東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

柳井市 阿月ウォーキングの再下見

2016年05月25日 | 歴史探訪他ウォーキング

 前回の下見では、見つけることができなかった史跡や無駄に歩いた道がありました。正確な距離を測定するため、今回久しぶりに車輪が回る距離計を転がして歩きました。また、見つけることができなかった史跡も探しました。

     合中地蔵堂           克己堂           秋良貞温生誕地
  

      西神明宮           願成寺             石風呂
  

     赤根武人墓地          世良修蔵屋敷跡       お地蔵様
  

      般若院           漁港前お地蔵様         漁港内お地蔵様
  

 本番時には阿月出張所は市が開かれます。そのため、出張所の駐車場は使えません。本番ではバス停前の駐車場に停めることにしました。
 さて、いったん阿月出張所に行って、そこから再下見スタートしました。最初、合中地蔵堂に行き、続いて克己堂,秋良貞温生誕地,西神明宮,願成寺,石風呂,赤根武人墓地,世良修蔵屋敷跡,お地蔵様,般若院,漁港前お地蔵様,漁港内お地蔵様と歩きました。コロコロ車輪が回る距離計を転がしながら歩きました。

             たくさんの漁船が係留されていた阿月漁港


 本番日は阿月出張所のトイレが使えません。代わりに阿月漁港内にある共同トイレを使います。そのトイレを使えることを確認後、岸辺の大岩,赤根武人屋敷跡,赤崎神社,戦没者慰霊碑,お地蔵様に行きました。そして、愛宕社と荒神様で昼食休憩をしました。

     漁港内トイレ          岸辺の大岩         赤根武人屋敷跡
  

      赤崎神社          戦没者慰霊碑           お地蔵様
  

 左:愛宕社,右:荒神社        青木環観音堂          白井小助屋敷跡
  

 昼食後、青木観音堂,白井小助屋敷跡に行きました。この時、下見時に発見できなかった第二奇兵隊士国行雛次郎の墓地を探し当てることができました。白井小助屋敷跡近くに住む方に、その墓地がある共同墓地を教えていただいたためです。ありがとうございました。共同墓地に行くと、一番奥の小高い場所にその墓地がありました。確かに「戦死於大島・・」と刻まれていました。

     荒神社           墓地入口の七地蔵         国行雛次郎墓地
  

 今回探しあてた国行雛次郎の墓地を出ると、すぐに無動寺に向かいました。その境内の西側にかつての巡礼時に訪れるお大師堂がありました。そのお大師堂で少し休んで、次は坂をどんどん下ってお地蔵様まで行きました。

                静かな林に囲まれた無動寺


 無動寺を出ると、トンネルの置物,お地蔵様,日露戦争戦勝記念凱旋門,円勝寺,岩休寺,浦家墓所,円覚寺,そして東神明宮に行きました。

  無動寺お大師堂          トンネルの置物          お地蔵様
  

 日露戦争戦勝記念凱旋門         円勝寺          倒壊危険の岩休寺
  

    浦家墓所              円覚寺           東神明宮
  

 最後に訪れた東神明宮では正面の砂浜に出てみました。海の向こう側に大島がありました。海辺で数人が砂浜を除き込んでいました。砂浜では何が捕れるのでしょうか?シャコか貝が捕れるのでしょうか。

          東神明宮前の阿月海岸で休憩、海の向こう側は大島


 最後、阿月出張所に着くと距離計を見ました。すると、8.9kmでした。下見では約13kmだったため、下見より約4km短縮したコースを歩いたことになりました。下見では4km余計にあちこち歩いたことが分かります。9kmならば余裕をもってウォーキングできます。

                              久しぶりに使ってみた回転式距離計、約8.9km


 本番当日は一旦田布施交流館に集合し、そこから阿月出張所に行きます。直接阿月出張所に行ってもかまいません。来月、楽しい阿月ウォーキングになればと思います。

         再下見のために歩いた阿月地区ルート、本番時コース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする