Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

薔薇

2020-01-26 | Say it with Flowers






薔薇。









季節ごとに花を咲かせる 薔薇。












いつもは11月末から初冬に小さな蕾をつけて

寒さに凍えるように花を咲かせる。











この冬は年があけてから

季節を知らせてきた。












今日は 体調があまりよくない。

写真をとって ストーブをいれて

肩こりをやりすごす。













カメラ女子ランキング
→ 体調がよくない理由は おもちつきで疲れているからです。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の仕事

2020-01-18 | R’s Kitchen


畑の仕事は

土を耕して種をまき

作物を育てるだけじゃ  ない。


作物を収穫したあとに

野菜を食べられるように する。

本来 野菜は土で育てるから

「洗う」という作業はかかせない。

さらに種には蒔き時というものがあって

発芽に適している気温の頃 とか

芽がでたあとに育ちやすい気候の頃 とか

も あって

そうなると 順調に育つと

収穫もほぼ同時期になる。














大根 収穫第二グループか。

そろそろ抜き時かと3本4本を取ってきているうちはいいが

どおっ っとやってくると

保存の方法を考えなくては ならない。











今年は この方法。

かなり厚い輪切りにして 蒸す。










lecreuset にスチーマーをはさんで

処理能力をあげる。












そうしたら菜箸で真ん中に穴をあけて

紐に吊るす












そして 干す。











ずうっと 干すとこうなる。












時間短縮したいときはある程度干したら

ファンヒーターの出口あたりで

強制的に乾燥させる











蒸すのが面倒なら

強制的にオットに手伝わせるというて方法もある。

そのまま薄めの輪切りにして干すだけでも OKだ。












そうすると こうなる。











手伝ってもらった後には 賞賛と

おやつを忘れない事。











作業の間に 里芋も煮る。

火にかけているものがあると

お部屋も暖かい。

一石二鳥。











自分で育てた芋だから愛着もひとしお。

小さい芋にも土の味がする。











八つ頭の茎も干してあったから

水でもどして 煮る。

ゴマ酢和えにするとおいしい。














こちらは早くもお正月のお餅。

大量に干します。














カメラ女子ランキング

→ 野菜も洗濯物も外に干すと天気の変化が気が気じゃない。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年 元旦

2020-01-08 | わたし の 食器棚
















朝から お餅を食するのは

わたしの胃にはハードであるが

1年の計は 元旦に あり。

日本の文化は 大切にしたい。


















ムスメが持参した大福茶を 淹れる。


昆布とかつおで 丁寧に出汁をとっているその間に














蒲鉾などをだして

元旦の朝の時間を 過ごす。

















新聞を開いて
















そうしているうちにも年賀状が届く。


















お待たせしました。

今年は 鴨のお雑煮です。


















わたしは… と言えば

ただのおすましにゆでた大根。

小さなお餅を入れた

お雑煮を 個人用に作った…
















ゆっくりと

元旦の針は すすむ。

虎屋の羊羹も

元旦を祝う厚さ。

しかも ふたつってか。

















今年 はじめての放鳥時間。

大福茶は飲まないから

その袋を嘴で かじる。

















元旦の朝日を 首を伸ばして

そのカラダいっぱいに受ける。













ニンゲンは背を丸くして

もう 一服。










カメラ女子ランキング

→ こうしてシアワセな元旦の時計は まわる。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち花

2020-01-08 | Say it with Flowers






今年のお正月の飾りは もち花。

昨年晩秋に高島屋で開催された京の名舗展で購入しておいた

嵩山堂はし本の もち花を使いました。

半球のもち花はお米の粉でできていて

ちょっとお水でぬらして 半分と半分をくっつけると

かわいらしい球体になります。


















このように 金銀の柳が余っていたので

もち花をつけ 本棚の前に飾ってみました。


















人が通ると わずかに揺れて

この風情も よいものです。

















ぴったり しっかりくっつけようと

水をつけすぎると米粉ですから

球体もゆがみます。

要 注意。















おもしろい作業なので

もっと くっつけたくなりますが

ほどほどがよろしい。



















カメラ女子ランキング

→ 水のつけ方は 餃子の皮を包むときの要領です!











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出口は どこだ

2020-01-05 | やれやれ・・・







1月5日 日曜日。

夕方 日曜日のお約束 実家に行くにしても

早起きして デパートのセールに行こう!

と 決めて眠った土曜日の 夜。















そして 朝 目が覚めてみると

目を閉じていても

わたしには わかる。

目がまわっている。

確実に。


目を閉じたまま

しばらくいると気分も 悪い。

トイレに行かないわけにはいかない。

頭を起こすと 世界はまわっていて

お部屋の壁もまわっているから

出口が わからない。

どっち方向が 脱出口だっけ。


そういう時には

右手で壁にふれ

壁をなぞるように歩いていけば

ドアにたどり着く。

もう 慣れたものだ。

階下におりて椅子座って

自分の身体のパーツの点検。

眩暈の薬 重いきって2錠。


・・・もう一度 寝ようっと・・・


そうして目覚めてみれば

時計の針は11時30分。


















眩暈の症状は落ち着いて

肩こりと 顔面の端の痛みを残すのみ。

あ~ ぁ

日曜日の半分が終わってしまった。








カメラ女子ランキング

→ 画像のフラワーバスケットは、ジンセイの先輩がプレゼントして下さったもの。
 お手製です。 シックな色合いもうれしくて 大切に育てています。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノガチャ

2020-01-03 | I can do that!



元旦の 夜。

大掃除の終わったお部屋で

今年は自宅リフォームをしたから

サッシを洗ったお部屋で

勇気を出して すき焼きの夕食のあと・・・・


















牛肉の残り香ただようお部屋で

すっかり 満腹のいねむり。


















ふたりの寝息を聞きながら

わたしは ピノガチャを作りました。

所要時間30分~1時間と書いてあって

それは本当。30分以上かかってしまった。

ピノ2箱を使うのだけれど

万が一の失敗に備えて3箱を用意。

しかし それは回避。

3箱分のピノがあるうれしさにひたる。




オットを起こして記念撮影をする。

一年の計は 元旦にありってか。















興味のある人は

おもしろいですからやってみて下さい。







カメラ女子ランキング

→ わたしには語る抱負もなく 示すべき地図もなく
 工作に 励む。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2020-01-01 | Say it with Flowers















ずうっと このブログを読んで下さっている方は

「このごろ「逗子の庭」のことが

書かれていない」と感じていたかもしれません。


オットの実家である逗子の家の家屋は

ここ数年 人様に貸していました。

(庭の手入れと畑の仕事は
毎週オットが作業していました)



しかし先日 思いがけずこの家が返ってきて

大晦日に行ってみました。


わたしの父が植え替えた「梅」

今年も蕾をつけており

変わらぬ季節の巡りに 懐かしさを覚えました。













レモンの木は こんなに背を伸ばし


高枝切狭で最後の収穫。




















さぁて 家の中はどうかと見てみれば・・・・


















これは これは

困りました。















横浜の自宅に移したご先祖の仏様に

逗子の柚子を供える。



お正月であるから

赤い塗りの器に盛ってみる。














逗子の庭の椿も 挿してみる。
















そして 水仙。


















お正月の支度ができました。








カメラ女子ランキング

→年末の買い物も逗子にて。スタバでお茶… といきたいところだったが
横浜には横浜で待っている身内もいて大晦日のヨコヨコを走る。










わたしの体調ではご心配をおかけします。
整形外科的な痛みですから 大丈夫。
ふだんが 超元気!なので、体調悪くても「人並」かもしれません。
しかしようやく1日を終えた夜、横になると「縦横」に巡っていた血液が
「水平」に巡るようになると どおっと!疲れと不安がやってきます。
(あくまで 個人的な感想です)
しかしここ十数年 シゴトのこのポジションに就いてからは
このような生活を続けてきました。
29日にお友だちと恒例の忘年会をしており
中学高校時代のクラスメイトがすでに3人 あちらの岸に逝ったと知り
わたしのこれからは どうなるのかと
ご先祖様にお尋ねしている毎日です。

























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする