黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

ほっくり里芋

2017-11-30 19:32:03 | 暮らし
実家から里芋が送られてきました。
父が家庭菜園で作ったもの。

早速洗って小ダッチに。


ストーブの上で無水蒸し。約30分


出来た〜


アツアツ、皮もつるりと。
塩をパラっとふっていただきました。
美味ーい。


ありがとうございます!

ナイスな展望五里ヶ峰

2017-11-28 20:23:45 | 
晴天の今日は坂城町の五里ヶ峰へ。
上信越自動車道の上り線、下り線、新幹線の3つのトンネルが
貫いている山で、展望が良いということで行ってみることに。

いくつかルートはあるようだけど、坂城神社裏から
葛尾城跡を経由するコースで。

神社を少し上に登山者用の駐車場あり。
狭い道から駐車場入口が直角にあるので、大きい車は
ちょっと難儀しそう。

神社の裏が登山口。しばし舗装路歩き。

カシワやコナラが道沿いに現れたらもうすぐ分岐。
南東尾根と南尾根に葛尾城跡への遊歩道(登山道)があり、
登りは南東尾根へ。

「入山禁止 罰金二十万円」の看板。
テープで谷に入らないようにしているのは松茸の山だから。

なので、アカマツの尾根を直登気味に。

登り上げると葛尾城跡。後立山連峰の展望地。

この山城は信濃国の豪族、村上義清の居城として築城。
村上義清は武田信玄を初めて破った男として有名です。

「戦国時代には、東北信一帯を支配する戦国大名として
村上義清が現れます。義清は坂城を本拠地として、甲斐の
武田信玄による信濃攻略に対し善戦したものの、天文22年
(1553)義清は葛尾城を放棄して上杉謙信を頼り、越後へ
逃れました。
これが川中島の合戦につながっていったといわれています。」
(坂城町HPより)

険しい地形を活かした山城で、尾根上には切岸(きりぎし)
堀切(ほりきり)が作られています。

葛尾城から尾根沿いに五里ヶ峰へ。
尾根が広くなって緩くなると林道の行き止まりに合流。
その手前の緩やかな広場になぜか電話ボックス。謎

鉄塔を過ぎてほぼ直登の登り。
磯部からのコースと合流

勾配が緩くなってきたら山頂間近。
急に開けた場所北アルプスから信越の山が一望のナイスな山頂。

絵を描いている人も。天気も良いしそんな過ごし方も良いなあ。
下りは往路下山で葛尾城跡まで。
そこからは南尾根を下ってみる。
つづら折りの急斜面で一気に標高を落とす。

大岩に祠がある場所からトラバースで最初の分岐へ。

なかなか良い山でした。

タイヤ交換

2017-11-27 19:07:46 | 暮らし
雪国を舐めてる、と言われそうですが・・・(笑)
やっとスタッドレスに交換。
もう雪が降っても大丈夫!(って何回か降っているけれど)


ちょっと出かけて行った黒姫山の古池登山口の積雪は・・・
10cmくらい


スキー場も山も順調に積雪して欲しいもんだ。

晴天の鍋割山

2017-11-25 21:26:55 | ガイドツアー報告
良いお天気になった土曜日は鍋割山のガイド。
富士山から相模湾の眺めも良かった!


比較的静かなルートで、ということで寄から櫟山、
後沢乗越を経て山頂を目指すルートを往復。

まずは茶畑を眺めつつ急な舗装路歩き。
スギやヒノキの植林地を登りつつ、標高を稼ぎます。


広葉樹林は紅葉が綺麗なところもあって、目を楽しませて
くれました。


櫟山、栗ノ木洞と進んでいき、もったいなくらいに下り(^^;)
そして後沢乗越で二股からの登山者たちに合流。
それまで数名しかいなかったのに次から次へと人が・・・
とはいえ、紅葉も楽しみながらペースを守って登ります。



山頂はかなりの人出。鍋焼きうどんの注文に長い列。
潔く諦めます。
ちょうど入れ替わりで場所を確保して陽だまりの中、
ランチタイム。富士山も綺麗に。



自家焙煎珈琲も淹れて贅沢なひととき。
もちろん竹ドリッパーで。


晴れているとはいえ、晩秋の日暮れは早いので下山開始。
途中の富士山展望地で。


下りも他の登山者のペースに惑わされず淡々と。
なかなか急な登り返し。


下りも急坂が続くので休憩時にストレッチを加えながら
植林地を経て舗装路へ合流。
イチョウの絨毯と紅葉を愛で無事下山。


お疲れ様でした!

同期会

2017-11-24 21:49:19 | 暮らし


御殿場あたりで富士山を眺めてから新宿へ。
人の多さに圧倒されてしまった・・・

久しぶりに同期会に参加するために新宿へ。
毎年この時期にあるけれど、なかなか都合が合わず数年ぶり。

集まった顔ぶれは御馴染みもいれば、私を含めて久しぶりも何名か。
激変(笑)している人は無く、良い感じで年を重ねている人ばかり。
ずっと勤め続けている人もいれば、起業、転職している人も。
そして私のようなだいぶ職種が変わった人も(^^;)
少しの時間しかいられなかったけれど、毎年企画してくれる幹事に感謝。
楽しい時間をありがとう!

続クライミング

2017-11-23 18:58:12 | 
せっかく城ヶ崎まで来たのだから研修の翌日も
富永ガイドにお願いしてクライミング講習を。

あいにく朝から雨模様の城ヶ崎。
インドア講習に変更して、富士市のSUNNY ROCKへ。


的確なアドバイスを受けて登ってみる!



考え過ぎて身体が止まってしまったり(笑)
いろいろと教わったので、ちょっと定期的に練習
してみよう。

クライミング研修

2017-11-22 17:02:25 | 
所属の静岡山岳自然ガイド協会のクライミング研修で城ヶ崎
まで行ってきました。
ファミリークラック・エリアで、同協会のフリークライミング
インストラクター富永ガイドからいろいろとアドバイスを受けて
登りました。


クラックなので、まずはテーピング。


まだまだだけど、外で登るのは気持ち良い!





手の甲が痛い・・・・

戸隠五社巡り

2017-11-18 19:35:57 | 暮らし
東京から友人夫妻がやってきたので、ぽつぽつと雨が
降っている中、戸隠五社巡りへ。

まずは腹ごしらえをいつもの茶房主で。
新メニューは「ぶっかけ牛すじうどん(小盛りチーズかけご飯付)」


細めのうどんに牛すじ煮込みがかかり、半熟卵がのってます。
そしてパルメザンチーズと黒こしょうがのった小盛りのご飯。
うどんを食べたら残った牛すじスープにご飯を投入。
こんな組み合せあったかぁという美味しい味。

お腹が満たされたところでまずは宝光社へ。


神道を通って火之御子社と中社へ。
中社ではちょうど挙式の集合写真を撮っているところに遭遇。
ちょっと幸せな気分になりました。

それから奥社参道を通って九頭龍社と奥社へ。


参道のスギが台風の影響か、何本か倒れたようで処理して
参道脇に。
約400年ものの杉並木のもそろそろ弱くなってきていているのか、
虫食いの跡も。

無事、五社巡りを終えて黒姫駅前の酒屋で日本酒を仕入れ、
夜の宴に突入したのは言うまでもなく・・・