goo blog サービス終了のお知らせ 

木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

「維新」は「自民」の別動隊。

2023年12月16日 | Weblog
高校の同級生が「市民新聞」に取り上げられていた。初の演劇脚本を書いたという。市民劇団が上演するらしい。写真が載っていたが道で会ってもまずわからない。「幸せ太り」なのだろう。ふっくらして。高校時代はきれいな人という印象だった。そんなことを言う私だって気づいてもらえないかもしれない。但し私はきれいじゃなくてダサいほうだったから落差はないでしょう。
彼女はライターみたいなことをしていて、和小物づくりも上手でカルチャーセンターで教えたりもしていた。両親が20代の前半で結婚していて、当時39歳だと言っていた。私は母が36歳の時の子供なので50代前半。今50代って全然若いけど当時はおばあさんまではいかないけどかなり老けた印象。その代わり子育てに慣れていて、先回りしていろいろ用意してもらっていた。

大阪万博が沈没しそう。
「中止しろ」の声が高まっている。大阪湾の夢洲の開発でカジノ誘致って、ギャンブルに税金を使うな。府市民の評判も悪い。これで「維新」の化けの皮がはがれて「維新」は終わり。めでたいことだ。
大体維新て元はといえば自民党議員。看板かけかえて「身を切る改革」とかいって、病院とか公共施設をけずった。そのせいでコロナ流行の時病床や職員が足りず、「自宅待機」を強いられ死ななくていい人達が大勢死んだ。コロナの死者が一番多いのは大阪だったんですよ。「維新」のせいです。
それなのにマスゴミは「維新」を持ち上げ、自民の代わりに「維新支持」って騙されるにもほどがある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室のゆくすえは? | トップ | 市民生活を優先する政治への... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事