shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

XJ6 自作フェンダーレス化

2014-03-17 17:11:13 | XJ6 Diversion F ABS
XJ6のフェンダーレスの記事を書いておりませんでしたので、今さらながら更新します。


私のやったフェンダーレス化は自作です。
フェンダーレスキットではありません。

フェンダーレス化に使ったものを紹介します。
LEDナンバー灯、ウインカーステー、ウインカー、リフレクター、L字金具、ボルト・ナット類、プッシュリベットです。
参考に、私が用意したものを書きます。
ナンバー灯:MC signal  LEDナンバー灯
ウインカー:ポッシュ クラシカルウインカー(シングル球)※バルブ別売
ウインカーステー:ポッシュ ユニバーサルリアウインカーステープレート Lサイズ
リフレクター:デイトナ スリムリフレクター
L字金具:エーモン G243 2個


純正フェンダーを固定している部分を使います。

リアシート下の収納スペース内にある4本のボルト(M8)を緩めればフェンダーは取り外せます。

4つあるうちの2つの穴を利用します。
私は車体前側の穴を使いました。

そこの裏側にL字金具を取り付けます。

ウインカーステーにはナンバー取り付け穴しか開いていませんので、L字金具と固定するための穴をドリルで開けました。
ナンバーの角度をつけるためにL字金具を少し曲げました。






土台はこんな構造です。
これにウインカー、ナンバー灯、ナンバープレート、リフレクターを付けるだけです。












上9枚のが完成時の画像です。

ボルトが緩んで、L字金具ごと脱落するのが怖くてダブルナットにしましたが、緩むことはなかったのでシングルナットで十分だと思います。

このナンバー灯は、配線の末端は何も施されていませんので、端子を付ける必要があります。
ですので、ギボシ端子のオス側をはんだ付けしました。

右のテールカウルを外すと、ウインカー等の配線が姿を現します。
ゴムカバーの中でギボシ端子で接続されています。

ポッシュのウインカーの説明書に書かれていましたが、ヤマハの場合、
ウインカー〔+〕
こげ茶:左ウインカー
深緑:右ウインカー
ウインカー〔-〕(左右共通)
黒色

だそうです。
上の画像で当てはまります。
手前のクリアのカバーのやつが〔-〕です







穴が2つ開くので、リベットでふさぎました。









長~い純正フェンダーがなくなっただけで、見た目はかなり良くなります。
言うまでもありませんが、路面が濡れている所を走ると泥跳ねがすごいです。



画像だらけで分かりにくくなってしまったと思いますが、参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする