昨日の82歳男性が午前1時ごろ呼吸困難で救急外来を受診した。当直医は外科医だった。陳旧性心筋梗塞の既往があり、基幹病院の循環器科に通院していた。当直医が肺炎の診断名で基幹病院呼吸器科に搬送した。
画面上で、検査結果と画像を診た。胸部X線・CTで両側肺にびまん性に陰影があった。スリガラス状と線状影が混じったような陰影だった。右胸水が少量。心拡大はなかった。白血球数12000、CRP2.3でLDHが上昇していた。心不全ではなく、なのだろう。通常の肺炎ではなさそうで、間質性肺炎と思われるが、正解はなんだろうか。