昨日6月15日は私の誕生日。77歳になりました。「喜寿」です。
6月15日と言えば、1960年安保条約に反対した全学連の学生が国会に突入し、東大生の樺美智子さんが機動隊とのもみあいの中で圧死し亡くなった。この時の首相が安倍晋三の祖父岸信介。岸は国会に突入する全学連の若者に恐怖を感じて、自衛隊の投入を考えたが、当時の官房長官赤城宗徳に止められた。もしそんなことをしたら、日本は当時の韓国と同様な全体主義軍事国家に転落してしまう。今各地で「9条を守ろう」の合言葉の中、「9条の碑」を建てる運動が盛んで、わが町川中島にも防衛大臣を務めた北沢俊美氏の音頭で立派な碑ができた。私も些少ながら寄付をさせてもらった。とんでもない首相だった。安倍氏が亡くなったのは気の毒ではあるが、アメリカの属国として軍事国家への道に邁進しないという点では逆に良かったのではないかとも思う。
見識のない無知無教養な集団である自民党を消滅させる、それが私の願いだ。
6月15日と言えば、1960年安保条約に反対した全学連の学生が国会に突入し、東大生の樺美智子さんが機動隊とのもみあいの中で圧死し亡くなった。この時の首相が安倍晋三の祖父岸信介。岸は国会に突入する全学連の若者に恐怖を感じて、自衛隊の投入を考えたが、当時の官房長官赤城宗徳に止められた。もしそんなことをしたら、日本は当時の韓国と同様な全体主義軍事国家に転落してしまう。今各地で「9条を守ろう」の合言葉の中、「9条の碑」を建てる運動が盛んで、わが町川中島にも防衛大臣を務めた北沢俊美氏の音頭で立派な碑ができた。私も些少ながら寄付をさせてもらった。とんでもない首相だった。安倍氏が亡くなったのは気の毒ではあるが、アメリカの属国として軍事国家への道に邁進しないという点では逆に良かったのではないかとも思う。
見識のない無知無教養な集団である自民党を消滅させる、それが私の願いだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます