Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

無題

2011-11-27 | 無題

【モノクロwsの2回目】 に行ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「P」

2011-11-27 | 無題
こちらの画像が 「P」

professionalの「P」なのか 
photoの「P」なのか
私が撮った画像をセンセイが 修正加工して下さった。
その画像№の最初には オリジナルと区別するためなのだろう
なぜか「P」の一文字が入っている。



私は時々 写真ってウソツキだな・・・・と思うことが ある。
録音された自分の声を自分の耳で聞く時 それは自分の声ではないと思うことも ある。
同じように 撮影された自分の顔をプリントで見る時 これは自分じゃないと思うことが ある。

それでは 加工された写真は ウソツキか。
下の写真が 私の撮ったオリジナルの画像です。



センセイの「P」の魔法でプリントして下さった写真。
これは「HAPPY」の「P」ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立劇場

2011-11-26 | 箪笥

【国立劇場】へ行ってきました。

伝統の芸に西と東があり、駿府と江戸があるならば11月のこの出し物は 「西」。

そして「相撲と歌舞伎は男だけ 宝塚は女だけ」 はなぜなのだろうと考え

やがて そうでなければならない理由に思い至るとき 今日はちょっと残念だったと思うのでした。

男がまるっきり女に見えてしまうと それはニセモノの毛皮みたいなもので 安っぽい。

中村梅丸さん、きれいすぎます。

さて、こちらの写真の私は 男が女になっているわけでもなく 女が女になっているわけでもなく

おそらく土日の連休は 年内今日が最後だろうと あせって遊んでいるヒトです。

この秋冬、初めての袷の着物。

襦袢や着物や帯やコート・・・・

いったいどのくらいの「繭」を糸にして身に纏っているのか この頃考えます。

冬の着物のあれこれは 何本もの紐 何枚もの絹の布を身体に巻きつけます。

そしてどんなに良い仕立てをしても 着姿をいつまでも整えておこうとすれば その所作は自然と制限されなければなりません。

どこかの国がどこかの国と戦争をしなければならないことになったら ぜひ着物の精神を持つ軍服でのみ戦えることにして下さい。

ニンゲンの動きは蚕の命という代償によって限りのあるものになり

現代のニンゲンが 着物という装置により古い時間に包まれ気持ちを鎮めることができるように思います。

国立劇場の隣は最高裁判所。

だれかが裁かれている隣に 娯楽に興じるヒトが いるとは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 の 歌  2

2011-11-23 | 無題
日曜 午後に参加した【ワークショップ】
私は モノクロwsですが、悪戦ぶりは以下のスライドショーで どうぞ。



「まったく できない!」
「言われていることが わからない」

という2点は、仕事では よくあることです。
特に上司からのメイレイなどでしょうか。
仕事ですから簡単にできることなどメイレイしません。

モノクロ・・・・
カラー写真がハツメイされてしまってからのモノクロということでしょうか。
(それ以前は全部モノクロですから)
難しすぎるのですが とても 面白いのです。
そして wsに参加していると 仕事のあれこれ 忘れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ebony and Ivory

2011-11-22 | 無題
日曜日の仕事を半分で終わらせ
モノクロws】に行ってきました。



カラーの写真 と モノクロの写真
それぞれに それぞれの魅力が表現されるものがあるだそうです。
線やカタチを街並みの中に 探す・・・・
とっても 難しいですね。

知らずしらずのうちに 私の視線はニンゲンに向います。
ニンゲンはニガテ・・・
ニンゲンのキャパシティーが狭い私が ニンゲンを見てしまうということに
あらためて不思議を感じます。

やれやれ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 の 歌 1

2011-11-20 | やれやれ・・・
職場の防災道具などを使って 地域の防災訓練。



水消火器。



毛布を使って担架の作り方など。




震災後 初の訓練になりますが、参加する方が多くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掌(sweet potato)

2011-11-19 | R’s Kitchen
OLYMPUS PEN Lite  にて撮影。


職場の畑で育てた さつまいもを収穫して 食べる。
今年は sweet potato



この掌の力強さが いいな。



そして デカイ!



今日は目の前のオーブントースターで焼きます。
焼きあがる匂いも お菓子のおいしさ。



センセイの分は 給食室でね。
こちらはシナモンを混ぜました。



こどもが汗をかいて 夢中になって 芋を掘り
掌(手のひら)でまるめた sweet potato は 本当においしいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日

2011-11-16 | やれやれ・・・
日曜日の午前まで仕事は続く・・・
そういうわけで今日は日曜日ではないが休日にしてみたものの 午後に来客があり
後でちょっとお仕事へ。

午前の成果。
庭そうじ。
もちろん日々のお家のお掃除とお洗濯。

そして なぜだか買ってしまった【GALAXY Tab SC-01C】
それは ある日のこと。 
人生2度目の携帯池ポチャをしてしまいました。
秋の行事続きの時にかぎって 使えなくなる携帯。
ディスプレイ画面は水の色を反映してか 文字は水色。
次女によるとこれからますます顔色は悪くなり最後は文字がピンクになっておしまいなのだそうだ。
携帯がないことには お仕事にもならず
仕方なく事務の頼りになる○保さんと docomo shop へ。
修理か機種変か係りの男性に相談すると
キャンペーン中のtabletとくっつけて購入させようとする意図にまんまとひっかかってしまった。

なんだか このところ新しいことへの興味がなくなってしまったな・・・ なんて感じていたし
ついついね。
「自宅が無線ランの環境なら ルーターの番号打ち込めばすぐっすよ!」とのこと。
ところが机に登ってルーターの裏側の文字を読み打ち込んでみたものの 繋がらず。

翌々日に 又docomo shopに行き「繋がらないジャン!」と言ったところ
「Wi-Fi難しいいんですよ」なんて 別の男性。
まったく若い男性は見ているだけに限るな・・・と思いつつ
ルーターのシールを携帯で撮影して持参していたので見せると
下段の番号がPWになっているから こっちも打ち込めと。

そして 又言われたとおりに実行してみたものの 結果は ×。
しばらく寝かせて又 考えるか・・と 本日 パワーボタンを入れたら
なぜか 繋がっていました。
やれやれ・・・


さて。
新しいカメラ【OLYMPUS PEN】
記念の1枚は 

                                       長女です。

このカメラは お出かけ用。
着物のバッグにも入りそうだし 着物姿ででっかい「イチガンです」っていうのも。
ところでolympus は イチガンなのか一眼風なのか わかりませんが
こちらも手こずっています。
まず 覗いちゃうんですね。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日

2011-11-12 | 無題
誕生日なのです。
そして9日ぶりの休日なのです。

朝 いつもよりていねいに家の掃除をして 美容院へ行きました。
誕生日が来るのですもの お家も自分も少しきれいにしないとね。

そしてオットからのプレゼントは【OLYMPUS PEN Lite】
うれしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-12 | 無題

誕生日の前の日は 雨でした。

そして その日は川崎球場にいかなければなりませんでした。

ところが早朝からの雨で さて どうなるのか気をもんだ金曜日になりました。

決行するのか中止するのか 決断するヒトの気持ちは 他のヒトには わかりません。

今朝は その決断を待つヒトになっていたのですが

どちらの決断を受けたとしても その後の対応は ある。

でも。

決断は「両方」なんて ありですか。

そして 江ノ島水族館。

この日はとても寒くて

イルカのショーを見ている子どもも肩に力が入っています。

イルカと子どもの写真を撮ろうと思っていましたが カメラを置いて

子どもを膝に乗せたら なんて シアワセなんでしょう。

写真なんて撮っていないで もっと子ども! ですね。

 

今週は 「圧」 の中にいたような気がします。

決断するヒトに「圧」はついてきて どんなに疲れていても眠れない夜もあります。

このガラスの向こうにいる魚。

自分の上の何万倍もの水圧を そのひれのわずかな揺れで 後ろに流してしまいます。

私は明日 ひとつおとなになるのですが

魚の1匹にも及ばない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2011-11-11 | 無題

写真をプリントするためにヨドバシに。

駅の改札に向う 人通りの多い通路にヨドバシの写真プリント機は ある。

5台か6台あるプリントの機械はほとんどが使用中。

印刷を待つ間 となりに目をやると・・・・

小太りぎみのその人は 携帯からSDをとりだしてかなりな画像を印刷中。

この画像って・・・・  そのものズバリじゃん! まさに現行犯! 警官呼ぶかな・・・と思ったのですが

その男性は印刷されたそれらの画像を なにかの法則にしたがって椅子の上で仕分けを始めた。

これって・・・・ 白昼堂々と天下の往来で人目にさらすものではなくて

なんとなくうしろめたい いけないと知っていてもやめられないところに 「コウフン」するのじゃないのかな。

どちらかというと その表情は おとなになりきれないオジサンが

まるで子どもがキャラクターのカードを集めて仕分けるような・・・・ そんな空気なのですが

写真のプリント行為ということだけ考えれば これは個人としての愉しみの範囲なのでしょうが

なんだかね・・・・

自由にも品格がほしいものだと 思ったのでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-11 | 無題
勤務先の畑で。



芋。



大きいぞ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

for charity

2011-11-06 | 無題

for charity

FIT For Charity Run に行ってきました。

勤務先が 寄付金をいただけるとのことで大変感謝し

そして Runにも参加させていただきました。

『FITチャリティ・ランは、私たちが働き、生活を営む社会の役に立つ活動に業界全体で取り組むことを目的とし、金融サービスおよび関連事業を展開する企業で働く有志が設立し、運営しています。さらに、金融業界が一丸となって社会貢献に取り組んでいる姿勢を示すこと、各企業・グループ内でチームワークを強化すること、業界内のつながりを促進することなども活動の目的に掲げています』                  とHPにあります。

ふだんは しのぎを削っている各金融機関が、この日はこの競技場に集まって 志しをひとつにし

社会貢献をすることで 一人ひとりが「誇り」を持とう・・・ということだと思うのですが どうでしょうか。

この取り組みへの参加者は6000~70000人との発表。

会場は日本語と英語がミックスされて たとえば参加企業のランチは「ピザ」。

競技場で紙皿にピザ。 どこにいても自分たちのセイカツを再現してしまうところも すごいのです。

そして日本のどこかの企業も公用語を英語にするなどと発表がありますが

ここにいると そういうことが よくわかるのです。

さて 昨日から イベント続き。

そして 明日は 月曜日。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技場

2011-11-06 | 無題

国立競技場なのですが・・・・・

よく わかりませんよね・・・・

ココロザシはいいのになぁ。

残念!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-05 | 無題

 

職場のお祭り。

オープニングは【打鼓音】

エンディングが 職場の和太鼓チーム。

8年前に この行事を始めて立ち上げて どこから何に手をつけて準備をすればいいのか・・・

いっぱい いっぱい考えた 第1回目。

始めてのこの行事がうまくいったら どんなにシアワセだろうと 本当に思いました。

そして ホントにうまくいっちゃって・・・ 山のように大きなシアワセがやってくるのだろうと

自分の気持ちに耳をすませてみましたが

ない。

どこを探しても  ない。

淡々と行事を終えたという感覚しか 私にはありませんでした。

私って・・・  何なんだ。

ただし! 太鼓をたたくのは すごく楽しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする