黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

山日和の袴岳

2013-09-29 15:44:58 | 
お手軽に袴岳へ。
紅葉にはちょっと早いけれど、山頂からの展望は最高!



天気が良いから行こう、って朝決めて、準備して
出掛けられる、そんなところに住んでいてシアワセ!

登山口に向う途中の古海集落は稲刈り最盛期。


赤池駐車場からスタート。


紅葉は何となく色づき始めたくらい。
それより違うモノに目がいく登山道沿い。
ヤバい、なかなか進まない(笑)

ツノハシバミ 小型のカシューナッツに似てる



ヤマブドウ 結構熟してる黒い実は美味い


ミツバアケビ ねっとり果肉が甘い!


第1ピーク手前の展望場所からは日本海(直江津方面)


第1ピークはこの時期あまり展望が利かないけれど
斑尾山 雪の時期はどーんと目の前に見えるけどね。


おっと、これもいい時期
ヤマボウシ 熟していて甘い。


第2ピークに向う登りからはブナとダケカンバ林
そんな場所にはもちろんツキノワグマも住んでる。



いつ見ても写真を撮りたくなるブナの回廊。
足元も柔らかい。紅葉が楽しみ


この緑のトンネルを抜けると・・・


この景色!妙高山がどーん


その左に黒姫山 右肩に乙妻山


黒姫山の左に飯縄山霊仙寺山 後方に高デッキ山


戸隠山の一部が黒姫山の左肩、
そしてその奥は後立山方面


妙高山の右肩に火打山もちょっと。


これまでで一番良く見えたかも。
低山ながら北信五岳を望める袴岳、紅葉はこれから!

作戦失敗 大盤振舞い蕎麦

2013-09-27 21:47:18 | 暮らし
戸隠そば祭りの恒例イベントのひとつ、2時間制限
大盤振舞いそば。
今年で一区切りということで、気合い入れて参戦
したけれど・・・

始まる50分くらい前に1軒目に到着。
すでに80名近く並んでいて・・・やばい

中社鳥居の近くでは戸隠れ流忍者たちが火の玉を
回したり花火を打ち上げたり、太鼓が叩かれて
雰囲気を盛り上げてました。


18:30スタート!
ん~、いまひとつ流れて行かない列。
1軒目はそば苑。30分以上待った気が・・・
細めの蕎麦だけどコシはあるのが特徴。


2軒目はゆたかや。
こちらは流れがよくわりと早く食せました。
細めの蕎麦とやや甘めのつゆが特徴。


3軒目は戸隠食堂。
ここもだいぶ待って、食べ終わったら制限時間終了。



昨年6軒行って時間が余ったので(胃袋は満タン)
余裕をかましてしまったのか、今年3軒という
不完全燃焼。
作戦失敗でした・・・

いろいろ修理

2013-09-27 21:28:25 | 暮らし
先日の苗場山からの帰り、ブレーキの際に嫌な音が
していたのでハイエースはサービスセンター行き。

結局、フロントブレーキパッドとローターの交換。
そしてフロントショックアブソーバの不具合も見つかって
こちらも交換。
10万kmを超えるといろいろ出てくるもんだ。


今日は修理完了でハイエースを受取りにMTBで長野市まで~。
1時間半くらいだけど、天気も良く気持ち良いツーリング。

雨、気温下がって

2013-09-26 18:40:31 | 暮らし
朝から雨。
気温も低く、日中は11~13℃ほど。
一気に紅葉も進みそう。

そんな雨の日、久々に上越まで出掛けてきた。
お昼は「あごすけ」で塩とんこつらーめん。

そして先日黒姫山で突如画面が消えた愛用の腕時計スント。
慌ててバッテリーキットを探したけれど、どこも在庫無し。

アウトドアショップWEST上越店に数個あり!
あるとこにはあるんだ、と早速購入。

で、無事交換。
電池式じゃないものにすれば?と言われるけど、なんか
愛着あってなかなか替えられないんだよね。

妙高山

2013-09-25 15:56:42 | 
コロスケと登る2日目、今日は妙高山へ。
昨晩、地図を広げて天気予報を見ながら行き先を
検討したところ、研修で行った袴岳山頂から見える
妙高山が気になったようで、天気も保ちそうだし決定。



燕温泉からスタート。平日の駐車場は空いてる・・・
北地獄谷ルートで温泉の匂いを嗅ぎながらコンクリート
道を登ると光明滝、称明滝が見られる。


コンクリート道が終わると登山道。
胸突き八丁を経て天狗堂。良い天気!


紅葉もまずまず。


山頂もいいねえ。


鎖場もサクサクと


でも段々と雲が出てきて風が強くなって。。。
展望きかなくなってしまった~
ま、とりあえず山頂へ。


火打山方面も見えず、「また来いってことだね」

下りは麻平方面へ。ブナ林が良い感じ。
山頂の展望はいまいちだったけれど、2日目も
楽しめたね、コロスケ。
またおいで~。

戸隠山

2013-09-24 18:24:47 | 
北信の山に登りたいとやってきたコロスケと
今日は戸隠山へ。



戸隠キャンプ場入口で合流して奥社入口へ。
参道を歩いて奥社登山口まで足慣らし。
随神門からの杉並木はいつも通り壮観。


奥社でお参りしてから出発。
五十間長屋までは少し紅葉の始まった広葉樹の
尾根歩き。
五十間長屋、百間長屋、西窟を経て鎖場へ。
参道は蒸し暑かったけれど、鎖場では風が通り
晴れ間も多くて気持ち良い。


登るに連れて開ける展望。
野尻湖も見えて。


蟻のと渡り、ストーンと下までよく見える・・・


八方睨みでゆっくり休憩して景色を楽しんだら
山頂経由で稜線歩きへ。
高妻山が隠れてしまった山頂でコロスケと


切り立った岩場を間近に見ながらの稜線を歩く。
途中で高妻山方面も見えだして。


一不動から大洞沢沿いに下る。
途中の帯岩は土砂崩落の跡が生々しい。
作業された方々、ご苦労様です。

流れ出る水と紅葉の始まり、良い感じ。


牧場に抜ける最後の沢渡りの場所には、しっかりした
丸太の橋が架かっていて安心。

牧場からキャンプ場へ抜けて振り返れば歩いてきた
ルートが。


暑くも寒くもなく、山歩き日和の表山縦走でした。

MTBで黒姫高原

2013-09-23 19:26:09 | 暮らし
コスモスが盛りの黒姫高原。
連休最終日で家族連れで賑わってました。



MTBで黒姫開拓から林道を経て向った黒姫高原。
長い上り、気持ち良い下り、未舗装路をつなげて
行くルートは我家の定番。林道の終点が童話館と
牧場が広がる景色。


ここからはMTBを押してトレッキングコースを登る。
サラシナショウマ、トリカブトは終盤。



開いて中が青色になっていくクサギの実


斑尾山方面の展望


帰りはペンション街を抜け、刈取りが始まっている
田んぼ道、伝九郎用水沿いに鳥居橋までつないで
から我家まで。
2時間弱のツーリングでした。

苗場山

2013-09-22 21:59:19 | 

紅葉が始まっている苗場山


先日の台風の影響で国道405号が部分的に通れず、
迂回路を通って向った小赤沢三合目駐車場。
遠かった・・・しかも燃料ギリギリな感じで(笑)

連休中日にしては道路状況もあるのか、駐車している
車も少なめ。
まあ三合目(1310m)まで車で登っているのでサクサクと。
始めはブナ、そしてダケカンバやクロベの大木が多い。


四合目あたりからはコメツガ、オオシラビソなどの
針葉樹林も見られるようになって。

登山道途中に所々台風の爪痕。
でもしっかり整備されていて、作業に当たった方々は
本当にご苦労さまでした。



滑り易い石の登山道を抜ければあとひと息で湿原


ミネカエデやサラサドウダンなどの紅葉が始まって、
オオシラビソとのコントラストが良い。


イワショウブも赤い実になって。


木道を先に行けば色々な方向からの登山道と合流。
広い湿原と紅葉を見ながら山頂へ。



山頂付近でゆったりエネルギー補給していると
もう寒い時期。
そして太陽も隠れたのでより一層肌寒い。

下り途中で苗場神社に寄ると、新潟のおじさまに
声を掛けられ、しばしおしゃべり。
神社が祀られている山に登るのが趣味らしい。

そして下り。滑り易い登山道なので慎重に。
13:00ぐらいに下山。
燃料を気にしながら迂回路を上り下りしたのでした。

燕温泉から称明滝周遊

2013-09-21 20:07:20 | 
ちょいと下見がてら燕温泉から称明滝をくるりと周遊。


連休初日で天気も良いとあって、燕温泉の駐車スペース
は満車。登山者ともよくすれ違いました。

こちらはゆるりと
燕温泉~麻平~北地獄谷麻平分岐~源泉管理小屋~燕温泉
で称明滝&光明滝を眺めに。



秋の実習終了

2013-09-20 13:29:52 | 専門学校実習
午前中で実習終了。
昼前にバスで実習地を出発。

天気も良く、片付けもカラッと乾いてスムーズに。
淡々とやっているからか、意外と早く終了。
スタッフもしばらく実習が無いので、道具の整理。
次回の実習は雪の季節、少数で濃~くやりたいもんだ。

さて、家の掃除もしないとなあ・・・
でも天気良いし、心はどこかの山へ。