黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

厨房に立つ

2009-08-30 19:06:36 | 暮らし
ここのところお隣のじいちゃん、ばあちゃんちから
トマト、キュウリ、ナスをいっぱいいただいたり、
ともだちからもジャガイモをいただいている。

で・・・、
スギもっちゃんがノリノリでスキレットを使った
「ポテトピザ」を作ってくれる今日この頃。

積極的にエプロンをして包丁を握って。
ジャガイモをピザ台にして、炒め蒸し。
ジャガイモが柔らかくなったら玉ねぎ、ピーマン
トマトの薄切りをトッピング。
ハーブたっぷりがお気に入り。
とろけるチーズをのせてとろけたら出来上がり!

熱々のトマトで口の中を火傷しないように。
ですが、いつもハフハフしながら撃沈。
でも美味いのでいっか!

大歓迎!男子厨房に立つ

選択ミス

2009-08-29 12:10:51 | 
昨日の戸隠山山行、我々は楽しいものでした。
時間的にも予定通り。

でも、出会ってしまったんです。
どうも登山する山の選択を間違ったんではないか、と
思われる登山者に。おそらく高年に入るであろう方。

我々は最後の下りの前に、一不動避難小屋前でひと息
していたところ、高妻山方面から戻ってきた登山者が
「鎖場の下のところにひとりいましたか?」と聞いて
きたので「戸隠山から来たのでわかりませんが・・・」
と返しました。
どうも牧場から一不動までの登りの途中でバテて、途中
で待っているとのこと。

この時点でうーん、一不動まで登れない人が高妻山?

しばらく下っていくと・・・帯岩にいました、その方が。
同行者が合流して下っていますが、トラバースに結構時間
がかかっていました。かなりおぼつかない足取りです。

同行者の方もいて先を譲っていただいたので、我々は
下って行ったのですが、無事に下ってこられたかなあ。

途中で体調不良になったのかもしれませんが、足取りを
見る限りは、飯縄山もいっぱいいっぱいかもしれないな、
と思った私です。

山登りは自分の体力レベルをみながら、少しづつ山のレベル
を上げていく方がいいのでは?

戸隠山リベンジの巻

2009-08-28 21:46:01 | 
実習も終わり、スタッフNちゃんと戸隠山へ。
Nちゃんのリベンジ登山です。
何年か前に蟻の塔渡りで引き返し、リベンジの機会を
狙っていた彼女。そんなことを知っていたので誘って
みると「ぜひ!!」と乗気で今回に至りました。

今月上旬の大雨で百間長屋付近で崩落があってちょっと
心配でしたが、無理せず行こうということで6:15に
奥社駐車場を出発。
天気は曇の合間に青空というようなまずまずの天気。
奥社にお参りして登り始めます。

ゆっくりと登り五十間長屋でひと息。
この先の崩落が心配
こんな感じで大胆に崩れ落ちたようです。


ダイモンジソウも咲きほこり


岩場をつないで蟻の塔渡りへ


そして剣の刃渡り


八方睨みに8:30ごろ到着。Nちゃんリベンジできました!

その後は尾根歩き、心地よい風と切立った風景
九頭龍山では比較的新しいクマのフンを発見、結構臭う。。


一不動まで結局他の登山者に会わず、2人占め。
一不動からの下り、チョウジギクのふわふわした白毛を
初めてみた。モコモコです。


12:10に予定通り下山。
蕎麦を食べて締めくくり。

楽しい山行でした。

河川実習終了

2009-08-27 21:34:10 | 専門学校実習
昨日は戸隠森林植物園で湿地の植物や日本海側の植物について
星野先生の観察会。



最後には植物テストもあり。2年生で植物班として勉強している
学生たちはさすがによく知っていますね。

そして夕方からはダッチオーブンで夕食作り。
鶏の骨付きもも肉と野菜のロースト、ラタテュユ、ピザ!
楽しかったと好評でした。

今日は朝から片付けが効率よく始まって、掃除が早く終了。
11:00から河川実習名物!(?)流しそうめん開始!!
40人前があっという間になくなりました。

楽しい思い出と一緒に12:00に実習地をあとにした学生たち。
涙を流す学生もいました。

今度は実習ではなく、黒姫に遊びにきてくださいね。

鳥居川上流から下流へ

2009-08-24 20:13:07 | 専門学校実習
今日は河川の見学と水生生物の観察です。

実習地に近い鳥居川を上流から下流にかけて
見学し、水生生物の変化も見てみました。

まずは鳥居川の出発点、長野市戸隠と信濃町との境。
2週間ほど前の大水で戸隠では道路の陥没や土砂流出、
住宅への浸水など被害がでましたが、その爪痕が
河川から見て取れます。

上流の水生生物はきれいな水で生息できるものが
観察されました。
網ですくったり、石の裏をみたりして捕獲、観察。
じっくり見たあとは川に返します。


上流から中流の間では川幅が少し広くなりました。
ここは平成7年の川が氾濫して大きな水害になった場所。
今回の大水でもヤナギの大木が根こそぎ倒されました。


最後は千曲川まで。
大水の直後よりも水量は少なくなったものの、川幅は
いつもより広い状態でした。

こんなふうに川を上流から下流に向かって観察していく
のも変化が良くわかっていいものです。

サバイバル流キャンプで一泊

2009-08-23 20:31:05 | やまもりてんこもり
22、23日の1泊2日で山壮辿子盛の
「アウトドアで遊ぼう」夏キャンプを
笹ヶ峰キャンプ場で行いました。

長野県の小中学校は新学期が始まって
いますが、土日を使ってキャンプです。

参加の子どもたちは同じ学校の知り合い
同士。ということでスタッフの杉ちゃん
とロボッチと子どもたちはゲームで
コミュニケーション。


天気は上々。今日はテントを使わずに
ブルーシートのタープの下で寝る、野宿式。
みんなでブルーシートを広げて張ります。


今日はのんびりと夕食作り。
みんなでお米をといで、かまどに火をつけ、
ご飯炊き。
カレーの具はみんなで包丁を使って切り
カレー作り。野菜たっぷりで美味しい!


飯ごうのご飯も鍋のカレーもきれいに
売り切れ!
「家じゃこんなに食べないだろう!」と
つっこまれていた子も。
自分たちで作ったものって美味しいもん。


テントなしのキャンプも楽しそうです。
4年生がちゃんと低学年を指導していました。


朝は少し寒かったですが、元気に早起き。
朝食のサンドイッチも大胆に野菜やハムを
はさんでパクリ。


朝食後はキャンプ場を通り、笹ヶ峰ダムまで
散策。


ダムからは焼山、金山、天狗原山が


キャンプの終わりはアンケート。
「とても楽しかった」と子どもたちは大満足。
にこにこの笑顔が充実のキャンプの答えです。

河川実習始まりました

2009-08-21 20:51:22 | 専門学校実習
今年は8月の河川実習は今日からスタート。
13:00ごろに到着した2年生たち、久しぶりの
黒姫を存分に楽しんでいってください。

ブルーシートでタープを張り、雨天続きだった
夏の影響でかび臭い宿舎の掃除。
みんな手際よくやっています、さすが2年生。

明日からの河川工法実習のための粗朶集め。
ナタ、ノコギリの使い方はやや不安があり・・・
ですが、何とか集められました。

さて、明日は河川の周りの草刈をしてから
河川工事。ま、いわゆる土木工事ですが、
環境に配慮した自然工法を実践できるのは
なかなか無いと思います。