黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

助成金申請投函

2007-10-31 20:25:11 | アドキャン
こどもアドベンチャーキャンプの来年度事業拡大のために
今日が締切の助成金2件を申請。
結果は先のことだけれど何とか決定して~

他の仕事に追われてバタバタしながら仲間と一緒に申請書を
書き上げ投函!

もっと余裕持ってやればいいんだけど・・・といつも反省。



秋実習第3弾始まり~

2007-10-31 20:14:05 | 専門学校実習
今日から10日間また学生でにぎやかになる黒姫実習地。
学生が到着した頃から気温が下がってきました。
風邪をひかないように各自が防寒対策に努めて欲しいものです。

まずはタープを張って生活の場を作ります。



30分の制限時間の中、各班とも20分程度で出来上がり。
ロープワークも他のクラスに比べて良くできていました。

明日から本格的に実習が始まります。黒姫の秋を満喫しながら
充実した日々を送って欲しいものです。

大根収穫

2007-10-30 17:33:19 | 暮らし
今年の大根は太くて短め!っていうちょっと可愛げのある大根。
収穫するとずっしり重くてみずみずしい。

友人におすそ分け、キンピラで、短冊に切ってざるに広げて
干し物に、葉っぱは茹でて冷凍に。



しばらく大根三昧なのだ!

象の小道の整備

2007-10-29 17:35:27 | 自然
今日は癒しの森のコースを整備、開拓する創始隊による
象の小道の整備。
11名が参加してお昼をはさんで道の脇にある立ち枯れている木や
蔓切り、倒木の処理などを実行。



明るくなった道からは湖畔の紅葉がきれいに見えました。
きのこも採って楽しく終了。

続きはまた次回。無理なく続けることが大事かな。

ダッチオーブンで野外料理

2007-10-27 21:37:30 | 環境教育・体験教育
上越でNPOを運営している菅ちゃんからの依頼で昨年に引き続き
わんぱくデイキャンプの締めくくり、「ダッチオーブンで野外料理」
手伝うことになった。

昨年も来ていた数名の女の子達はすぐに「はるねえ!」って呼んで
くれたのはうれしかったなあ。

雨の中、12名の子供達が集合。
屋根のある炊事場に移動して自己紹介からスタート。

メニューはダッチオーブンでパエリアとミネストローネ、鉄板で
鮭のちゃんちゃん焼き、ねじりパン、そしてリンゴのコンポート

3班に分かれてまずは火熾しから。
そして材料を切って調理。私は一緒にケーキを作った女の子3人と
パエリア担当。少しおこげもできて美味しく出来上がりました。

ねじりパンは竹にパン生地をくるくる巻いて焚火でじっくり焼く。
こちらも各自おいしそう。


みんなでいただきまーす。

雨なので近くの体育館でちょっとお迎えの時間まであそび。
だるまさんがころんだ、大根抜き、ドッジボールと久しぶりに
みるゲームでした。



みなさん、お疲れ様でした。

早い撤収作業

2007-10-26 21:18:01 | 専門学校実習
8:00に実習地に出勤したらほとんど片付いていた学生達の生活の場。
まあ、天気予報が下り坂で早めにと言っていたようだけれど
それにしても素早い行動に感心。

10:00前から自由時間で思い思いに黒姫の秋を楽しんでいました。
昼前に解散、名残惜しく写真などを撮ってからバスに揺られて
学生達は東京に帰っていきました。

今回は朝晩冷え込んだせいか体調不良の学生も続出。
スタッフも体調管理に必死だったなあ。
何とか第2陣を乗り切って、31日から第3陣を迎えます。

その間しばしの休息・・・でもないか。

それぞれのインタープリテーション

2007-10-25 18:19:30 | 専門学校実習
今日は御鹿池周辺でインタープリテーション実習。
晴天の中、紅葉の黒姫山やお隣の妙高山もくっきりみえる黒姫童話館
の前に集合した学生はやや緊張気味。

30分の最終準備のあと班ごとに始まりました。
それぞれ15分の持ち時間をどきどきしながらこなしていたと思います。



お昼過ぎに終了してみんな、ほっとした表情。
他の班が終わるまで私の班はちょっとしたネイチャーゲームを実施。
「なるほど、これ使えます」とメモをとる学生もいてこちらも
うれしくなります。

ぽかぽか陽気の中、芝生で弁当を食べて、最後に各班で振り返り。
なかなかノリの良い班で振り返りをした後もみんなで楽しく談笑。
気持ちよかったね。


気持ち良いついでにこんなことも・・・







チェーンソー実習

2007-10-24 19:25:31 | 専門学校実習
昨日、今日は2班に分かれてチェーンソー実習とテレメトリー調査実習。
私はチェーンソーの方を2日間。

今回は実習地から飛び出して私有地での作業。
チェーンソーの構造や使い方について話を聞いたあと、T先生のカラマツ
伐倒を見学。そしていよいよチェーンソーを使ってみる。
チェーンソー初体験の学生が多かったので、できるだけ触って使ってもらう。
こちらは安全管理をしっかりしながら指導。

敷地内の枯枝やカラマツの枝を燃やして良い熾きが出来たところで「おやつ」
ダッチオーブンにヘチマのような長いカボチャを長いまま縦に切ってチーズ
をのせて蒸し焼き。外で食べるおやつは格別!

焚火がうれしい気温になってダッチオーブン料理をするのが楽しみなのだ。


焚火の周りでおやつタイム

山の整備

2007-10-22 19:37:25 | 専門学校実習
専門学校と国で国有林の整備をする契約をして3年(だったと思う)。
その森はアファンの森の上部にある杉の植林地。
作業はアファンの松木さんに指導をお願いしてやっている。
樹冠が折れたものや分かれたもの成長が著しく低下しているものなど
を間引いていく。

杉の林は寂しい感じだけれどその合間にちゃんと広葉樹も育って
いるのだ。そんな広葉樹を育てて明るい森にできると良いのだけれど・・・
ま、上手くはいかないのだ。