Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

家族 の えんそく

2009-05-30 | 箪笥
14日ぶりの休日。
目的地は 立川 【五箇谷】









帯留めは 母のブローチ。
半衿はちょっとフライングの絽のグレー。
半幅帯はトランプ柄。
立川までの運転は若葉マークの次女。
となりでナビするのは オットです。







次女には運転のごほうびに花火大会用の浴衣。
長女は やはりお年頃ですから 赤の縦柄の単衣を。
半幅の銘仙の水玉帯を合わせました。



私ですか・・・・
やっぱり 何か言い訳を考えては買っちゃいますね。
先日鎌倉で購入したラオスの織の帯。
これに合いそうな 山形ぜんまい絣。
袷なので 10月までは箪笥の中ですが
あー はやく秋が来ないかな・・・・

ラオスの帯は菱形紋ですが
こういう民族の織物って なにか魅かれます。





それにしても ウチの長女・・・
立派になったこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念撮影

2009-05-28 | 無題

 

お世話になっている税理士の先生と

記念撮影。

こんな記念撮影は50年やっていて

初めてだそうです。

 

 

馬車道十番館(別館)

 

 

 

いろいろ お勉強になった午後でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満喫

2009-05-25 | R’s Kitchen

そら豆は 大好物。

それを知っている母は 季節になると買ってきてくれ

他の家族に悪いなぁ・・・と思いつつも なにせ大好物なもので

食べちゃっていました。

ところが結婚20年を過ぎた今年・・・・・

食べきれないほどのそら豆をオットが作り

食べても 食べても 減らない そら豆を 体験。

快感! 満喫! 

 その様子は   【まゆつば通信】 で どうぞ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水森亜土さん

2009-05-24 | 無題
なぜか水森亜土さん。








こういう道具なんだ・・・・










サインは 太鼓のバチに描いていただきました。
このバチは 父にも私の名前を書いてもらっていました。
父が 名前を書いたものは身の回りにいろいろあります。
この文字を書くときには すでに病気が進行していて
苦しそうでした・・・
眺めるバチになっちゃいましたね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2009-05-23 | 無題

 

勤務先の遠足。

海の公園。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-23 | Say it with Flowers
遠足の帰りに逗子へ。


緑。













あら 同じ写真を2回 使っちゃった・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箪笥

2009-05-22 | 箪笥
気まぐれで 若い頃の着物を箪笥から出して 着てみました。
これは30年も前に 母と叔母と高島屋に行って選んだ付け下げ。
かわいらしい・・・・の一言です。






私も妹も二十歳の時は 振袖を選ばず
妹に至っては そのお金でヨーロッパに行ってしまいました。
今になってみれば 人生の節目ふしめのお祝い事は きちんとした方がよいと
つくづく思うのですが 若いということは 若いということなのですね。


30年を経て 妹などは箪笥6棹に着物を集めて
アジアの織物にも手を伸ばしています。
私が着物から感じるのは 「家族」です。
母が 子どもの成長を祝って誂え 小物を選び
叔母が着せ付けてくれて 叔父が写真を撮る・・・
あら? 父は?
箪笥を作ってくれました。
今度 ちゃんと写真に収めてご紹介しますね。







実は袋帯を自分で結んだのは昨日が 初めてでした。
ずっと叔母が ぎゅう っと結んでいてくれたからでした。
こうして自分で結んでみると 他の帯にはない
心地よい重さを感じます。
帯の二巻き目にはさむ帯板・・・・
叔母の帯が緩まないように 帯板を挟む息づかいも なつかしくなります。
帯締めの結び目を私が指で押さえて 叔母が紐の両端を引くとき
自分のひとさし指を調子を合わせてどけないと
指まで締められちゃいそうな あの呼吸。
何もかも もう 戻ってはこないんだな・・・・


着物を着る動作に 下前 上前を合わせる手順がありますが
あれはきっと 家族の思いで身体を包む仕草なのでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ

2009-05-22 | Say it with Flowers
大好きな 花のいざわ で 3苗でいくら・・・・と
まとめて安く売られていた薔薇。
それもそのはず 売られていたのは去年の真夏。
ポット苗で地面に置かれて それはかわいそうな薔薇でした。
それぞれ適度な鉢に植え替えて
それでも1鉢は枯れてしまい
これは自宅に残した 薔薇。
ようやく咲きました。
ふくらんだ蕾がぽってりと とてもかわいらしい。





花びらの先端はきれいなハート型。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手続き

2009-05-19 | 無題
父が亡くなって 半年・・・・
ようやく様々な事柄を整理できるようになった。
先週は 私の住所のある区役所
昨日は本籍のある市役所
今日は 父の本籍のある区役所
そして税理士事務所。


税理士の先生は、これまで父がこの事務所にかかわった記録のファイルを見せて
「これがお父さんの仕事」と言ってくれた。
そうです。
これが(税で見る)父の足跡です。


入院して抗がん治療をする前に 父と待ち合わせて「父の日携帯」を
買いに行ったのは ちょうど1年前だ。
手続きが完了するまで砂場に入って 父はカツ丼をおいしそうに食べていた。





その携帯も本日名義変更の手続きをして 私に還ってきた。


昼食は 焼きそばのおいしい あの お店。
食べきれるかな・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 ですか・・・・

2009-05-17 | 箪笥
着物をきて落語に行くフウフの会・・・・
勝手に作った会ですが。

あえなく強い雨で頓挫です。


やむなく この気持ちを やむなくですよ!
オットに当たって 憂さばらし。


これまた雨のため 応援団の部活がなくなった次女と お買い物。
しょうがない ボロボロになったアイロン台 
買い換えるかな・・・・
家事で何がキライかと問われれば まっさきに アイロンがけなんですが
最近は 着物をきることもあり アイロンは必需品。
というか アイロンが必需品なのではなく
アイロン台が 必需品。
裁縫台なんですよね。
半衿つけたり なんだかんだと・・・・
それで ちょっと奮発して大きめで高さが変えられるものを。


物差しも 買いました。
先日 算数の透明物差しを使ったら
透明は不便! 透明じゃ だめ!
作業をしたヒトなら訳がわかります。
やっぱり ニホンの物差しです。
バイヤス襟芯は 9.7㎜幅に切るのです。






落語は流れてしまいましたが 
ま いいでしょ。
お後が よろしようで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力 の 足あと

2009-05-17 | やれやれ・・・

 

横浜FM を聴こうと思ったら

そうだった・・・・

CDラジカセ の アンテナが折れているんだった・・・・

感度悪く これじゃ 聴けば聴くほど

イライラしちゃう。

 

 

ふたつに 折れているアンテナの形を整え

つなげて セロテープでとめたら 音がいいじゃない。

それでは と 骨折の添え木に そばにあった鈎針編みの棒。

さらにセロテープでとめて

ダメ押しに 着物の襟クリップで 補強。

できた 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-17 | Say it with Flowers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-17 | Say it with Flowers






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 の おでかけ

2009-05-16 | 箪笥
今月は 毎週土曜はお仕事。
だから1週間に いちどやってくる日曜日がすごく楽しみです。
今度の日曜は 落語かな・・・・ とオットと話していましたが・・・・

なんだか 明日は雨模様。


それでは半衿は白 着物は紺 雨コートは藤色では?








お気に入りの畳表の草履は 雨には弱い。
はな緒をすげてくれたおじさんに
「雨が降り始めたら 草履は懐にいれて足袋で帰りなさい」と。

それゆえ 雨の日は 下駄。
雨下駄。
思い切って 赤いはな緒に。






えっ?
明日は どしゃ降りですか?


わぁ まいったなぁ・・・・
着物 畳んじゃおうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の学習

2009-05-15 | 箪笥
今日の学習。
「バスは行ってしまっても 次のバスは 来る」

休みの日はそんなふうに思えるなぁ。


裄のお直しに出していた単衣が戻ってきました。
さっそく 遅い夕食のあと ほろ酔い加減で着てみました。






最近は ささっと この程度なら自分で着られるようになりました。
(帯揚げ 省略)







この着物は辻堂の桃花園にて。
着物 帯 帯揚げ 帯締めで20000円くらい。
すべてリサイクルです。
落語でも聴きにいきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする