横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

スイレンとサイカチ

2011-06-08 07:37:24 | 近所

水元公園・小合溜にはスイレンやコウホネが水面をびっしりと覆っていた。





ヒツジグサ(スイレン科)未草
野生のスイレンであるヒツジグサは広く全国の池や沼で見られる。





花の色は白と赤の両方がある。





未の刻(午後2時ごろ)に咲くから未草との説もあるが、夕方には閉じるようだ。





サイカチ(マメ科)
そばの林にすごいトゲの木があった。サイカチだ





小さな黄色い花のようなものが見える。





よく見ると花の後に、もう小さな豆の莢ができはじめていた。
これが20~30cmもある大きな豆 ↓ に成長するとは驚きだ。





2月末に落ちていたサイカチの豆




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水元公園 (ポージィ)
2011-06-08 08:26:32
東京と埼玉と千葉の境目辺りにある公園なのですね。
水元と名がついているだけあって、水辺の光景が広々と見られるのですね。
小合溜というと池でしょうか。ほんと、びっしりですね。
白と赤のヒツジグサの花、きれいです。赤の色合いも落ち着き感があってすてきです。

サイカチの棘にはびっくり。こんな太い幹から直接出すこともあるのですねぇ。
けれど、小さな莢を見て、これからこれを大事に育てていくんだなと
優しい気持ちになりました。
返信する
Unknown (縄文人)
2011-06-08 08:33:45
水元公園にこられましたか。
目と鼻の先にありながら今年は覗いておりません。
  石原の新ちゃんも《これは広いと・・・・・・・・》驚かれたようです。

 ☆ 小合溜 菖蒲に負けず 睡蓮花

葛飾観光化に代わりまして
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12885
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2011-06-08 08:49:49
水元公園は藤沢や横浜からはちょっと遠いので馴染みがありませんね。
とても広くて今の時期は花菖蒲がいっぱいです。
小合溜は江戸川水系の中川から引いた溜池で、東京側が水元公園そして埼玉側は三郷公園になっています。
サイカチの棘はいつ見ても凄いです。なのに花はとても小さいのにも驚きました。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2011-06-08 08:51:57
会の下見で行ってきました。
中旬にもう一度お邪魔する予定です。
本当に広くて一度では全貌がつかめません。
菖蒲に加えてアジサイもきれいでした。
返信する
認識不足・・・ (sagano)
2011-06-08 08:58:50
「えーっ??ヒツジグサ??」
いやー!恥ずかしいです。
ヒツジグサと言う名前の記憶はあるのですが・・・
「スイレン」と思い続けてきたものは スイレン属の「ヒツジグサ」が
正式名称なのですね。びっくり!
今年は 涼しい日があったので、平安神宮と勧修寺の二箇所でカメラに収めました。
赤い方が 綺麗な時もありましたが、今年は周囲がすこし白っぽいような気がしました。
デジタルになって、すぐその場で 拡大してシベの様子をみたり
ピントが合っているか 確認できるのは重宝ですね。
サイカチの豆の黒くなったのは、記憶にありますが 
このトゲには ビックリですね。
そろそろ アジサイの季節ですが、暑いの苦手なので、毎年ここまででカメラ終了?です。
返信する
水元公園 ()
2011-06-08 09:31:00
何度か縄文人さんのブログで拝見しておりましたが
遠くて足が向きませんでした。お弁当を持って1日楽しめそうですね。
これから退屈な日々を過ごす私にはいいかも・・・、です。

サイカチ、初めて知りました。
大きな棘なのですね~@@!
私の周りではスイレンを見る事が出来ません。明治神宮でもほんの僅かです。
スイレンの後には蓮田もあるのでしょうか?
神宮の菖蒲園はまだ三分咲き程度だそうです。
返信する
sagano さん (おーちゃん)
2011-06-08 19:03:21
公園その他で見られるものの中にはヒツジグサでない園芸種もあるそうなので、
ふつうに話すときはスイレンと呼ぶのがいいように思います。
平安神宮のHPでも神苑の説明の中で睡蓮とされていますね。
サイカチのトゲはもっと凄いのを撮ったこともあります。
http://blog.goo.ne.jp/since2600/e/a9115b944bcb6b46aa1d1aa9d5d74ca9
幹をトゲが取り巻いていました。
返信する
紅 さん (おーちゃん)
2011-06-08 19:06:21
私も縄文人さんのブログでおなじみでしたが、遠かったです。
でも行ったかいがありました。
とても広いので一日いても飽きないと思います。野鳥も豊富です。
蓮田もあって夏には見事な花を見せてくれることでしょう。
返信する

コメントを投稿