
ランキングクリックしてね
←please click
あるようでなかった、バレンタインデー映画
ゲイリー・マーシャル監督、最新作
日本では、「プリティ・ウーマン」以降のこの監督とジュリアの作品3つ
勝手にプリティシリーズになっちゃってるけど、本作にも出演
久々にロマコメのジュリアが観られるって思ってたんだけど。。。
出番少な
L.Aを舞台に、バレンタインデーの前後の、様々な愛が詰まった群像劇。
金曜スタートということで、初日に早速観て来た
恋をしましょう by マリリン
ひとりでも1本主演映画が作れちゃうほどのビッグネームが豪華出演
一人一人写真で載せてると日が暮れるので省略。ざっと名前を、、、、
ジュリア・ロバーツ、ジェシカ・アルバ、ジェシカ・ビール、アシュトン・カッチャー、ジェニファ−・ガーナー、
クイーン・ラティファ、ジェイミー・フォックス、ブラッドリー・クーパー、
アン・ハサウェイ、シャーリー・マクレーン、テイラー・スウィフト、テイラー・ラトナー、パトリック・デンプシー、
エリック・デイン、ヘクター・エリゾンド、トファー・グレイス、ジョージ・ロペス、エマ・ロバーツ。
ジェイミー・フォックスがラブコメって意外。
あ、キャシー・ベイツがお相手ではありません。念のため
2月14日、バレンタインデーのロサンゼルス。
恋人モーリーへ朝一番にプロポーズした花屋のオーナー、リード。
彼女は笑顔で婚約指輪を受け取ってくれたのだが…。
一方、リードの友人で小学校教師のジュリアは、サンフランシスコへ出張する恋人の医師ハリソンをこっそり追いかけることに。
同じ会社で働く秘書のリズと郵便係のジェイソン。初めて一夜を共にした2人だったが、リズはどこか挙動不審で、、、。
また、老夫婦エドガーとエステルは50年以上も変わらぬ愛で連れ添っていたが、この日に突然エステルが重大なことを告白する。
年に一度の愛の告白デー、楽しむ人あり、嫌う人あり。
チョコは大好きなのであげるよりもほんとはもらいたい日ですが、、、
バレンタインだからって特別に過ごす人もいれば、
無関心、または早く過ぎ去ればいいと内心思ってる人、
色々でしょうがアメリカでは男性からもバラやプレゼントを贈ったりするこの日
特別な何かが起こるというわけではなく、様々なあるバレンタインデー前後の悲喜こもごも、を描いたストーリー。
脚本は「プリティガール」というB級ロマコメの脚本家、キャサリン・ファゲイト。
良くも悪くも、とにかくキャスト多すぎ
本当だったら、豪華キャストといってもせめてこの半分くらいにキャスト押さえてそれぞれの恋愛をもっとじっくり見たかったところ。
2時間の映画で、これだけの恋愛事情をいっきにまとめて見せるのは
いくら「プリティ・ウーマン」その他ラブコメの巨匠だって無茶
7/10(65点)
期待以下でも以上でもなしかな。普通に楽しめるロマコメでした~
「パリ、ジュテーム」みたいなオムニバスではなく群像劇なのでこういうのは
どこで誰と誰が実は繋がってて、っていうのが分かる瞬間が面白さの1つでもあり。
この中でもお気に入り俳優たちが沢山でてるのでそれだけでも嬉しいんだけど、
初めは正直あんまりノリきれず。
そんなに面白いエピソードもないし、展開も見えてる上、笑えるとこもあまりないなぁって。
基本的には花屋さんのアシュトンが一番主演っぽいかな?
アシュトンは好きだけど、一番分かりやすーい展開だったから
むしろアン・ハサウェイとか、ジェシカ・ビールの恋の続きの方が気になったりして。
上司のクイーン・ラティファがまた、いい感じ♪この人、やっぱり好きだな~
アンもテレフォンセックスの副業してるっていうのが今までのキャラになく意外でイイ。
ブラッドリー・クーパーの結末、想定外で一番笑えたかも
ヤングな二人、「トワイライトサーガ ニュームーン」の狼くん、テイラー・ラトナーとテイラー・スウィフトの高校生カップルも
シーンはちょっとだけどカワイイ。
この二人、共演を機に付き合ったけど交際三ヶ月で既に破局。
ジュリアの実の姪っ子(エマ・ロバーツ)はテイラー・スウィフトの友人役だけど黒髪で似てないし全く気づかなかった~。
シャーリー・マクレーンとヘクター・エリゾンドの熟年カップル、
女優を目指してたっていう設定で、
墓地で観る映画鑑賞会。そのままマクレーンの昔の出演作を使ってるのも
カワイイ男の子のちっちゃいけど一生懸命な愛も忘れちゃなりません。
ジェシカ(アルバ)はまたまた肩すかし!というか、去年の「幸せのセラピー」でも同様
今回も出番はかなり少なめ!
アシュトンとのラブラブシーン、
いっぱいあるかと思いきやこれじゃファンにはかなり物足りないでしょう
でもでもこれだけのキャストが一度に観られるってことで
お祭りみたいに楽しんじゃえばこっちのものって感じの作品。
相変わらず音楽もいいし
年代も性別も歳の差も国籍もいろいろ
ストーリーはまあ、それぞれの一日ってことでデートムービーとしてもぴったり
バレンタイン、ハッピーな人も、そうじゃない人も
このシーン、前にゴシップで載せてたからこれかぁってなんか嬉しく思えたり(笑)
花屋のアシュトンが「なんで皆、自分で花を届けないんだ?」って言うセリフ。
(言うの友達の方だったっけな?)
遠距離だったら仕方ないけど、ほんとどうせだったら出来る事なら直接手渡ししてもらいたいものです
わたしだったら、プレゼントっていうよりもお花が嬉しいな~
(ってこんなとこでおねだり?)
っていうかあげるのわたしか
それと、「誰も(彼女とは)合わないって言ってくれなかった」っていうセリフ。
人のせいかい!
そんなこと、ひとに言われて気づくんじゃなく
それがほんとに自分にとって重要な愛かどうか、自分で気づくものだろう~
エンドロールでのNGシーン、一時よくあったけど
最近はアニメとかでしかみなかったからなんか懐かしい感じ♪
監督、自分も出演してるらしい。(最近だと「ウィッチマウンテン」とかよく映画にも出る人だけど)
最後の最後にはトリでジュリアをちゃんと持って来て、あのセリフ
登場は少ないけど、別格!って感じで嬉しい。
「プリティ・ウーマン」で登場したビバリーウィルシャーホテルが舞台になってるのもちょっとニヤリとしちゃうポイント
この映画を観た、テイラー・ラトナーの「トワイライト ニュームーン」狼仲間、アレックスはツイッターに
「テイラー、悪いけど『バレンタインデー』はダサくて、捨て身にしか見えないよ。『1本の映画にこんなにすごいスターを集めたんだから観てよ』って叫んでいる」と発言。
まあそう言えなくもないケド。
深い事要求せず、豪華キャストを楽しみましょう~
シャーリー・マクレーンが「なんで私がのってないの!」と怒ったポスター。
ちゃんと出演してるのに。ほんとそれって酷い~、失礼しちゃう。
恋愛してないジョージ・ロペスすら載ってるっていうのに
ってよくみたら日本版にも載ってません
で作り直した海外版がこっち。
公式サイト
Valentine's day 2010年 アメリカ 125min
2月12日(金)より、公開中~
バレンタインの二日前から公開って遅いんじゃ、、、、?
終わってから観るのはなんだかしらけちゃったりしないのかな?
と思ったらアメリカでも同じ日公開でした~。
それでは皆さま、楽しい週末を
応援して下さってる方、ありがとう
ランキングクリックしてね
こちらこそ、わざわざうれしいコメントをありがとうございます
また遊びにきてくださいね☆
そうなのよね~、すごくハマるわけでもないけどまあまあ楽しかった感じ。
それにしても真夏にこの映画リリースするとは。。。!
ジェシカちゃんちょっとでびっくり。
まさにこれに尽きる映画だと思いました。内容はあまりないですが、映像としての満足度は十分高い作品でした。
久しぶり!?
順番前後しちゃってゴメンね!
ともやさんコレ好きだと思ったよぉ
笑
アンハサウェイって人気だなぁ~
今回みたいなサバけた役の方が似あうと思う★
真面目なキャラより
あ、ニューヨーク、アイラブユー
ともやさんは観ないの!?
オススメだよー
コメのお返事しに行けずすみません
かなりいまテンぱっちゃって、、、
アンハサウェイ、お好きなんですね★
ジュリアが大好きなので出番少ないケド
あの扱いが嬉しかったです♪
アン・ハサウェイが好きなので、出番も結構あったし、意外な副業も笑えて良かったわ♪
小学生の男の子が可愛かったな~
ジュリア・ロバーツも素敵だったわ♪
楽しく見れたので、満足してます~
まさに軽~いバレンタインムービーだけど、ともやこれ好きですわん♪
豪華なのは楽しいけど、やっぱ人数多すぎだよね(笑)。
半分くらいに減らして、個々の恋愛模様をもうちょっと掘り下げてもよかったかもww。
意外にそんな好きでもないアン・ハサウェイのコメディっぷりが可愛くて、◎でした♪
アシュトン、いいよね~
今ちょっとエッチな映画にも出演してるんだけどレイトのみだからなかなか行けない!!
テイラーロートナーくんは、、、、ビミョウだよね(笑)
TBありがとね、
今でかけなきゃいけないのであとでもうひとつのコメとともにあそびに行くね~!
凄い豪華キャストでそれだけで楽しめました
アシュトンはベガスの時よりも好きでした
ピンクのパーカーが似合ってた!
そうそう、ブラッドリークーパーのオチが一番驚きでしたよね
あとテイラー・スウィフトのダンスシーンは笑いが止まらなかったです(笑)
彼女は歌手ですよね~
天然っぷりが好きだったけどやっぱりテイラーロートナーが
まるっきしかっこよく見えなくて・・・残念
あとでTBさせてください~!!
お久しぶりな感じです☆
DVDでも正直良かったくらいだったけど
豪華キャストとバレンタインのお祭りを楽しむ感じでいい映画ですよね☆
ジュリアのセリフや扱いは別格でしたネ!
出番少ないケド満足です~♪
そう、分かる人は30半ば以上ですよね(笑)
私も先日見て来ました~。
確かに良くも悪くも、キャスト多すぎでしたね。
気分転換で見る分にはよかったですが。^^;
ジュリア・ロバーツの最後のせりふは、笑っちゃいました。^^
だけど、若い子は「??」ってな表情だったので
これで、年代がバレてしまいますね。
そうですね☆
わたしももともとが期待してなくて
好きなキャストも多く出てるって意味だけで楽しむつもりで観てました♪
うん、わたしもジュリアとブラッドリー・クーパーそれぞれのオチ分からなかったです
あのオチ、良かったな☆
ジェシカビールのカップルの行方も気になる~♪
ポスターに入れないのはほんと失礼ですよね!若い子だけにしちゃうなんて
あはは、クラムさんは相当楽しめたようだから薄くは感じなかったってことですね☆
沢山のエピがあればひとつが薄まるのは仕方ないのかもです。
豪華キャストなのが魅力の映画ですしね
>恋愛映画はキャスト
うーん、わたしはそう思わないんですよ。
好きなキャストでも、つまらないラブコメってやっぱり良い役者でててもつまらないし。
脚本ありきだと思うんですよ。
まあでもそのへんはそのひとそれぞれ。
どちらにしても楽しめたが勝ち。
あ、誤解なさらないでね、わたしもこれは楽しめましたよ~
きゃはは~♪本当にそうですね。豪華なキャストを観れたのは嬉しかったけど、内容に深みはありませんでした(^^ゞ
可もなく不可もなく、普通って感じでしたよね(^^ゞ
実は、私もmigさんと同じで、ニューヨークアイラブユーのほうが観たかったので、こちらには過度な期待をしていませんでした(笑)
なので普通には楽しめました♪
飛行機の中の2人のそれぞれのオチは全く
読めなくて(^^ゞやられた~って感じでした。
これでハート評価ちょっと増やしました(笑)
シャーリーの老夫婦のエピ、私は1番好きなのに、ポスターに入っていないなんて、ヒドイ!
シャーリーじゃなくても怒ります(苦笑)
私はそれほどまでには感じませんでした。
しつこいようであまり言いたかないのですが、
世界記録を樹立したあの作品だって極薄ですって。
そんなことはどうでもよく、やっぱり恋愛映画はキャストなんです。
好きな俳優が主演であればハマれるってのが常だから、
これだけいれば誰かしらに心躍らせることができるといううまい戦法。
個人的には今回は女性、男性みんな良かったです。
S.マクレーンの昔の映像もやっぱりかわいい。
来週海老名で「アパートの鍵~」上映するんですよ。
キャストが良かったけど多いだけにエピソードがゆるくなっちゃった印象でした~
そうですねー、予告篇で見せちゃいすぎなのほんと多い。
シャーロックホームズもそうでしたよ~、、、、いいとこ殆どやっちゃってる。
何も知らずに観たので、
「お!この人も!」「えー!この人も?」って感じで
驚きの連続でしたw
必要以上に楽しめちゃった感じです^^;
最近、情報を入れずに観るのって難しいんですけど
(やたらと広告してたりするからw)
奇跡的に情報入れてなくて、大正解な映画でした♪
そういえば、もうすぐ結婚!?
おめでとう~!!
そうそう、アメリカとはまったく違うよね、
お互いにあげるし。
日本では学生の頃なんてほんと大イベントだったけど女の子ばかり頑張る行事だもんね、
この映画、いろんなパターンがあるのも良かったよね。
マイマイちゃんはジュリアの最後のセリフの意味わかった?
プリティウーマンみてたらわかる嬉しいオチがまた良かったな★
実家に帰っていたり引っ越し準備でバタバタだったので載せるの遅くなっちゃいました^^;
この映画、見終わったあと心が温かくなる感じでよかったな~!
ちょっと入籍前でブルーちっくになっていた私ですが、これでまた恋愛っていいな!って思えました。
アメリカのバレンタインと日本のバレンタインの違いがかなりあってびっくりです!
日本のバレンタインってチョコレート会社の策略っぽくて…アメリカみたいなお祝いムードの方が楽しそう^^
観たのね~☆
まあお祭り映画だったよね。
この時期観なきゃっていう。
高校生カップルも良かった☆
そういえばテイラースィフト、今来日してるんだよね~
TV出てて、可愛かったわ
バレンタインに見てきたよ。
本当に確かに良くも悪くもキャスト多すぎだったね(笑)
でも最初からあんまりストーリー性は期待してなかったし、気軽に見るには楽しめたかなって思うよ。
やっぱりどれも中途半端な感がするけどね。
私としては、あのアメフト選手の恋が一番気になるよ(笑)
そうですね~、でも沢山出てるってだけでも楽しい作品ですよね★
わたしもー、ジェニファ-ガーナーって可愛く思えないんですよ、旦那のベンは好きですけど
今晩は☆彡
確かに薄いですが、私的には結構楽しく
観れましたです。アシュトン君、良い味
出していましたね。ジェニファー・ガーナー
はあまり好みじゃあないけど(笑)
あれ?でもラブアクはイギリス映画かぁ、そういえば。
なんか、もうちょっと楽しいエピが欲しかったけど
まあお祭りなのでで赦せちゃいますね(笑)
ほんとそんな感じですよね、
うんうん、同感です。
あはは 年齢チェックできますよねー
あれは今の20代、30ちょいくらいの子でもかな?分からないでしょうね、、、
プリティウーマンは傑作だから観て欲しいー!
ジュリアの扱い少ないケドよかったです♪
お菓子の味のような・・・。
もんのすご~~く甘いんですが、全部甘さが同じなんですよね。
でもまあ、年に1度のお祭りと割り切れば、楽しめます。 これだけ豪華キャストですしね。
こういうお祭り映画の豪華さはあって、それなりの使命を果たしてる映画だと思いました。
あの最後の台詞で笑えるかで、年齢チェックでしょうか・・・。
同じ感じでしたね、評価☆
うん、だってKLYさんはアンもジェシカたんもいるもんね
わたしはアシュトンとブラッドリーだな
ジェシカちゃんもビールの方もジュリアも、
キャシーベイツもクイーンも好きなので
(キャスト殆ど? 笑)
もうちょっと先がみたかったり、深く観たかったり。
でも仕方ないですね、それは。
脚本重視だと物足りなくなっちゃうけど
その分キャストの豊富さでカバーですね
そうそう、謝ってましたね~
またまたありがとー!
うんマリーさんの感想もわたしとほぼ一緒みたい
ブラッドリーはまさかああくるとは。
ジュリアの会いに行くひとも
わかんなかったな★
あの男の子、カワイイ!
マリーさん書かれたらお邪魔しますねー♪
そうなんですよねー、けっこう王道ストーリーだけどこれだけの数出るのってなかったし
それだけで楽しめますよね☆
一つ一つは弱いけど、、、
あのNG良かった♪
わたしもアシュトンのあれ、笑っちゃいました
これほんと、もうちょっと早くやればよかったのにね、
終わってからじゃ、、、、しかも、DVDになるのって4ヶ月あとだとすると6月?まるっきりヘンな時期(笑)
アメリカでも同じ日からであちらは1ヶ月とかでDVD出るからまだいいけど、、、
ブラッドリーのお相手、意外で良かったナぁー♪
日本でも外資系はそうですか、
海外だとほんと女の子ももらうから平等でいいなって思います(笑)
日本じゃ完男子受け身で女子は皆チョコ用意、ですもんね~★
そのかわりにあるホワイトデーなんて
日本が考えたまったくどうでもいい行事ですし
うんうん、玉突き式群像劇は面白いですよね♪
そうなのー、わたしも同じで
もう少し面白いエピ入れて欲しかったけど
王道の監督だからこんな感じかなぁ★
NG集はほんと良かったですよね♪
ラティファとキャシーベイツはなにもなかったけど
ラティファのお仕置き、あそこ好きだったナ
大満足ですか~
キャストで楽しむ映画ですね。ひとつづつのエピは物足りなかったなぁ~。
わたしもジュリアのあの笑いがみられてhappyになっちゃった
NG良かったな♪
個人的にはこれだけ豪華な女優が見れたのが満足でした。
もちろんアンの可愛らしさもさることながら、エマ・ロバーツが美人なのに驚きました。日本で公開された作品は8年前なんで本人が10歳の時ですから、女優というか子役ですよね。事実上は日本でビューなんで、今後に期待したいです。
そうそう、テイラーのツイッターの件は、アレックスが一応またお詫びをつぶやいたそうですね。(笑)
午前中に一人寂しく(笑)観て来ました~。やっぱカップル多かったわ・・・
面白かったけど~うん~出演者どう考えても多すぎだよね。。。
主演はアシュトンっぽくて嬉しかったし~
大体の展開も読めて(ジュリアの相手、絶対あの子だと思った!)でもさすがに~ブラッドリーさんのお相手はまさか!で笑った~♪
そうキタか・・・ってカンジ~
W・テイラーがよかった。NGシーンで「ややこしい」って言ってた意味が最後に分かったわ。
狼くん、やはりいいな。人気でそう(もう出てるけど)付き合っていたの?でも分かれたのか~。
まぁちょっと雰囲気が合わない気も・・・
ジェシカは意外だった~。
これだけ?それもイマイチ伝わってこない役柄だったかな・・・彼女の良さが生かされてなかったかな。
アンがよかった!彼女の仕事(副業の方)のTELを受けて乗っちゃうラティファが楽しかった(爆)
ジェイミーの歌も聴けたし
豪華な作品でした~~~。
ラブコメ映画なんで結末も分かってるし深いストーリーとかも無いんだけど、豪華キャストを見るだけでも見る価値はありますよね。
最後のNG集みたいなのも面白かったですね、シートベルトを締められないアストン・カッチャーに笑ってしまいました。
確かに過ぎちゃってからじゃハズし気味で意味ないかなぁ~
って感じだよね~(´▽`*)アハハ
まぁ多分上映期間短そうな予感がしますけどw
豪華なキャストはそれだけで楽しめますよね。
おっしゃるようにサスガに多すぎな感じがして、
多分全体としてはそれほど印象に残らなそうな感じがしましたけど、
エステルとエドガーのエピはやっぱりちょっと感動しちゃいました。
あと、ケイトも♪
ブラッドリー・クーパーの恋人は思わず笑っちゃうぐらい意外でしたねw
登場人物たちにただ関連性があるだけじゃなくてドラマが玉突きに連動する群像劇が好きなんですけど、そういう意味では野外上映会からのシーンはジーンときちゃいました。
マリーさんも明日観るのね!?
感想楽しみ、マリーさんはゼッタイ楽しめるよー
わたしもDVD欲しい程すごくお気に入りではないけど(笑)
でもこの時期だし観て良かった1本
バレンタインの二日前公開って遅過ぎよねー?
愛しのジュード
海外では3回だけど、実はまだ日本では一度も会ってないの
でも観るんですよね☆
感想待ってますね
かわりに見た映画って何だろう??
由香さんは大満足でしたのね★
わたしはまあまあってよりも普通に楽しめましたよ~
ただお気に入り!ってほどでは全然ないです(笑)もうちょっと笑えたり、じっくり楽しめるエピが欲しかったところだな★
ジュリアもちょっとだけど良かったです
ねえね、恋するオトメに変わったんだね
カワイイ
楽しめるかなー??
そうそう、これまだ~むにいただいた
ご優待券で観れたの
あとで新しい記事にお礼と思ってたケド更新ないのね、、、、
ロンドンのバレンタイン報告ありがと♪
バレンタインを海外で過ごした事ないからいつかやりたいな~
うん、バレンタインのお祭り的映画でしすよね~
あはは、そっか あれは若い子たちはわからないですよねプリティウーマン、観てない人も多そうですもんね
ジュリアのオチ良かったですね。
>期待以下でも以上でもなしかな。
ホント、そうだったね。
こんだけ出てるのに、何かひとつぐらいジーンとするエピを観たかったなぁ~。
クイーン・ラティファのお仕置き(?)怖そう(笑)
エンドロールはプリティのコネタ交えて面白かったよね♪
個々のエピソードがあっさりしてるのがかえってよかったように思います。
機上の二人、出番は少なめでしたがなかなかおいしい役どころでしたね。
ジュリアのガハハな笑い方もちゃんと聞けたし(笑)
早く観たいんだ~。でも行けても明日かなぁ・・・観たらまたお邪魔しま~す。
クリスマスのお話だった『ラブ・アクチュアリー』も日本では2月頃だったかしら~?
時期合わせればいいのに~って思うことよくあるよね~。
migさんお気に入りのガンホさん、似た人がいる~~~(それもあんまり会いたくない人 笑)
そういえば、ジュード来るのかな?よかったね~
実はコレ昨日観にいったのに、いろいろあって
別な映画を観る羽目に・・・
ソチラもふつうに楽しんだからまぁ良かったけど
「インビクタス」もまだ記事書いてないし、、
書いたらTB送りますね~
migさんは☆7つだからまずまずって感じでしたか?
私はかなり気に入っちゃいました。
出演者が多過ぎて、お話に深みはないんだけど、結構ジーンとするところが多かったです。
こういう群像劇っぽいのって好きなのかも♪
NG集も面白かったですね!
こういう映画を一番バカにしていたねえねが、彼氏と観に行くそうです。(爆)
恋する乙女~♪
バレンタインデー用チョコレートは、スーパーの隅っこにちょっとだけ専用スペースができている程度、かわりに真っ赤な花束とか、イチゴがハートの形のケースに入って売っていたよ。
「ロデオドライブ」とあの発言(セリフ?)には笑っちゃいましたね。周囲は若いばかりで反応が鈍かったけど(^^;