黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

ハチミツおじさん

2010-09-30 20:49:39 | 
川崎の小学5年生を連れて黒姫山登山。
集合してすぐに「ハチミツおじさんに会えないの?」と
聞いてきた。「嵐の番組に出てた人!」
なるほど。。。嵐の力ってすごいのね。
嵐の番組に出演すれば一気に10代(それ以下も)に
認知度あがるもんね。
ハチミツおじさん = C.W.ニコル氏 です。

それはいいとして、登山前の挨拶で毎朝校庭を走って
段差上り下りして練習していたそうで
「こりゃー楽しみ!」
と7:20に出発・・・・・
始めの林道歩きから先頭から中間、後尾と前との差が
開き過ぎる状態。先頭は決して早く歩いていないのに。
最後尾にいた私の周りでは子どもたちの口から出てくる
言葉は
「疲れた~」「きつい~」

あの~、まだ歩いて30分も経っていないんですけど・・・
山頂まで着けるのか??
まあ、学校登山の場合よくあることなんだけど。

結局12:00ちょっと前に山頂に全員到着。
風が強くて寒いのでお弁当を食べたら早々に下山。
途中で雨に降られたけれど下っていくと止んだので良かった。

何だかんだ言いながら16:50に無事怪我無く下山。
結構時間かかったなあ~ ふぅ



「TOKYO アイヌ」の試写会

2010-09-28 08:53:15 | お知らせ
東京に住む映像作家の友人が撮ったドキュメンタリー映画が
このほど完成して試写会が行われています。
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。


ドキュメンタリー映画『TOKYO アイヌ』完成公開試写会スケジュール

10月9日(土)
 千葉・木更津市民会館第4会議室
 18:30 開場 18:45 上映開始

10月10日(日)
 埼玉・飯能市民会館202会議室
 13:30 開場 13:45 上映開始

10月11日(月・祝) 
 東京・文京区シビックセンター5F 区民会議室C
 13:30 開場 14:00 上映開始

10月11日(月・祝) 
 長野・安曇野市 シャロムヒュッテ
 1回目  9:30 開場 10:00 上映開始
 2回目 14:00 開場 14:30 上映開始

10月14日(木)~17日(日)
 神奈川・新横浜 スペース・オルタ 
 平日は、14:00~ 18:30~ の2回上映
 土日は、12:00~ 15:00~ 18:00~ の3回上映


内容など詳しくは「TOKYO アイヌ」のHPをご覧ください。
http://www.2kamuymintara.com/film/schedule.htm

ピザ&ケーキ作りを満喫

2010-09-26 18:56:25 | やまもりてんこもり
大人がのんびり・ゆったり楽しむ野楽倶楽部のプログラム
「ダッチオーブンでピザ&ケーキつくり」を開催。

木漏れ日の下で和気あいあいとした雰囲気の中始まりました。
まずはピザ生地を捏ねるところから。
昨年参加のAさん、「発酵が上手くいかなかった」と今年は
気合いが入ってます。ボール選びから慎重に・・・(笑)

「もうちょっと粉入れて~」と女性陣。
お話しながら捏ね捏ね。


今年のニューフェイスを背負ってお父ちゃんは頑張る!


そんなこんなで順次良い感じで捏ねあがって発酵へ。
日向に置く人、車の屋根の上に置く人、車を閉め切って
車内に置く人などなど


発酵中にケーキ作り。
ガトーショコラ班はやや小麦粉の白いダマが残って
いたけれど大丈夫か??


りんごケーキ班は今が旬の「つがる」を入れたケーキ、
りんごを細かく切って粉と合わせる。
ガトーショコラ班のダマ事件(?)を聞きつけやたらに
慎重に・・・


さらに上にりんごのスライスを飾りに。凝ってますねえ。


ケーキはダッチオーブンへ。
そしてピザ生地はどうなったのか?
どれも良い感じで発酵できていましたが、車内発酵が
一番効率が良かったようです。なるほど。

そしてガス抜きをして伸ばし・・・
薄ーくイタリア風にするか、モッチリ厚めのアメリカン風
にするか各自お好みで。


盛りだくさんのトッピングに目移り・・・
ハーフ&ハーフもいますね。


トッピングしたピザ生地をスキレットに投入。
さて、焼き具合はどうかな?


良い感じでーす!!


出来上がったピザをみんなで食べ比べ。
「これもいいねえ」「こっちもぱりぱりで美味しい」
などなどワイワイ言いながらのランチライム開始です。


ケーキも完成。並んだケーキは撮影会の主役。
こちらはちょっと冷ましてからいただきましょう。


丸太のイスに座り、ピザを食べる男性陣。
いつの間にかノンアルコールビールも用意。
さすがです!


ケーキは別腹、完食の女性陣
こちらもさすがです・・・


昨年も今年も天気に恵まれて、楽しいプログラムに
なりました。
来年もまたダッチオーブン体験企画しますね。
ご参加ありがとうございました。

登山の代わりに

2010-09-23 20:03:06 | 専門学校実習
実習も後半、黒姫山登山の日。
前線が日本列島に乗っかる形で昨日から強い雨。
その雨が降り止まず、すぐに回復する見込みもないので、
残念ながら登山は中止。

で、代わりのプログラムは「イベントの企画、運営」
お題は「みんなで楽しいカレーパーティをしよう!」

そんな訳で31名がイベント進行班、カレー作り班
会場設営班、ナン作り班グループに分かれて早速
イベント準備にとりかかりました。

イベントは18:30開始!
それまでに各班の進み具合が気になります。

で、覗き見。

雨なので、会場設営班は苦労してました。
キャンプファイヤーでしょうか?


こちらはイベント用の机の足を作っているようです。


会場にはブルーシートのタープを張るのでロープを
ピンと張ります。


ナン作り班は・・・捏ねてました


カレー作り班は・・・大鍋でぐつぐつ


気になるナンは お、良い感じ


会場も料理もできてイベントも成功だったようです。

今年はかぼちゃがよくできた

2010-09-20 20:10:21 | 暮らし
いただいたかぼちゃの種を直播きした今年。
久しぶりにかぼちゃがよく出来てます。
刈草や野菜屑を積んでできた堆肥くらいしか
与えていない割には蔓をどんどん伸ばして
実をつけて大きくなっています。

猛暑のおかげか?

そうだ猛暑だったんだ、今年の夏は。
すっかり秋風の黒姫です。

秋実習第二陣始まり

2010-09-16 18:32:44 | 専門学校実習
雨の中、大きなザックを担いで黒姫駅からぞろぞろ歩く
学生たちの姿は目立つ・・・

さて、調査科の実習が始まりました。
今回10日間の生活班、食事を作ったり掃除当番をしたり
そんな班の構成は気が合う者同士で作ってきました。
これがなかなか面白い5班になりました。

いわゆる目立ちたがり屋グループは4名で1班を作ったり
普段自主的に動かない者同士が集まった1班なども
ありました。

そんな5班がまずは生活の場、タープ作り。
共同作業でいろいろなことが起こります。
リーダー的な存在をバランスよく分けて班構成する時に
比べて別な効果も。

いつもは遠巻きに見ていた者も動かざるを得ない状況が
あったり、リーダー的な者ばかりが集まれば意外と意見が
まとまらなかったり。
逆に意外な才能を発見することもできます。

さて、10日後にどんなレポートを書いてくるか楽しみです。


歩くジュークボックスと山登り

2010-09-15 19:28:51 | 
珍しいメンバーで雨飾山へ。
天気が午後から心配なので早めに登って早めに下山という
プランで出発。
笹ヶ峰~小谷林道経由で雨飾高原キャンプ場に到着して
用意をして7:15に出発。

メンバーは歩くジュークボックス会長と芸能人もどきエコ、
そしてわたし



会長、勢い良く飛び出したけれど息切れが心配・・・
案の定、ブナ平手前でひと休みしてました。
その後は適当なペースで登り、途中のブナ平でひと息。
きれいな緑の葉ももうすぐ黄色に染まる時期・・・



荒菅沢の見晴らし台からみる山頂付近。



荒菅沢から先の登りでは会長の演歌攻撃がバシバシ決まる。
登山では演歌のリズムで登ると良いらしいとか(テレビ情報)

天城越えに始まり、よくわからない歌詞が流れ・・・
「何かジュークボックスにリクエストない?」と催促され・・・
ま、良い調子で登れました。



稜線にでると結構強い風に汗もすぐに引きます。
笹平では糸魚川港も見えるなかなかの展望。
しかしこの時点では山頂は雲の中・・・



荒菅沢を見下ろす場所で
「アラ、スゲー沢」と強い風で十分に身体は涼しいのに
さらに寒くなった
と思ったら山頂が見え始めた!
晴れ女効果がまた発揮されてしまった。
もはや伝説?!



山頂には10:25に到着。
出来るだけ風を避けながらおにぎりやパンを頬張る。
山頂の会長とエコ



しばらくすると
白馬岳、白馬乗鞍岳、朝日岳なども見えて来た
なかなか良い展望じゃないか!
会長&エコは初めての雨飾山だったので堪能してました。



下りも順調に、数組のパーティーを抜いて13:25に駐車場に到着。
帰り支度をして温泉へ。
温泉に着いたら雨が降ってきた、セーフ!

さっぱりして林道を戻る。
杉野原あたりで雨脚が強くなって来たところで解散。

タイミングの良い、楽しい登山でした。

やんなきゃね

2010-09-13 12:15:38 | 暮らし
8月後半から実習~縦走~実習とカレンダーの日程はふさがり、
家の中にはホコリが舞い、換気扇は油が垂れそうになって
トイレもやや黒ずみ・・・(どんだけ掃除しないんだって?)

実習中にスギちゃんに掃除機でホコリは吸い取ってもらったけれど
料理の度に気になる換気扇・・・
4日後にはまた実習だしなあ~
雨も降っていて外仕事もできないしなあ~

ということで朝から換気扇掃除に取りかかりました!
ついでに換気扇~コンロ周り~トイレ掃除~掃除機で家中ブイーン
とお掃除。
昼前に終了、きれいになりました。

やっぱりやんなきゃね。


鶏の解体

2010-09-11 20:57:36 | 専門学校実習
秋実習最後のプログラムは鶏を絞めて解体して
いただくというもの。

飼料高騰で養鶏場が無くなっていく中、やっと
手に入れた鶏を約1週間学生たちが飼育。
そしてその命をいただく。

複雑な思いを表情にしながらも美味しくいただこう
とプログラムを遂行する学生たち。
きっと美味しく食べてくれたことでしょう。


そういえば同じ敷地内にある猟友会でもわなに
かかったツキノワグマを計量、解体していました。