黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

朝イチ花巡り

2020-04-30 16:45:15 | 自然
朝早めに花巡り
丹霞郷のモモはあと一息。
今年は花が早いかと思っていたけれど4月は
気温が低い日が多かったせいか平年並みの
開花の模様。
今日は暖かかったので明後日あたり良いかな。

袖之山のシダレザクラは満開
見事に枝垂れてます。

地蔵久保のオオヤマザクラは九分咲きくらいだけど
枝も枯れていたり折れてしまっていたりと
だいぶ勢いが無くなってきた感じ。
濃いピンクの花がキレイだけどね。

閑貞桜も満開

我が家のヤマザクラもひとつは一気に満開
もうひとつは蕾から二分咲きくらいに。
お隣のコブシも一気に開花。
暖かかったなあ。

午後はログのペンキ塗り。
ハシゴで地道に登って降りての繰り返し。
南面に続いて東面も終了。駐車場も終わった様子。
まだまだ続く。

静かなGWの始まり

2020-04-29 16:27:18 | 自然
GWとはいえ、長野県内も施設や登山口など
自粛要請に伴い、例年とは違って静か。

午前中にまたまた裏山散歩。
別ルートの水路沿いを歩いてみる。
この時期の花々を楽しみながら。
まずはキクザキイチゲ

赤みが強めなショウジョウバカマ

日当たりのいいところにアブラチャンやキブシも

水が流れる場所にリュウキンカ、鮮やか!

アズマイチゲやニリンソウも


今年お初のイワナシも咲いてました

午後はペンキ塗りを継続。
暖かくなってきたので玄関先にシマヘビがとぐろ巻いてる。

そして朝より一気にヤマザクラも咲いた!
八分咲きくらいになったかな


裏山散歩

2020-04-28 17:22:24 | 自然
山菜を探しつつ裏山散歩。
林道脇で収穫ギリギリぐらいのフキノトウと
沢沿いでコゴミを収穫。

林道の法面ではスミレが咲いてました。
よーく見ると何種類か。
タチツボスミレの他に、
ひときわ紫色の濃いのはアカネスミレ
全体的に毛深い。
花が茜色を帯びるのでアカネスミレの名前がついた
らしいが、茜色というには赤みが少ない気が。。。

白いスミレはオトメスミレかな。
タチツボスミレの白花品とのこと。
とってもキレイな白で距(きょ)が紫色

林の中にはショウジョウバカマがニョキっと
出てました。こんな状態のものも面白い。

コブシ咲く

2020-04-27 20:42:58 | 自然
いちど枯れたかなと思っていた我が家のコブシ、
株立ちしてちょっと復活。
少し開きかけたところで霜が降りたので色が
いまいちだけど大きく開きました。

近所のコブシも白さが目立ってきたこの頃。
ヤマザクラとのコラボも良い感じになりそう。

アズマイチゲもそろそろ終盤。
キクザキイチゲと似ているけれど、葉の切れ込みが
あまり深くなく、下に垂れるのが特徴。
花の中心が紫色なのも特徴の一つ。
アズマイチゲ              キクザキイチゲ


閑貞桜

2020-04-26 18:54:46 | 自然
天気が午後から下り坂ということで午前中に
ペンキ塗り作業を終えて、午後はサクラの様子を
見に散歩へ。

この辺りでサクラの銘木といえば「閑貞桜」という
シダレザクラ。
五分咲きくらいかな。

1730年頃に僧侶の閑貞によって植えられたと
伝えられています。
1967年に長野県天然記念物に指定されたのですが、
昭和後半には衰え始めて、1992年にニコルさんが
日本初、樹医を名乗られた樹木の医者、山野忠彦さん
に治療を依頼しました。
土壌改良や害虫駆除など行いましたが、2011年枯死が
確認されて指定が解除されています。

ですが、治療の間にもタネから芽生えさせ、苗を接ぎ木
したことで子孫が綺麗な花を咲かせるようになりました。
枯死した幹の根元からも子孫が生えて、我々の目を
楽しませてくれています。

明日から晴れ予報が続いているので黒姫山との
コラボレーションが撮れそうです。

ログのメンテ

2020-04-25 19:45:47 | 暮らし
4年ぶりにログのペンキ塗りを始めてみた。
予想通りログにペンキがどんどん吸い込む〜。
カサカサだったのね😵 ゴメン

まずは玄関周り。水拭きして塗り塗り。
しばらくはメンテ期間


今日は1日良い天気だったので我が家のヤマザクラ、
やっと咲き始めた。

タイヤ交換

2020-04-24 16:09:58 | 暮らし
肌寒い気温、風も冷たい中、ようやくハイエース
のタイヤ交換。 ふぅ〜。
最近は遠出も無いのでハイエースの出番も少ない
のは残念だけど。
(何といっても軽トラの方が燃費が良いし)

長野市周辺でもカタクリが咲く時期。
良いですね〜。

サクラの共演

2020-04-23 19:40:12 | 自然
買い物がてら標高を下げてサクラを愛でに。
少し葉が出始めているものもあったけれど
シダレザクラは良い感じ。
ヤマザクラも咲き始め、濃いピンクが青空に映える。

ヤマブキも咲き始め。

ヒラヒラと舞っていたチョウはルリタテハ
写真を撮るのはなかなか難しい。

ハウチワカエデの花も蕾が膨らんでいて、暖かくなれば
一気に開花しそう。


楽しみはもう少し先

2020-04-22 16:02:48 | 自然
近場の山菜たち、今年は早いのではと思っていたけれど
4月の気温が意外と涼しい日が多くて平年並みの育ち具合。

ようやくコゴミが日当たりのいいところに生えてきた。
メインの車庫の裏は全く気配無し。やはりGW頃かな。

タラノキやコシアブラ、ハリギリもまだまだ。


暖かい日が続けばニョキっと伸びそうだけど、明日は
雪マークもある天気予報で気温も上がらないな。
楽しみはもう少し先に。

スプリングエフェメラル

2020-04-21 16:20:22 | 自然
我が家の近所を散歩しつつスプリングエフェメラル
を愛でる。

近くにこんな群生地にあったとは今まで知らなかった(^^;)
(この時期結構春スキー行ってるからね)
アズマイチゲがそこここに

同じ場所にキクザキイチゲもそこここに

またまた同じところにニリンソウもそこここに

水路沿いにところどころナニワズも

一斉に咲き始めたスプリングエフェメラルたち。

我が家のヤマザクラもだいぶ蕾が膨らんだし
スイセンも咲き始めた。