Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

夕食

2005-05-29 | モブログ
家族揃って日曜日の夕食。お家の税金 車の税金 梅酒の税金 婚姻届けに出生届け…
きれいに払ってきれいに届けて 何ひとつ 胸に心配のない日曜日、
だったらいいのにな…



本日の夕食

蒸し鶏のサラダ
野菜手巻き(千切り野菜を海苔で巻き好みのソースで食べる。
      パプリカ セロリ 人参 etc.)
茄子にひき肉はさむ→焼く→甘辛い味付け→片栗粉でとろみ付け
お味噌汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙

2005-05-22 | やれやれ・・・
今日は デジカメの撮影会に参加しました。

朝寝坊を捨て 家事を捨て 育児を捨て 草刈を捨て
プールを捨てて 外に出ることは
私の「語彙」を増やします。

大体 私の(ここが大事! 私の です!)
家事 育児 家庭生活 近所付き合いというのは
特定の「語彙」があれば やっていけるもののようです。

でも こうして外にでますと
家庭と職場という「地域社会」以外の「外国語」に触れることができます。
(職場というのも その職場だけで通用する言語がありますから
 地域社会といえます)

特に 講師の方の「言語」に学ぶものがありました。
写真を学ぶ ということは
肉眼で見えるもの以外も見えるようになるということのようです。

私も そうなりたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬き (まばたき)3

2005-05-22 | I can do that!
         
    「まじめに課題1」






    「まじめに課題2」







    「まじめに課題3」







    「まじめに課題4」




 そうそう 今日の課題は・・・
 マクロ と フォーカスロック なのでした。

 これでいかがでしょうか?

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮小専用

2005-05-22 | I can do that!
今日の私の瞬きは「縮小専用」という
無料のサイトをダウンロードして
写真を小さくしてからアップロードしています。

便利です。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬き (まばたき) 2

2005-05-22 | I can do that!
 ゆっくり 瞬きをすると物事の奥底まで見ることができます。
 私は時々 お話ししている方の眼の底というものを見ようとするのですが
 これは とても疲れます。


   「木のおじいいさん」






   「棘(とげ)だらけの ばら」






   「ちょとだけ ちくちく」







    「うれしいな」







    「最後まで・・・」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬き (まばたき)

2005-05-22 | I can do that!
カメラのシャッターは 私の瞬き。



             「オレンジ」
  



                        

             「バナナ」
                      
                               


            


             「たまご焼き」





               
           「私も仲間に入れてね」
                                


   

今日も おいしかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は ともだち?

2005-05-20 | モブログ
ありゃ…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君も ともだち。

2005-05-20 | モブログ
げんちゃん でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は ともだち。

2005-05-20 | モブログ
あおちゃん でーす。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だって 叫びたい

2005-05-20 | モブログ
アンパンまーん
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔辞

2005-05-20 | モブログ
縁起でもないタイトルですね。
一日頑張って飲むビールは今日一日の自分への弔辞です。
今日の私に さようなら。ひどい一日だったな…。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修日のランチタイム

2005-05-19 | モブログ
今日は仕事で研修。
ランチは千疋屋でフルーツサンドイッチにしました。なんてお行儀の良いお味でしょう。
季節的にいちごが入っていないのが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト カップル

2005-05-15 | やれやれ・・・
夫に聞いてみました。

「理想の妻とは?」と。

「月曜日から土曜日まで考え続けたが 
 自分の理想の妻は この髪型の人である。」

無事 理想の人にめぐり合えてよかったね!

       (右の写真をクリックしてね)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2005-05-14 | R’s Kitchen
今夜は タラの芽スパゲティー。

私の配偶者のブログをご覧になった方はご存知ですが
私の家の Kitchen にはタラの芽がたくさんあります。

天麩羅 胡麻和え とごちそうになってきて
今夜は こんな料理。




  材料
バリラ スパゲティー   タラの芽  たけのこ  いか  明太子  ゆでたまご  

にんにく  オリーブオイル  バター 塩 胡椒  鷹のツメ
好みで 焼き海苔 パラパラ

もう1品

トマトのマリネ


写真がぼけていて残念
材料
ミニトマト 甘めのすし酢
好みで 酢をやめて 杏などフルーティーなお酒を使うと デザートになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢心地

2005-05-14 | 癒されるなぁ 時代劇
昨夜からNHK金曜時代劇に
御宿 かわせみ
が戻ってきた。

癒されるなぁ 時代劇は・・・

ソファーに横になって見ていたら
この1週間の自分が浮かんできた。
来週こそ 謙虚に 誠実に生きようっと!

ところで 前回まで「畝サマ」役は宍戸錠の息子のナンタラじゃなかったですか?
昨夜みたら 急に「畝サマ」が細身の今時の男に代わっていた・・・

これじゃ だめなんだな・・・
宍戸の息子には
「鈍感さ の 色気」というものがあり
私は コレを見つけるのが喜びだった。
ところが今回からの畝サマは 職場では堅物らしいが こじっかりしていて
けっして自分の苦手なことには手を出さず 失敗しそうなことはうまくよけて通る・・・
そんな 男に成り下がってしまった・・・

私の勘違いなら 許してほしい
が たしか 畝サマは前回まで 宍戸の息子であった。

第三章 御宿 かわせみ は
畝サマの変更が 悔やまれる。
高島礼子も なかなか恋愛に積極的な人になっていたし
時代は 変わるのね・・・




追伸
ところで「色気」についてですが
男の色気 では 私は 「志村けん」を代表にしたい。
バカ殿の割合99%に思われるが 残りの1%の「色気」に気が付いた人はいませんか?
この1%は他の追随を許さない。
圧倒的な「色気」 しかも 冷たさを内包した「色気」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする