
ジェシー&ハレルソン再共演☆ってことでずーっと楽しみにしてました
yueも先に観て面白いって言ってたし。
弟がマジシャンってこともあってか、トリックの効いたマジックでてくる映画大好き
試写にて鑑賞
スーパーイリュージョニストチーム“フォー・ホースメン”が、ラスベガスなどでショーをしながら、
パリの銀行から金を奪い、スーパーイリュージョンを成し遂げてFBIとインターポールに追われる
「トランスポーター」シリーズなどのフランスの鬼才ルイ・ルテリエが監督を務め、
希代のマジシャン、デヴィッド・カッパーフィールドが協力
原題の「NOW YOU SEE ME」は「見えてますね、」みたいな感じ
続いて「Now you don't」がつくと マジシャンの決まり文句。
グランドイリュージョン、わかりやすいから悪くないかな。
スーパーイリュージョニストに、ジェシー・アイゼンバーグ、ウッディ・ハレルソン、
アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ
アトラス。
本作でもお得意の早口トーク♪今回のジェシー、過去ないほど
カッコイイ~って思ったら、自信満々なその姿と髪がくるくるじゃないからだ
ジェシーとはナイスなコンビで魅せた「ゾンビランド」以来再共演☆
ウッディ・ハレルソン
メンタリストのメリット。
昔のマジシャン写真、髪フサフサで素敵。
チームのたった一人の女性。
ヘンリーは、アトラスの元助手で脱出の名人。アイラ・フィッシャー。
こちらはカードの奇術師、ジャック。
ジェームズ・フランコ弟、のデイブ・フランコ。
間抜けなFBI捜査官に、いいひとマーク・ラファロ
一緒にマジシャンチームを追う、インターポールに
タランティーノの「イングロリアス・バスターズ」以降出演作が続くメラニー・ロラン。
どっちの味方?時にネタ明かし。
元マジシャンでトリック暴きが商売、モーガン・フリーマン。と
手広く事業、フォースメンを支援する金持ちにマイケル・ケイン。
このお二人さんは「バットマン」繋がり☆
マジシャンたちの敵?or味方?
かなり大規模なマジックショーのはじまりはじまり
映画館で観るわたしたちも 観客のひとり。
参加型、エンターテインメント
誰が味方で誰が仕組んだのか。
この展開、トリック、あなたは読む事が出来るか?
裏をかかれ続けるお間抜けFBIは彼らを出し抜けるのか。
最終的な彼らの目的は
“フォー・ホースメン”と呼ばれる4人のスーパーイリュージョニスト・グループ。彼らはラスベガスでショーをしながら遠く離れたパリの銀行から金を奪い、観客を驚かせる。この不可解な犯罪にFBIとインターポールが動き出し、ホースメンがもっと大がかりな強盗を行う前に阻止しようとする。しかし、イリュージョンのスペシャリストたちは誰よりも上をいっていた…。彼らはどうやって金を盗んだのか?彼らの目的はいったい何なのか?最後のショーが終わるとき、すべてのトリックが暴かれる。
6/10(67点)
壮大なイリュージョン。大金を目の前でせしめる、大掛かりなマジックに
実際、このマジックショーを観にきた観客となる。
そんな面白さがある。
ジェシー、これまでになくカッコイイし♡
最初から途中迄はすごく惹き付けられて、こりゃ8いくかなって思ってた。
ら、、、、
ラストでちょっと惜しかったな~。
ここから先、ネタバレあり感想
思いもよらないマジックで、次々観客の度肝を抜かせながら
途中、元マジシャンでネタバラしを商売にしているモーガン、
マジシャン4人、フォースメンを操っているかのようにも見えた
金持ちのマイケル・ケインが実はハメられたり、
間抜けすぎるFBIのマーク・ラファロがしてやられたりと
思わず笑える面白い見せ場もありで盛り上がる前半。
だけど、せっかく魅力的なマジシャンチーム、
最初に自己紹介的に少しだけマジックシーン見せるけど
もう少しじっくりキャラを見せて、それぞれの見せ場も大きくしてたら
もっと面白かったはず。(X-Menのミュータントたちみたいにね)
オープニングで、それぞれ選ばれたマジシャンたちが手にしたカード。
それを揃えて、マディソンスクエア(だったかな?)の木の中に
あてると伝説の「アイ」に入る事ができる。
そこの描写も足りなくて、そこまでリスクおかしてまで入りたいものなのか
が理解しにくい。単なる宗教みたいなものなのか。
最初にそのカードをマジシャンたちのもとに置き、
時々映る、グレーのパーカーの謎の後ろ姿。こいつが黒幕だとわかるのだけど
若そうだなと思いつつ、まさかの「オマエかよ」ってオチ。笑
しかもラストが残念で、なぜかメラニー・ロランと惹かれあっちゃって。
脚本のあまさ、演出キャラの活かし方がちょっと残念。
カメラワークは流れるようなイリュージョンを捕らえる映像、
光の演出が素晴らしかった。
数々のイリュージョンはその都度だいたいモーガンにより明かされて行き、
最終的に伝説の「アイ」に会うため、3つの大きな仕掛けを終えて
向かった先にいたのは、なんと FBI捜査官いままで散々追っかけて来た
ディラン(マーク・ラファロ)だった!!
そこでずっこける。何でもありかょッ、みたいになっちゃう。
しかもFBI大変なのによくそんなことできたな、とか
そんなことできたなという意味では、
カーチェイスの末、死んだと見せかけていたジャックは、もちろん死んでないのは
お約束として、その間 死体安置所から死体拝借して運んでるシーンまで出るから笑える!
そんなヒマあるのかぃぃいー!とツッコミいれたい
ほかにも、そんなんどうやってやるのさ、的なアトラス(ジェシー)の尋問室での
手錠一瞬でハズしてFBIにかけるとか
あと、そもそもFBIのマークは恋愛しなくたっていいんじゃない
メラニー・ロランはまるで必要ないキャラでした~
マジシャンメンバーの紅一点、ヘンリーもとくに重要な仕事してないと思うんだけど?笑
マイケル・ケインも、モーガンも、どちらも大口たたいてたわりにはしょぼいいなくなり方で
どっちもハメられちゃってお役御免。なのがまた笑えるー
そもそもおいしすぎなのはマーク・ラファロ
まさか、こんなおいしいいいとこもってく役だったとはね!
それにしてもせっかくのマジシャンチーム、あんな終わりはちょっと勿体ない。
って思ってたら、大ヒットしたのをうけて続編決定だとか。
こうなりゃ次は日本にでもきちゃってもいいし、
すごいマジックショーをさらにみせてほしいな!!
マジシャン紅一点はスカちゃん希望
NOW YOU SEE ME 2013年 アメリカ 116min
10月25日より、ロードショー
L.Aプレミアにて
ジェシー、普段はやっぱりくるくるヘアー。
フランコ弟、あいかわらず眉くっきり。
いつみてもいい人マーク・ラファロ☆実際いい人
メラニー・ロランいつの間に妊娠
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
華やかでいい感じなんだけど、
見終わった後、良かった~!!と興奮まで至らず。
評価★7は一緒だね
ラファロさん老けてきたけど頑張ってたしなんかハマってる!
何も知らずに観に行ったから、バットマンの二人だ~って思った^^
ゆえはノートンの、イリュージョンだっけ?
あっちのほうがもっと謎めいてて好きだったな~。
でも手品の話はエンターテイメントで楽しいよね♪
まぁまぁ面白かったのね。
このジェシーカッコイイわ^^
キャストも良いので期待しすぎない感じでみてこよっと。
観たらきまーす。
ラストはやっぱり肝心。それまで面白かったから
あのオチはちょっと惜しいなぁ。そりゃないだろ的なね☆
うん、いいひとマークさんね、よかったよね。
昔はリースとラブコメなんてしてたが 笑
ノートンのイリュージニスト、あれはラブもので。
ヒュー様とクリスチャンベール、でノーラン監督のプレステージも面白かったなー
http://blog.goo.ne.jp/some-like-it-hot/e/75428ea861cc4628040c9dee9a59a971
トランス、楽しめたかな?私ももうすぐ観る~
みたらいくね♪
ジェシー、めっちゃカッコイイのよー
ご確認あれ
続編も決定なんですか!
面白かったけど、続きはいいかな~って気もします(^^;
そっかー、2度目も楽しめたんですね
ジェシーかっこよかったしハレルソンとの
ゾンビランド以来のコンビもよかったー♪
誰が黒幕なのかわからなくて...まさかあの人だったはびっくり。
ジェシー、カッコ良かったね。
髪型でずいぶん変わるんだなと。
バットマンのおじさま素敵でした。
大御所がハメられてしまった(笑)
マジックものは好き。
トリックも映画だからできるという感じもするけど、映画としては楽しめました。
いつか弟さんのマジックを見てみたいなっ。
それぞれの見せ場がもっとたくさんあったら、もっとよかったよね…
メラニーはミスリード的存在だったのかな?
意味深な終わり方と思ったら続編ありなん
だね…
メラニーさん妊婦さんとは!?びっくり~
カワイイ子が産まれそう。
ジェシーが素敵に見えたのはやっぱ髪形なんだね
期待どうり面白かった!
後でTBいただきにきま~す。
ジェシー、髪でいつもだいぶソン?してるんだよー
実はこんなにカッコイイ
まさかのマークさん、かなり重要だったよね
翼のマジック、ほんとすごいので観て欲しい♪
うんうん、ジェシーかっこいいでしょう?
マリーさんもハメられた?
なかなか面白かったんだけど、ラストが残念だった感。
惜しい♪