goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

うまい麺屋「南川麺館」

2007-12-23 23:28:13 | レストラン、喫茶店、茶芸館
 引っ越ししてきたおうちの近所にはおいしいお店がたくさんあります。本格中華を食べさせるレストランや、B級グルメ、おしるこなどの甘いもの屋さんまで、いろいろ揃っていて嬉しい限り。

           
 中でもこの看板に誘われて一番に入ったお店が、はい、「南川麺館」です。「麺」という字は台湾式の漢字になっています。

      
 お店の扉を開けると、すぐに小菜を並べた棚が見えます。ピータン豆腐や、ブタの耳の千切り、鶏肉の蒸し煮、豆腐干のサラダなど、おなじみの台湾小菜が揃っています。指を指してほしいものを言うと、ベテランのおばちゃんが取ってくれて、どんなタレをかけるのかと聞いてくれます。

      
 お店の内装は木を使ったデザイン。イスもテーブルも木製です。メニューの札も木製で、古びた感じ。レトロ調なのか、本当に老舗で古いまじレトロなのか、とにかく懐かしい雰囲気が漂っています。

      
 まず注文したのはワンタン麺。ワンタンも麺もたっぷり入っていて、大満足!スープも出汁がきいていていいお味!ほんのりですが甘みが感じられる、コクのあるスープはいっぺんに気に入ってしまいました。

      
 そしても一つ、担々麺も注文しました。店員さんが「辛くしてもいいの?」と聞いたので、ハイお願いしますといったら、うん、なるほどピリリと刺激的な辛さがします。麺も絡みやすいようにということでしょうか、ワンタン麺のより細めです。

      
 担々麺をまぜまぜすると、はい、この通り。この絡み具合、すっごくいいでしょ?

 このほか、別の日には麻醤麺(マージャン麺)を食べてみたのですが、これもう~ん、濃厚なピーナッツ味噌が麺に絡むと、得も言われぬおいしさ。通い詰めちゃおうかしらと思わせる、魅惑的な麺屋さんなのであります!

 新店市中正路沿いにこの看板を見つけたら入ってみてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Qing Zui)
2007-12-26 11:34:38
あまり見ない麺の字ですねー。旧字体だったりするのかな?
麺屋さんは小菜が充実しているところが好きです。実は麺よりも小菜の方が目的でお店に入ることもしばしば(^_^;)。
返信する
そうです、小菜も! (ももママ)
2007-12-26 23:12:02
たまにこのおかしな麺の字を見ることがあります。
やっぱりレストランや一杯飯屋などでですが。

そうそう、この手のお店には必ずある小菜も結構ポイント高いですね。
あなどれません。
ここのお店の豆腐サラダとキュウリの和え物がさっぱりしていておいしかったです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。