goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

客家料理レストラン「龍華小吃」

2012-12-27 14:26:22 | レストラン、喫茶店、茶芸館

 苗栗市内にある客家レストラン「龍華小吃」で食事をしました-!はい、この赤い看板が目印です。



 この磨りガラスになっている自動ドアを入ると・・・・



 こーんな感じになっています。客家の方が着る青い服やら、野良着、昔の雨合羽なんかが壁を飾っています。



 お店の中はすでにお客さんでいっぱいです!



 さて、料理がテーブルに並びます~。まずはお店の看板メニュー、麻油鶏酒!台湾では産後の女性の栄養補給食としてこの麻油鶏が食べられていますが、このお店ではアルコール臭が結構強く、最初はちょっと慣れないかもしれません・・・



 お次は芋頭粿というタロイモ料理。小さく切ったタロイモとニンニクの芽を合わせた一品です。これは美味しかったです!!このメニューは数量限定メニューなので、要予約!



 こちらは素朴ながらも食べやすい美味しさのタケノコ炒め。



 はい、登場しました!こちらもお店の看板料理、梅干扣肉。豚の三枚肉と客家の菜っ葉漬けを白い蒸しパンに挟んでいただきます。台湾風ハンバーガーでしょうか。こいつもまいう~~♪



 こちらも人気メニューの福菜肉片湯。豚バラ肉の薄切りと、福菜という高菜のような葉物野菜の漬け物をスープにしたものです。これもイケました!



 こちらは蒸し焼き料理で、厚く切った豆腐の上にエビがくるりんと鎮座!できればガブッと一口でいただくと、エビと豆腐のお味がマッチしてグーです。



 こちらも客家料理の代表選手、豚の内臓煮込みです~。客家肥腸という名前でした。



 台湾の山菜“過猫”というワラビの一種をゆがいたものです。上に生玉子を落として、混ぜ混ぜしてからいただきます。



 食後のデザートは大学いもでした~。

龍華小吃:苗栗市金龍街122號  (037)337-979

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ




  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふるさわ)
2013-01-01 15:13:29
あけましておめでとうございます。
お腹が空いているところに見てしまいました。
芋頭粿美味しそう!
名前だけだとちょっと甘いのを想像してしまいますが、ニンニクの芽とということはしょっぱい系でしょうか。
ご飯と食べたいなあと思ってしまいました。
ご馳走も良いですが、やっぱりりこういう地元の料理が食べたいです。
返信する
新年快楽 (ももママ)
2013-01-01 23:08:02
ふるさわさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

このレストランは見た目はともかく、味がとっても良かったです!
タロイモ料理はおっしゃるようにしょっぱい系です~。
看板メニューで、人気があるとのことでした!
客家料理は台湾では一つのジャンルとなって進化しています。
台湾にお越しの際には是非客家料理も楽しんでくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。