SHOのゆるゆる日記

観た映画の感想を書いていくブログ

麒麟の翼

2012-01-29 22:17:04 | 映画

原作を読んでないんで、なんとも言えんのだが、この加賀恭一郎は阿部寛しかイメージが出来んようになってるねぇ・・・。

いくつもの張り巡らせた伏線が、最後にちゃんと一つにまとまっていくのがこのシリーズの特徴ですけど、「赤い指」のときに比べて内面がちょっと弱い感じがしたんですけどね・・・。

でも、このシリーズは続けていって欲しいなぁ・・・新作待ちになるんでしょうけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺の朝日奈くん

2012-01-29 22:11:39 | 映画

ほほぅ・・・そういう展開ですか・・・。

桐山蓮はイケメンの分類だし「仮面ライダーW」以来格好いい役が多いけど、こういう役柄の方が似合ってるのかもしれないねぇ・・・。星野真里もとってもいい感じだし・・・っていうかもうお母さん役が似合っちゃうような年齢になったんだねぇ・・・。

それにしても、最近は悪役?が多いな要潤・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る

2012-01-29 01:47:33 | 映画

AKB48の2011年の活動の裏側を映したドキュメンタリー。去年の映画が個人中心だったものに比べて、今回は東日本大震災・選抜総選挙・西武ドーム・チーム4・じゃんけん選抜を中心としたバックステージの様子が映しだされています。

しかし、この娘たちの忙しさはなんだ?そして、西武ドームの舞台裏でそんなに壮絶な事が起こっていたのか・・・それでも、客前での笑顔はなんなんだ?

特にネットでは、この娘たちのことバカにしてる奴ら目立つけど、これだけ身を削って上を目指していることの凄さはわかってもらいたいもんですなぁ・・・。おそらくあと2・3年でピークは過ぎるだろうけど、この時期の様子を映像に収めることが出来ただけでも素晴しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせのパン

2012-01-29 01:34:55 | 映画

北海道の月浦に、おいしいパンとコーヒーと季節の野菜の料理を出していて、泊まることも出来るお店がありました。そのお店を営む夫婦の1年の出来事。

まず言えるのは・・・原田知世がかわいい!そして大泉洋が・・・流石に北海道です。物語もやさしい出来事ばかりで、こんなお店に行ってみたいもんです。話的には秋の話が好きで、八木優希がとってもいいです。それと、あがた森魚の雰囲気も良かったです。

こぢんまりとした話ですが、良品の作品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS 三丁目の夕日`64

2012-01-21 23:03:19 | 映画

舞台は昭和39年。東京オリンピック開催前後。第1作から6~7年経ってますが、夕日町の人々は元気です。

この話って、主役は茶川さんなんだろうけど、私には鈴木オートの人々の方が主役だと思ってるんですけどね・・・六ちゃんが結婚したり、淳之介君が~したりと、ちょっとずつ変わっていきますけど、3作やってどれも平均点以上の作品ってのは凄いと思いますよ。

こうなりゃ6年後でいいから、`70でみんなで大阪万博に行くっていうような話でも作ってくれたらなぁ・・・でも東京が舞台じゃないから難しいか・・・っていうかそれ以上にこの町の人たちがどうなっていくのか気になるから、もっと早く続編作ってくれた方がいいけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする