Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

dog

2012-05-31 | 無題
事務のAさん手作りの dog.



どの子がいいですか? と聞かれても みんな可愛くて。



ほらね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

den+

2012-05-30 | わたし の 食器棚
今日は「休日」。
月末なので休日をとるために昨日も遅くまで仕事をして 今日は寝不足気味です。

せっかくのお休みですが午前中は庭のバラの手入れをして
午後は【den+】へ。
denさん 近くお引越しをされるとかで今のお住まいを「解散」するとのこと。
家具や什器をオークションにかけるとかでお声をかけていただき 伺いました。

どれもこれも denさんの思い出がこめられた物たちなのでしょうね。
私のお気に入りは これ です。



スタンド。
小さなスタンドなのですがガラスの緑がとても美しい。
写真には写っていませんが on/off のスウィッチも とてもよい物で
北欧のものなのに日本の家屋にもなじんでいけそうです。



denさんのお宅はスウェーデンなど北欧の家具やカラーが日本の家屋や逗子の空気感に合っていて
とても素敵です。
他にも木の椅子やちょっとおもしろい物をもち帰ってきましたが
たとえばニトリの椅子などは何年かしたら 捨てられることを前提にして作られ売られています。
ところが まっとうに ちゃんと 職人が作ったものは ニトリとは逆の考え方で売られています。

その椅子は後日写真に撮ろうと思いますが もちろん「木」でできています。
その「木」を考える時、木は誰かが苗木を育て 誰かが山に植え 誰かが山の手入れをして
何十年もして切り出され 角材や板にしてソリが修整されるまで寝かされて ようやく「何か」になります。
これだけヒトの手に触れてカタチになるのですもの。
高くて当たりまえ。
ほかのモノたちも 写真に撮りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Say it with Flowers

2012-05-28 | Say it with Flowers

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Say it with Flowers

2012-05-26 | Say it with Flowers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 の 食卓

2012-05-26 | Say it with Flowers
土曜日 の 夕食。

鮭+茄子を揚げて にんにく+パセリ+オリーブオイル で和える。
このあと ぶつ切りのタコをプラスしました。
これで今夜の飲み物はワインに決定。



グリンピースご飯。
見栄えが悪くてもたっぷりのお豆はご飯に炊き込む。
お豆がちょっとくずれるくらいが おいしい。



ムスメのために かに玉も作ったのにゴキゲンナナメで 喜ばれず。



デザートに杏仁豆腐も作りましたが これは明日の方がおいしいので おあずけ。
代わりになるかは わかりませんが まるでお菓子のように甘いデニッシュを最後に。
BleDore のパンは美味しすぎて困りますね。



え?! キャラメル風味のパンなのに ジャムもつけちゃうの?



明日も お休みだったらいいのにな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tea Time

2012-05-26 | R’s Kitchen
午後も2時の昼食。
食後のお茶は・・・ 
先週【日本の夏じたく】 でガラスの抹茶茶わんを見つけて
これもたいそう気に入ったのだけれど 手にも取らずに縁がなかった。

それでは もう40年以上は使っている ただのガラスのボウルでお茶を。



だれにも遠慮せず なみなみと・・・



お菓子は これしかありませんが



これも 又 愉快。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 

2012-05-26 | やれやれ・・・

土曜日のウチの玄関。
昨夜 私が遅くに帰ると下駄箱の上にスタバの空容器。
飲んだら片付けろ!と言いたいが そんなことを言ってはいけないこの時代。
スタバにアイビーを飾って「オトナの対応」見せましょう。(オトナってタイヘン)



ほら 赤いろうそくの隣で季節はずれのクリスマスカラー。
コドモにはサンタ。 オトナにはガマン。



そういうオトナの愉しみは 卵から孵った カタツムリ。
好物はレタス。 ずい分大きくなりました。



困ったトキの「神頼み」
キラリっと光る鏡で悪霊退散。
その他 お札も活躍しているのかな。



なにげないけど けっこうタイセツにしているのがエアープランツ。
空気中の湿度を頼りに成長する植物です。



フラスコの中には海岸で拾ったガラスの欠片。



庭の薔薇も 竹のかごに活けて 風にまかせる・・・・

オウチ・・・って いいなぁ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏じたく

2012-05-26 | 箪笥
土曜日。
あの仕事もしなければならず この仕事も締めきりが近い・・・
と あれこれ思い込んでしまって(ホントウにそうかもしれないが)
だけど 今日はお休み。

家族がだれもいない「家」というのは これも又よいもので
だれの話も聞く必要がなく 自分も話しをしなくてもいいから
気持ちが落ち着きます。

それで 「夏じたく」



一度でいいから 明日はこれをしなければならないという気持ちから自分を離して
5月の街を歩きたいものだ。



ただのねずみ色に見える帯締めも ちょっと色がさしてあって
小さな美しさに 私はまだココロがうごく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の夏じたく

2012-05-20 | 箪笥
横浜 三渓園で行われている【日本の夏じたく】 へ行ってみました。
昨日の疲れもあり 頭痛にはバファリンを飲んでごまかし
着物というカンフル剤を自分に与えてお出かけです。



さて。
オットは昨日がお誕生日で59歳だそうです。
おめでとう。



日本の夏じたくは・・・・
展示 販売されているものの価格は少し高いかなという印象ですが
ここ三渓園という場所と 若干のおもてなし感の中では これでいいのでしょうね。
私も銀細工の簪(かんざし)をいただいてきました。



この日は三渓園の中の茶室でいくつものお茶会が催されていたらしく
着物姿の方も多く なるほどお茶という世界ではまだ「袷」の着物がしきたりらしいようでした。
袷の着物 私のような単衣の着物 そして夏じたくですから夏着物と
今日は すべての季節が三渓園にありました。

考えてみると この頃の洋服には「季節」がありませんね。
自分の子どもを見ても玄関にはブーツとビーサンがあり どちらも履かれているし
洗濯物を干して思うことは 夏も冬もキャミソールがあり
それらの重ね着とコートがあるかないかだけですべての季節はOKなのでした。

もしかすると 私たち日本人のDNAには日本の四季が編みこまれていて
季節を感じないと ちゃんと生きていけないのではないでしょうか。
ほら チューリップの球根が冬の寒さを土の中で感じないと春に花を咲かせないのと一緒です。
春も夏も冬も 電力やガスを使ってわざわざ感じないようなセイカツをしている「ツケ」は
環境の破壊だけでなくて 自分自身の「チカラ」も弱めているのかもしれません。
冬を感じて辛抱し 春を予感してセイカツする。
夏には太陽に焼かれながら 水の青を想像する。
秋には木の実の小さい赤を自分の眼で見つけること。

銀の簪は「菊の花」です。
梅 桜 紫陽花 撫子 菊・・・・と季節を感じる花の簪たち。
どれも大変美しかったのですが悩んだ末に「菊」を選びました。



日本の工芸の美しさに触れ 緑の風を感じた日曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 の 歌

2012-05-20 | 無題


明日は晴れ と確信できる行事の前日は気分が少しは楽だ。
昼過ぎに行事は終わり。
ムカシならここでホントウに終わりなのだろうが 時代はそれを許さない。
いろいろありますね。

そうして電車に乗って職場に帰り 撮影した画像をHPに載せる作業。
昨日はプロカメラマンも入っていて そういう写真は後日インターネット上で閲覧購入できる。
私は「シュミ」と説明するより「目で見ちゃってください」という意図で写真をとって
その日のうちにHPに載せる。
スピードも出来のうち ということです。

そんな事をして 仕事のアレコレをしていると午後も6時。
約束通り実家に行って 出前の天ぷらそばを食べてビールを飲んだら
ホントウにひっくりかえってしまった。
実家でひっくりかえっているのに 実家に行く夢をみていたのだから
かなり疲れていたのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塵(ちり)

2012-05-18 | やれやれ・・・
NHK大河ドラマ【平清盛】
視聴率はたいそう落ち込んでいるそうだが なぜなのだろう。
残念なことだ。

まず テーマ曲が いい。
その曲を左手のピアニスト「舘野 泉」さんが弾いていてこれが又よい。
残念ながら この方の両手の演奏は聴いたことがないのでわからないけれど
何かを失って 失ったことが演奏に「底」を与えている。
リチャードクレイダーマンだったかな その曲も演奏も文部省的に美しく文句のつけようはないけれど
春の小川のようにサラサラ流れて 身体のどこにも 何も 残らない。
失った右手がかつて集めていた音をあきらめた時
その左手は 左手として完成し 清く流れて記憶に残らない音のひとつひとつに 意味を与えた。
聴いてみてください。


もうひとつ。
画面のほこりっぽい感じが よい。
私たちは かつてほこりや塵(ちり)から造られた。
900年前のほこりが画面の中で再生され その空気に触れるとき
私は自分の内側の記憶が温められる感覚を覚える。
かつて 私たちは塵であったと。



今週も金曜日。
まったく 塵だらけの1週間だった。
こっちの塵が腹をたて あっちの塵が手柄をたてる。
900年たっても 塵は 塵でしかない。
やれやれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は 遠足

2012-05-18 | 無題


動物園に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tuesday jam

2012-05-15 | 無題
火曜日の職場。
どこかのお部屋で ジャム作り。


ジャムは食べてもおいしいけれど 作っているときが シアワセ。



お鍋はlecreusetですか。


先週から いろいろ考えることもあり
ジャムを煮る匂いに なんだかホッとします。



おいしそうにできました。



食パンで作ったミルフィーユ。



器に残ったジャムは牛乳のコップにいれて「いちご牛乳」にする???
先生たち 最高! ですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

midori

2012-05-15 | Say it with Flowers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余白を読むページ

2012-05-10 | 無題
5月の ある朝。
庭の隅でみつけたへびイチゴの 花。



あるヒトが言いました。
アリの社会でも よく働くアリと あまり働かないアリがいるのだそうです。
それでは あまり働かないアリを排除して よく働くアリだけにしたら
皆がとても勤勉で さぞかし効率よい仕事をするだろうと思って見ていると

それはそうでもないらしく
今まで よく働いていたアリの中から あまり働かないアリに転向するアリが出て
ソシキやグループ 集団というのは 一定数の働くアリと そうではないアリで
できているのだということが わかるのだ とか。

なんだか難しいことは よくわかりません。
そして働くとか あまり働かないということもよくわかりませんが

そこのアリさん!
知らん振りは よくないんじゃありませんか?
アリにも「品格」ってものが あるんじゃないかしら。
一分のアリにも 五分の魂って 言うじゃありませんか。



まったくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする