Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

悠々と急げ

2006-11-26 | I can do that!

「悠々と急げ」

もう十数年は昔に読んだ本に「悠々と急げ」という言葉がありました。

言葉というのは写真と同じで

その時は「聞いた」というシャッターを押してはいるのです。

ただ。

シャッターは押したが 印画紙にどのように写っているのかは

現像してみないとわかりません。

そういうものなのです。

「見ました」 「聞きました」 「わかりました」 「そうかもしれません」

「やってみます」 「そうしたいと思います」 などなどなどなど・・・

人は 聞いたというシャッターを押すのだけれど

現像した写真を振り返りはしない。

 

ところが ふとした拍子に

しかも ずいぶん時間が経ってから

その言葉の意味がしみじみと印画紙に現れてくることがあるのです。

「悠々と急げ」

まさに 私は今 その意味をかみしめます。

 

悠々と急ごう。

 

 急ぐことはたくさんあるのだが

11月30日締め切りのレポート6000字をまず これからやります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラボルト(それって だれ?)

2006-11-18 | やれやれ・・・

 

もう ブログどころではありませんでした・・・

ようやく・・・というか

今日は とにかく仕事を休みましょう。

 

少なくとも20年はたっているこたつです。

子どもが生まれてから こたつは実家の物置の中。

今年 復活させてみたら家族に大人気。

(布団もカバーも20年前のものです)

 

某 海の見える美術館の作品。

だが。

どうみてもコンクリの塊だよ。

えばるな 芸術家

 

この人が「ラボルト」 っていう人(なんだと思う・・・)

悩み深そう・・・なわりに ウチでは人気の人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする