Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

セロ弾きのゴーシュ

2010-03-30 | 無題
いくつかの用事が逗子であり
あるお宅での小さなチェロのコンサートにも行き
少しの時間でしたが初めてチェロのソロ演奏を聴きました。
窓の外は久木の桜並木。
演奏者の呼吸まで聞こえてきそうな親密なコンサートでした。

ただ 私はとても「わがまま」なのだとも思います。
劇場での演奏や演技終了の時の「拍手」は気にならないのに
30人程度のコンサートでは 拍手するひと 一人ひとりの
その手の叩き方 音までが聞こえてきてしまい
自分の感性に合わない拍手の音が 耳障りで仕方ないのです。

一つの曲が終わり その曲を自分の心のどこに どのように
収めたり 広げたり 沈ませようかとほんの数秒考えたいのに
その残響がたしかに聞こえている刹那 パンパンと拍手の音がするのが
私には こわい。
せっかくの演奏を放りなげて 今の拍手をなかったことにする作業が
その曲の印象より勝ってしまう。
「ブラボー!」も嫌い!
静かに その残響を 自分の中に 収めましょうよ。






目を閉じて カッチーニのアヴェ マリアを聴いていると
桜の下で有頂天のヒトにも 深い哀しみの中にある人にも 
きっと音楽は美しく平等なのだろうと 思う。
ただ そのように感じることができるか ということだ。
きっと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離

2010-03-30 | やれやれ・・・

すみません!

そこ・・・・  ウチです。

勝手に入らないで下さい!

・・・・・・というわけで オットが逗子に立てた看板・・・・・

門扉がないゆえ 勝手に敷地に入ってくる そこのヒト!

あなた 自分と他人との認識の距離が おかしいですよ!

 

 

これはニンゲン世界へ多数が新入してきた結果。

逗子 リス捕獲のケージ。

有害鳥獣にされちゃって・・・

ニンゲンの方が けたたましいのに。

 

 

えっ? これ!?

・・・・・けっこう キャパシティー狭いです・・・・

偏狭に生きています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタッチ

2010-03-29 | 箪笥

リサイクルのお店の

その又三割引の日にお嫁入りしてきた紅型の帯。

ところが 帯は短くて どうやり繰りしても

お太鼓の大きさも テの長さも 足りない。

でも この単衣の着物には この帯が合うのです。

困ったなぁ・・・

 

ある時 ヤスコさんから それならいい手があります!と

教えていただいたのが 【きもののやまと】 の ワンタッチ帯結び。

さっそくお店に持参して 出来上がってきたのが 下の写真。

 

 

腹巻の要領で身体に巻きつけ 紐でしばれば 出来上がり。

それは よくできています。 

それにしても帯というのは 何ゆえあのように長いのでしょう。

一重太鼓でも3m80cmは必要でしょうか。

フォーマルな席での二重太鼓ともなれば

豪華な刺繍で厚みのある帯が4m30cmはあります。

その長さが身体に巻きついているのですから

現代の西洋の衣類では考えられない不思議。

 

 

でも どっしりとした袋帯をいつもとは違う気持ちで

ぎゅう と締めあげるときの時間の流れは

私の生活の中では ここにしかありません。

名古屋帯をワンタッチにして 時間がないからと諦めていた

着物時間に余裕がもてるのは よいと思います。

着物も単衣 帯もワンタッチとなれば

その身体の軽さは 羽衣のよう・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし

2010-03-28 | Say it with Flowers
坂本竜馬ぜよ。
これから 竜馬をバックに
土筆を撮ってみるぜよ。
(竜馬のあごの下に注目)





テレビの画面を背景に使うのも 好き!
ただし『竜馬伝』は 全体的な背景の変化に乏しい。
基本は緑か藍か土埃色です。
他の番組だと赤もあり。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2010-03-28 | Say it with Flowers
職場 の 桜。
このところの寒さで 蕾もかたい。







昨日は地域のお花見が職場で行われました。
近くには桜木町まで続く桜のプロムナードもあり
桜まつりは今日。





桜の季節も 私は ちょっと
ニンゲン ニガテ。

そして お花見+ブルーシート が
嫌い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2010-03-28 | 無題
11年前の HONDA JULIO.
この3年は軽自動車で通勤していることもあって
ほとんど乗っていませんでした。
なにより父を失ってからは あまりにも思い出がありすぎて
乗れなくなってしまった。
「2サイクルのスクーターは大切にするように」という言葉を守っただけ。

小さい時から車の掃除を徹底する父の姿をみてきたので
私も 全然徹底的ではないものの車やスクターの掃除は
ちょこちょこと。





それは 先日突然 やってきた。
「JULIOを復活させる」という気持ちと行動でした。

近くのタカハシサイクルに行ってみると ツナギを着た
手はデカク 指のフトイ きれいなおじさんが出てきて このヒトなら 
と 修理に出したのでした.
放置しておいたのに「きれいに乗っている」とほめてくれたのも
私は とても うれしかった。
翌日には修理完了。

それで今日は記念撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日 の お茶

2010-03-28 | やれやれ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御名残三月大歌舞伎

2010-03-26 | 箪笥
今日は 絶対にお仕事は休みと決め
御名残三月大歌舞伎に行ってきました。

オットは三年前に入院などしたりして
こうしてフウフそろって春の日にお出かけできるのは
幸せというものです。


では 相変わらずデカイ手で 朝の一枚。
カメラがコンパクトに見えます。




今日のお出かけを記念して
着物も帯も 襦袢も全部 新しいものです。





あまり好きではない写真の撮り方ですが
今日は記念ですから。
この歌舞伎座での芝居見物も 私の人生では これが最後。
そして4月にはこの劇場そのものが解体されるので
誰でも 等しく 最後・・・・。
平成25年 新しく生まれかわった歌舞伎座に
来ることができるかという可能性も みんな等しい。







歌舞伎座の裏に回ってみると こんな風景が。







帰宅して帯を取り替え。
明日は この組み合わせで。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っても 待っても 

2010-03-25 | わたし の 食器棚

春になって 水に温かさを感じるようになったら

睡蓮 や 蓮 を 植え替えよう。

これは 実家の 蓮のための 鉢。

 

 療養の夏に見事に開いた 蓮の花。

その朝 蓮の開花を見つけたのは父で

その美しさにすぐそこにある自分の最期を映していた。

翌年 父のいない夏に なぜか蓮は花をつけず

その理由(わけ)さえ 父の意志によるものだと

私たちは 見つけようと 考える。

小さな庭の一輪の花 一枚の葉に

父からのメッセージを見つけようと 目をこらす。

あげくの果てに母は 蓮が咲かないのは

生きていた父の座る場所から 蓮の鉢が見えないからだと 言う。

本当にそうかも しれない。

理屈は 言わない。

言い訳を しない。

辛抱 する。

                  父 が そう 言っている。

おまえは 馬力が ある。

                  その声 もう一度。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-22 | Say it with Flowers










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとくぎり

2010-03-21 | 箪笥

昨日 職場での大きな行事を終え まずは ひとくぎり だろうか・・・

今日と明日は 久しぶりの連休だが その次に職場にいけば

又 小さなあれこれがあるのは 年度末だからだろうか。

 

でも この4年間 (今のポジションに就いてから)

あれこれのない日など なかったように思う。

 

だから 今日は まずは ひとくぎり。

着物の日の髪型を 少し変えてみました。

前髪を小さな髷(まげ)にしてみたのですが 

                  どうですか?

乳児期から おでこには シワが3本あるのです。

私の出自のようなものです。

 

 

二日ほど長女が戻ってきていて

今 オットが羽田まで送りにいきました。

帰ってきたら お茶でも飲みに・・・ということなので

今日は 山形のぜんまい紬に初めて袖をとおしました。

「仕付け」をとる・・・・  気持ちもあらたまります。

帯も初めて締める ウズベキスタンの布を用いたもの。

刺繍に厚みがあって 私の体型には「チャンピョンベルト」になっちゃうかな・・・

と ちょっと心配です。

 

手も足も大きく 態度も大きい(多分)私ですが

着物を着ると 目立たない(きっと)。

 

この着物に 綿薩摩の羽織は 合うでしょうか。

 

 

オットが戻ってきた気配。

それでは ひとくぎりのおでかけをしてきます

 

 

 

 

 

・・・・・・ ただいま・・・・・

鎌倉 ミルクホールでコーヒーで一息。

鏑木清方記念美術館に行ってきました。

 

 

 

夕食・・・・

支度ができるまで

厚揚げとつくね煮を食べていて下さい。

煮汁で若布も さっと温めて添えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども用・・・ って やつは。

2010-03-19 | わたし の 食器棚

子ども用・・・ってやつは

どうして なんでも高いのだろう。

たとえば 洋服。

これは   わかる。

子どもだからって 袖が片方ってわけじゃ ない。

袖も 襟も ボタンホールも

洋服の型紙の数は おとな用と 同じだ。

縫製にしても おとなに比べれば

むしろ直線で縫えるところが少なくて

曲線を縫わなければならない箇所ばかりなのだろう。

 

だから・・・ って 子ども用の食器に なんでもかんでも

カワイイキャラクターをつけないで ほしい。

やたらと ネコやイヌやゾウやウサギが絵付けされたものが多い。

白い磁器に ちょこっとブルーの小花でも描いてあれば

私には 充分。

困りました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ弁

2010-03-19 | 無題


本日の職場のお昼。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこ の 時

2010-03-18 | 無題

一年 に 一度 の 出会い。

ひよこのお菓子。

向って右が フツウのひよこ。

左のピンクが 大きいひよこ。

予想より 「差 なし」  残念。

 

 

こんなふうに並べると

ほとんど 「差 なし」  がっかり。

 

 

皮と餡の比率も

「差 なし」   やっぱりね。

 

 

 

お味に・・・・・

差は?

どちらも 美味しいです!  満足!

 

 

ひよこを食べたら・・・・

私には 宿題。

「原稿の神さま  どうぞ私に降りてきて 下さい」

困ったなぁ・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-15 | 箪笥

 

 青。

古いガラスでできたトンボ玉に真田紐を通しています。

月曜日の憂鬱を 青い海に沈めて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする