアー

2007-03-23 20:43:14 | テレマークスキー
急遽行くことにした鍋倉山ツアー。
実は3人で行こう!と言うことになっていたのだけれど
1人は熱が出て、1人は週末の宿泊業準備が忙しいらしく
1人でいくことに。ま、天気が良ければ行くか!っていう
気楽な感じで。

9:45に温井集落を出発。
雪がないかな、と心配していたショートカットコースを使って
田茂木池に到着。思ったよりも雪があったけれど近くにある山小屋
(どっかの大学のもの?)は基礎部分が出ているから例年に比べて
かなり少ないのは歴然。



今日は小屋の裏の尾根から取り付いてみた。
スノーシューやスキーの跡がいくつかついていてラッセルの必要なし。



途中滑り降りている山スキーヤー2名とひとことふたこと会話をかわして
登り続ける。天気も良いし快適。汗が吹き出てくる。

12:00過ぎに山頂到着。妙高側の低木が立ち上がっていた。



しばし休憩してからシールを外して滑る準備。
登ってきた斜面はかなりべたついていたから少しでも直射日光が
あたっていない斜面へ、ということで下りのコースはいつもの
黒倉山との間のコースへ。ノートラックだ!
滑り易い雪質で大満足。
自分のシュプールだけって気持ち良い!



ブナ林の中を滑ってはトラバースを繰り返す。
そして田茂木池経由林道で集落まで。

沢がところどころ抜けているので行かれる方はご用心。


いよいよテレマーク参戦

2007-03-22 13:42:11 | テレマークスキー
シーズンもそろそろ終盤に差し掛かってイントラ仲間が
テレマークを始めました。

今シーズンはアルペンのレベルアップトレーニングをずいぶん
としていましたが、ひと段落したのかいよいよテレマークを
始めることに!
ついでに近くにいたパトロールのAさんもテレマーク初体験。

いやー上手いもんです。
いきなりターンをかましてくれて目が点・・・
過去1回の経験でこれですか!って感じ。いやになるなあ。
(パトロールAさんはスキー初心者って感じでしたが・・・)

何だかすぐに追い越されそうだ・・・
頑張ろうっと。

オフピステスキーガイディング研修2

2007-03-20 18:56:11 | テレマークスキー
5:00頃、目を覚まして布団の中でごろごろ。
30分後くらいに音楽スタート。
「ウォ~オォ~、ウォ~ン、ワォ~ン・・・・」
なるほど~、これねえ。確かに音楽に合わせて叫んでました。

出発準備をしつつ食事前に本日のルート工作を講師と検討。
わかり易い表やポイント表示の仕方に「なるほど~」
参考になります。

朝食。(さすがにランプではない・・・)
メニューはごはん、味噌汁、ひじき煮物、納豆、スクランブルエッグ
とあともう1品くらいあったかな。(またもや写真なし・・・)
食後はコーヒー。
しっかりいただきましたあ。

出発前に写真撮影。泊った人は写真撮られてノートに一言書き、
が決まりごとらしい。

8:30ヒュッテ出発。
ガイド役始まり~。緊張するなあ。挨拶、体調確認、体操して
ビーコンチェックして決めた方向に向って移動。

途中沢を渡る辺りで雪面観察。
ザラメの上にここ数日で降った約70cmの積雪。弱層も数箇所あり。
コンプレッションテストの結果評価3。気をつけて通過する。



地形と高度を見ながら予め決めておいた屈曲点で向う方向を変更
しながら目的地までルートファインディング。
講評では細かい指導はあったけれど全体的にはまあ良かった
とのこと。ほっとしました。

到着した渋峠はやや吹雪いていて見通しはもうひとつ。
最後ビーコン探索講習をして解散。
個人的には参加して良かった研修でした。


オフピステスキーガイディング研修1

2007-03-19 20:27:27 | テレマークスキー
19、20日と研修で芳が平方面に行っていました。

19日、11:00横手山レストハウス前に集合した講師含め10名。
栂池方面、地元志賀高原、東京方面そして黒姫からの面々。
(この日、奥志賀と横手山の分岐近くの道路端で車が
炎上していたらしい、メラメラと・・・)

11:30より行動開始、久しぶりの志賀高原横手山は寒かった~。
テレマークは私と講師のみ。あとの人達は山スキーの装備。
ガイド役を決めて芳が平ヒュッテまでスキーツアー。
(やや年配の方がコケまくりなかなか進まなかったが・・・)
芳が平はヨシや笹が顔を出して今年の少雪を物語っていたな。

その後ハーネスをつけて近くの小山を登り、3人1組でロープを
使って沢を通過。



(結構時間がかかったので1/3の時間でやるようにと夜のミーティングで
講師から指導あり。)
最後は気持ち良い斜面を滑って、湿原を歩いてヒュッテまで。

このヒュッテはまずシャワーを浴びなければならない!
(山に風呂は無し定説が崩れた! 寝具を汚さないためらしい)
BGMはジャズ。(スピーカーが結構おしゃれ)
大きな犬2匹と中型犬1匹。(ヒュッテ管理人の子どもらしい)
夕食はテーブルに2つの灯油ランプで。
メニューは豆スープ、切干大根の煮物、鳥胸肉のたたきサラダ
とハンバーグにごはん。
なかなかしっかりした夕飯でした。
(写真撮っておけば良かった・・・)

夕食後はミーティング。
いろいろな反省点あり、報告事項あり。
翌日は私ともう1人で渋峠までルートファインディングしながら
のガイド役と指名されたので予定ルートを検討。

21:00過ぎには消灯。
「この子達が5:00過ぎに歌うけど気にしないで寝てて。」
と管理人。?犬が歌う?? ま、楽しみにしてよう。
おやすみなさーい。