Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

よーい どん!

2005-03-27 | I can do that!
あしたから あたらしい 1ねん。

よーい どん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!

2005-03-27 | モブログ
今から休日の朝食です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生動物

2005-03-23 | やれやれ・・・
「寺尾聡」という俳優がいる・・・
この人は不思議な人で 富良野だかの自然のなかでコーヒー屋をしていたり
今日は 出演映画の最後のシーンは 紅葉の中で美しい妻と微笑みあっていた。
妻が美しく(大竹しのぶという例外もある) やや病弱・・・というものこの人のお約束だ。
この前 夫が会社のパートのおばさんから借りてきた(無理やり貸し付けられた)ビデオも妻は樋口可南子で
 心を病んでおり
その妻の療養もかね 美しいふるさとで慎ましく日々を営む物語だった。
それなのに 食器はロイヤルコペンハーゲンでドイツ車所有。
いったいどうなってるんだ!と思うが
これで 理解できた。
寺尾聡というひとは 自然の中でしか 生きられない「野生動物」だったのだ!

知ってました?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の足あと

2005-03-22 | モブログ
がんばりました…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用後

2005-03-21 | やれやれ・・・
行ってきました 美容院

社会人としてふさわしく 一応のポジションにある人の
ヘアスタイルだと・・・・
・・・・は・・・・見えない

美容院って なんでもできるんですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用前

2005-03-20 | やれやれ・・・
決めた
明日は美容院に行こう

これが 今日の 私の ヘアスタイルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファストフード

2005-03-20 | やれやれ・・・
忙しかった日曜日。
日のあるうちに 仕事を片付けたかったので子どもに 材料を用意させて 夕食は たこ焼き。

家族の一人は
「たこ焼きが夕食(と 言えるのか)
と 言ったが
別の家族が
「大阪じゃ そうなんだよ
と 言ってくれ 家族が丸くおさまりました。

たこ焼き 万歳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼく ドラえもんです

2005-03-19 | 昔話し
ドラえもんの声が 4月から変わります。
26歳の変声期でしょうか。

ところで ドラえもん好きの子供が 昔々 言いました。
「のびたのお母さんって 結婚する前は『かたおか たまこ』って名前だったんだね」と
「結婚すると 名前が変わるんだ」とも言いました。

もちろん 名前など変えなくてもいい!事も同時に教えたわけですが 
私は 明日から2連休。
難しいお話は 又にして 

ドラえもん好きな子どもが作ったケーキでも食べましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満身創痍・・・

2005-03-19 | 癒されるなぁ 時代劇
金曜日は時代劇・・・
時代劇を見て 慎ましく 謙虚に 誠実に生きようと心に誓うはずが・・・

夕食にワインを飲んだら ひっくりかえってしまい
しばらく すべての意思停止。

このごろ うっかり目覚めてしまうと
自分が どこにいるのか この部屋の出口はどこなのかわからない・・・
1回だけだが 仕事がぎゅう・・・っとつまって
すごい勢いで片付けていった直後は 自分の家の電話番号が思い出せなかった

関節に「サロンパス」をはって 咳止めを飲んで 
今度は 朝まで 意志停止 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ

2005-03-18 | モブログ
やっと 一日がおわる…
やれやれ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1杯の水

2005-03-16 | やれやれ・・・
やれやれ・・・
とりあえず お水を1杯・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ もう 大騒ぎさ

2005-03-15 | やれやれ・・・
年度末の職場は そりゃ もう 大騒ぎ

世間では 特に 男女関係では泣いた人の勝ち ということがしばしば起こります
どういうわけか 男の人というのは 泣かれることに弱く
泣くのを我慢している人が やられてしまい
泣いているはずの人が ピース になります・・・

あっ 職場の話しでしたね

守秘に決まってんジャン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと

2005-03-14 | やれやれ・・・
休養
ひたすら 休養
仕事の帰りに 父 母に会いにいき 大根の煮物などつまんでお茶。

理想的な夏の時間のひとつに 木々に囲まれた広い部屋にグランドピアノがあって
私が「ふるさと」を弾く という光景があります。
窓は開け放たれていて メロディーが風にのっていく・・・

老後の愉しみですね・・・

明日は会議。
ひたすら休養。
ふるさとの夢をみながら ひたすら休養
                      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tea Time

2005-03-13 | Say it with Flowers
今日は小さな庭の手入れをして
Tea Timeを楽しもうと思っていました。

家のぐるりを生け垣で囲もうと思い描いている私には
「開墾作業」が待っています。
建売 中古住宅の庭を掘ってみると
錆びた釘や ネジや ガラガラの石が出てきます。
それらを取り除いて新しい土を入れたら 春を待ちます。
生け垣にする草木は ほとんどが自己調達。
なんてん ざくろ あおき まさき つばきなど等 
種や挿し木で増やしたものも多くあります。

仕事の楽しみのひとつに「休憩時間」があります。
お茶を飲みながら 春に植える草花を決めたり
数年後のこの庭を想像してみます。

それなのに
雪が降ってきたぁ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SATURDAY

2005-03-13 | やれやれ・・・
私は 何で できている

バニラと小麦粉?(・・・私はケーキではありません)
お米とお魚?  (・・・昼の定食みたいだし)
欲望と愛情?  (そんなにドロドロしていません!)

私って 何からできているんだろうと自分で自分を眺めてみたら
イトーヨーカドーとユニクロでできていたんです。
この1週間 身につけていたものは全部ヨーカドーとユニクロで買ったもの
最近はユニクロで下着も売っているし
ナイキのウィンドブレーカーもスニーカーもヨーカドーで2割引き
職場も家庭も これで OKなんです。

余談ですが 私はヨーカドーの食品売り場のレジ係りを大変尊敬しています。
たくさんの食材や日用雑貨をピッと機械にとおし
反対側のかごに能率よく詰めていく「技」にプロ根性を感じるからです。
これが富士スーパーときたら ピッととおすところは良いが
反対側のかごにガサガサと放りなげて 四角も袋もこんにゃくも阿鼻叫喚の様。
購入物の戦場ヶ原です
ヨーカドーの良いところは ほうれん草を買った時にわかります。
「ほうれん草ひとつ」とレジの方がいいつつ
白くて 薄い紙に一束づつ包んでくれるのです。
この ひと手間が又 いいのです。

そういうわけで 今夜は ヨーカドーで買ったバナナと柿の種を食べました
なにから なにまで ヨーカドー的な1週間だったわけです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする