横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

金沢自然公園

2006-01-16 11:11:37 | 近所

黄色い実をいっぱいにつけた大きなセンダンの木は、
横浜市金沢文庫近くの金沢自然公園にある。

自然公園は植物区と動物区に分かれている。
動物区はユーラシア、アフリカ、オセアニア、アメリカなどの動物たちと
自然の中で触れ合えるように工夫されている。
インドゾウやサイのほかコアラやペリカンもいて
子供たちに人気があるようだ。


今回は動物区をパスして、植物区を歩く。
山の中腹を利用しているので、上り下りが多く汗ばんだ。
前に近所でイイギリやハリギリを見たが、
こちらですくすく育ったキリに会えた。
この実が弾けるのも間もなくだろう。

訂正これは実ではなく、蕾であると分かりました。はもようさん、有難うございました。


この公園は自然を残した形で、
大変多くの種類の植物を見ることができる。
花や実が盛んな時に来るのが楽しみになる。
サンシュユの実はすっかり熟してしまった。


グミだろうか。
ほかにもマユミやニシキギも赤い実を少しだけ残していた。
クロガネモチとトキワサンザシはまだまだ旺盛だった。


マウスオンは 江ノ島のトベラ
江ノ島では1m足らずの植え込みだったトベラを、
ここでは見上げた。


シダの谷という区域もあった。
崖で日当りのわるい谷ではシダが勢力を張るという。
いろんな種類のシダ類が生育しているらしい。

毎月でも歩いてみたいところだ。

最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hiromi さん (おーちゃん)
2006-01-26 17:51:05
ありがとうございます。
返信する
ははっ(^0^) (Hiromi)
2006-01-26 17:33:06
>撮ります

うまいっ!!  
返信する
Hiromi さん (おーちゃん)
2006-01-26 16:44:56
もう少ししたら確かめてきます。

でも採れません。撮ります。
返信する
シダ (Hiromi)
2006-01-26 14:21:53
がたくさんある・・・ってことは、春になるとワラビやぜんまいがたくさんあるってことですよね。(^^)b

・・・でも、“自然公園”のは採っちゃマズイですよね。

残念。。。(^^ゞ
返信する
はもよう さん (おーちゃん)
2006-01-20 14:33:14
きのうは出かけたので、返信ができていませんでした。すみません。

観察する楽しみが増えて嬉しく思っています。よろしくお願いします。
返信する
どういたしまして (はもよう)
2006-01-19 09:29:31
いえいえ、こちらこそ。



そうですか、夏にはもう、次のつぼみ…ですね。

私も気をつけて観察してみようと思います。



秋、実とつぼみが一緒に枝に付いている風情はなかなかの見物でありました。

次の秋には、実際に見ていただけたらと思います。



私もまだまだかけだしですので、ご一緒に勉強させていただけたらと思います。

今後とも、よろしくお願いします。
返信する
はもよう さん (おーちゃん)
2006-01-18 09:12:54
有難うございます。ロウバイとソシンロウバイは一箇所にたくさんあったので、いろんな表情が見えました。

桐の蕾のこと、ありがとうございます。

この季節で大きいのでてっきり実で、もう少し経つと枯れてきて弾けるのだと思ったのです。ちょっと勉強しなおしました。桐の花は初夏に咲いて、夏には翌年の蕾がつくんだそうですね。

これからどんな風に開花するのか、秋には実と蕾が一緒の姿はどんなのか興味がわいてきました。

ご指摘、ありがとうございました。
返信する
メロン さん (おーちゃん)
2006-01-18 09:04:31
ごめんなさい。木の上のほうで今の季節、実だと思ったのですが、次のはもようさんのコメントで蕾だそうです。

勉強しなおします。
返信する
桐のこれは… (はもよう)
2006-01-17 19:57:37
こんばんは、おーちゃんさん。

ロウバイの写真 素敵ですね。

上を向いている花、中の赤っぽい場所の模様がよく見えます。

綺麗ですね。

それにしても、ずいぶん色白な花びらですね。違う花のようです。

開ききった花びらの中央で おしべが一カ所に固まっているのがよく解ります。



かわって ソシンロウバイのほうは、

まだ、開ききらない花びらの奥でおしべの葯が開いて

めしべの受粉を妨げないようにしているのがよく解ります。

良いところが撮れましたね。私も頑張ってもう一度狙ってこよう。





それから、桐の枝先のものですが、あれはつぼみです。

実はもっと大きくて、先がとんがっています。

近々うちの方で記事にしますね。



金沢自然公園って、良いところですね。

いつか行ってみたいです。
返信する
桐ですか? (メロン)
2006-01-17 19:57:37
2枚目の写真は桐の実なんですか? 初めてです。

綺麗な青空にくっきりととても綺麗に撮れてますね。

センダンも風情がありますね♪

返信する
naoママ さん (おーちゃん)
2006-01-17 13:17:15
ありがとうございます。

私も市民の森入口からコアラのバスに乗りました。距離は長くないですが、ずっと急な登りですね。
返信する
naoママ さん (おーちゃん)
2006-01-17 12:56:16
お近くだから、お孫さんと一緒に気軽にいけますね。

TBありがとうございます。
返信する
訂正です (naoママ)
2006-01-17 12:54:12
上の記事の中、バスは金沢八景行きではなくて、金沢文庫行きです。

JRの港南台駅からも出ていますが、洋光台の方が本数は多いです。

市民の森入り口で降りると、コワラのバスで動物園まで連れて行ってくれますよ。
返信する
あまもり さん (おーちゃん)
2006-01-17 12:52:26
自然のままと保護と難しいところですが、ある程度ひとの手を入れないとどんどん細ってしまう心配の方が強いですね。

木々の名前を見つけるのは楽しみの一つです。
返信する
金沢動物園 (naoママ)
2006-01-17 12:30:03
去年の秋、孫を連れて「金沢自然動物園」に行きました。上野動物園と違って、山の斜面を利用した自然の中に、動物の舎屋が点在しており、けっこう歩きます。

JRだと洋光台駅から金沢八景駅行きのバスで行けるはずです。

車だと横浜横須賀道路の釜利谷ジュアンクションで降りるとそのまま駐車場に入れます。

古い記事ですがTBさせていただきました。

宜しくお願いいたします。
返信する
自然公園 (あまもり)
2006-01-17 12:01:29
ほんとに自然をそのまま保護した公園なんですね。ハイキングコースにもなっているようで。

自然をほっとけば荒れてしまうところもあるので、こうして人が手を入れて保護することも大切なことだと思います。

自然の木々を見て名前が分かるようになりたい。写真を撮って植物図鑑と照らし合わせるというのも楽しいですよね。

寒い寒いと引っ込んでいずに私もどこか出歩かねば。
返信する
tomo さん (おーちゃん)
2006-01-17 09:57:27
いずれ動物区も行ってみます。

桐の実が弾けると、翼のついた種子が飛び出すそうです。
返信する
いいとこですね。 (tomo)
2006-01-17 09:48:20
すてきな所ですね。

「動物区」も興味アリアリ!です。(笑)



キリの実…弾けるんですか?

見たことないような気がしますが…気づかないだけなのかな…?…。



たくさんの種類の植物を見ながら歩いて。健康的でいいですよね。
返信する
ちょびママ さん (おーちゃん)
2006-01-17 08:20:23
これまで初めて見たとかで記事にしてきた木がいろいろ揃っていました。ほかで見なかった木もありますので、花の時期などが楽しみです。

シダの谷も落ち着いた雰囲気が良かったです。

明るいところで育つシダ類もあるそうで、何度か行くと少しはシダのことも分かるかもしれません。

返信する
自然を尋ねる人 さん (おーちゃん)
2006-01-17 08:11:18
金沢文庫からバスに乗りました。歩けない距離ではありませんでした。

すぐ近くなら、しばしば訪れたいところです。
返信する
わぁ~ (ちょびママ)
2006-01-17 00:27:43
いい所があるんですね~

こりゃ毎月お出掛けになられたら、いろんな発見が有りそうですね♪



うちの庭でもシダが勢力拡大を図ってます。

日当たりが悪いのかな?

というより、我が家の場合は水はけが悪いような気が。。。

苔むしちゃったりしてるし。

ま、いい味出してると思う事にしましょう!
返信する
Unknown (自然を尋ねる人)
2006-01-16 23:35:56
金沢文庫近くでしたかね。京急で1つか2つ品川よりのような気がしましたが!考えてみれば平成10年のことですから!今の私だったら数日に1回は訪ねるほど好きな木がいっぱいあるのですね。残念。
返信する
美京 さん (おーちゃん)
2006-01-16 21:52:30
このあたりは横浜でも田舎で、ケヤキが多いんですよ。
返信する
けやき (美京)
2006-01-16 21:35:31
こちらはビルと月で 味がありません

雨上がりの雲とケヤキが良いですね
返信する
御免なさい (美京)
2006-01-16 21:27:51
アドレスを記入間違いをしていました
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-01-16 17:59:26
いつもありがとうございます。

花も少しありましたが明日にまわして、さまざまな実でまとめました。秋に行っていれば、もっと華やかな写真にできたと思いますが、この季節も生命を感じます。
返信する
真締 正直 さん (おーちゃん)
2006-01-16 17:53:50
富岡から金沢文庫にかけて大きな住宅地になっています。

横浜在住でも迷子になりそうです。
返信する
気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん)
2006-01-16 17:51:24
シダは花が咲きませんが、このあたりのシダはコモチシダといって、シダの葉のところに子供のような芽ができるそうです。

いつか見てきます。
返信する
ミンキー さん (おーちゃん)
2006-01-16 17:42:10
そちらでサンシュユを見せていただいていたので、すぐに分かりました。

シダが主役になっているところ、この辺では珍しいです。
返信する
青空ですね (ごん魔女)
2006-01-16 17:08:53
よい天気だったんですね。

赤い実と枯れた枝と青空、別々に見ると寂しそうですがこうして素敵な切り取りをされるととてもいいですね。

目の付け所がさすがとしか言えません。



又違った季節に行く楽しみが出来ましたね
返信する
金沢文庫 (真締 正直)
2006-01-16 16:01:51
金沢文庫の辺りもすっかり様変わりした様ですね。

称名寺や金沢文庫へ行ったのは20年も前の事です。

今行ったら迷子になりそうです。
返信する
お-ちゃん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽わり.)
2006-01-16 14:12:22
いゃいゃ 楽しい写真を 拝見しました.

道路に しだが!!!!青々と 正月の

裏白思い出し 正月のしだは ナイロンで

模造品で 済ませ....

日本全国の 本物のしだ 残したいです.

又 遊びに 来ます.
返信する
自然公園 (ミンキー)
2006-01-16 13:27:53
近くに自然を享受できる素晴らしい公園があり、ゆったり散策出来るのが、うらやましいです。シダの緑が眩しく写ります。

花の季節には、様々な花が咲き次ぎ、目の保養が出きるでしょうね。この季節でなければ見えてこない風景を楽しんでおられる様子が伝わって来ます。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2006-01-16 13:22:21
私も昨年までは、どれひとつ知りませんでした。

シダも種類が多くておくが深そうで、まだ私には手出しできません。
返信する
koiredawa さん (おーちゃん)
2006-01-16 13:20:27
長く横浜に住んでいながら、行ったのは初めてです。

これからはときどき楽しみたいと思っています。
返信する
naoママ さん (おーちゃん)
2006-01-16 13:19:09
午後2時ごろまでいましたので、お天気はよかったです。

周辺も散策路がいろいろありますね。またお伺いします。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2006-01-16 13:17:04
前にいらっしてましたか。その時よりある意味では充実したでしょうが、その時のほうがより自然だったかもしれませんね。

動物区はペットを歩かせられないと思いましたが、植物区はどうでしたか。

犬を連れている人は何人も見ました。
返信する
6枚の写真 (縄文人)
2006-01-16 12:58:22
6枚の写真を見ましたがわかった植物は只1枚。

緑青々、シダだけでした。

悲しいかな。

昨日三浦半島を歩いてきましたらシダが日陰にたくさんありました。
返信する
こんにちは。 (koiredawa)
2006-01-16 12:37:25
近くにこんないい所が有るのですね。

丁度おーちゃんには打ってつけ(?)のようです。

お暇を見つけてはお出かけになるとますます

元気で博学で、楽しい時間になり、私たちも

ブログで楽しめますね。
返信する
午前中は最高のお天気! (naoママ)
2006-01-16 12:21:02
青空が眩しいですね。

午前中に行かれて正解です。

私は午後に鎌倉に行きましたが、黒い雲に覆われてしまいました。

我が家に帰ってきたら雨になっていましたよ。

この金沢自然公園は我が家の近く---円海山から鎌倉の建長寺や瑞泉寺までのハイキングコースもあります。

是非毎月歩きにいらっしてくださいませ。
返信する
金沢自然公園 (ポージィ)
2006-01-16 11:50:53
…へいらっしゃいましたか。

私は、神奈川県に越してきて間がない頃、まだ動物区も

作りかけのときに行ったきりです。

散策するのにとっても良さそうなところですね。

ワンコは連れて行けるのかしら?要チェックですね。

機会を見つけて行ってみたい所リストにメモしておきましょう。
返信する

コメントを投稿