上瀬谷の畑の周りにオニノゲシがたくさん咲いていた。
オニノゲシはハルノノゲシとともに春から夏にかけて咲く花だが、
晩秋というか真冬でも元気なようだ。
キク科でよく見られる綿毛がきれいだ。風で一つ一つの実が飛ばされていく。
ハルノノゲシに比べて葉がとげとげしい。触ると痛い。
同じく上瀬谷で、クサイチゴが2輪ほど咲いていた。
オニノゲシと違ってクサイチゴの花は春だけ咲くのが普通だと思う。
暖かいので勘違いしたのかもしれない。東京都豊島区ではハイビスカスも咲いたとか。
紅葉しているということは秋か冬だと思っていたはずなのに・・・
場所によっては春のような景色を見ることもありますね。
先日見た空き地では、ホトケノザ、ハハコグサ、キュウリグサ、ナズナが
お花畑を作っていました。クサイチゴも、秋と思ったのにアレ?春?
花咲かせなくちゃ… と勘違いしたのかもしれませんね。
オニノノゲシもまだまだ元気。綺麗な綿毛の塊から、今まさに
旅立とうとしている実が愛らしいです。
今年は日照が少なくて暖かいという変な秋が長く続きましたね。
人間以上に植物たちはあれ変だなと感じているのかもしれません。
ご近所でホトケノザ、ハハコグサ、キュウリグサ、ナズナの花畑をご覧になりましたか。
あちこちにそういう場所があるかもしれませんね。
スキー場関係は困っているようです。
そろそろ冬らしくなってもよさそうです。