新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

容量不足?

2006-07-30 03:47:04 | 雑記
最近RD-XD71の電源を入れると、初っ端から「容量がなくなっているか少なくなってます」ってアラートが必ず出るようになったんです。

容量チェックしてみると、録画可能時間がLPモードで10時間位しか残っていないじゃありませんか!
最初は「間違って高画質モードで録ったのかな?」と思って調べてみても、高画質モードで録っているのは1,2本位。
まだ買ってからほぼ一ヶ月だからそんなに大量に録画したわけでもないし、総録画本数も今までメインで使っていたEX-100の1/3にも満たないのに容量がいっぱいになるなんて…もしかして不良品?

と思いつつも色々イジリ回してみたら、ようやく原因が判明しました


このRD-XD71は設定項目に記憶領域設定ってのがあって、デジタルとアナログで録画領域を分けていたんです
しかも通常設定ではデジタルvsアナログが7:3
そりゃあ、すぐに容量が無くなるわけだ……。

まあ、確かに今からはデジタル放送が主流になるわけですからデジタルの方がデフォルト設定ってのも判らなくはないのですが、そういった設定は初期段階に自分で調整出来るようにしてもらいたいなあ。
ただでさえやたらと判りにくい説明書だってのに(--;)。


ところでRD-XD71を使い出して1ヶ月になりますが、今まで使っていたパナソニックのDMR-EX100と比較すると、基本的な発想から全く違うってのがよ~く判ります。

RD-XD71はネットで予約設定や操作も出来、フォルダを作って同番組をまとめておくことも出来ると言う、機能がパソコンの延長上から発展しているのに対して、DMR-EX100はネットからの操作等は一切出来ないけど、余り難しく考えずになるべく簡単に扱える事を想定して作られているようです。


で、どっちが使いやすいのか?と言うと
日常的に使うのならば、やっぱりパナソニックに一日の長ありですね。

正直DMR-EX100に使い慣れていると、RD-XD71はネット上で各操作が出来る事以外は結構使いづらいです。

例えば地上波やBSデジタルの番組表とそれを使った予約にしても、パナソニックの方がかなり分かり易く予約しやすいです。
と言うか、東芝の番組表は見づらいし扱いづらい!

リモコンでもRD-XS41を使っていた時は東芝の方が使いやすいと思っていたのですが、今ではどちらかと言うとパナソニックの方がマシですね。

又、アニメや特撮見ていると、そんなに動きの激しくない場面でもRD-XD71の方が明らかにブロックノイズが発生する率が多いのも気になります。

でもRD-XD71の様に、録画時の指定によって同番組をまとめて同じフォルダに置いておけるってのは確かに便利です。
この機能は、録画したシリーズをDVDに移し替えたりする時や、まとめて一気に見たりする時には非常に助かります(^^)。

又編集機能に関しても、オリジナルを損なわずに細かい編集を行いたい人ならば東芝機の方が良いかもしれません。
ただし、編集に関する操作方法を憶えるまでがちょっと大変ですが…。


と言うわけで、HDD内蔵DVDレコーダーを初めて買う人、録画番組の凝った編集などを余り考えていない人はパナソニック機を買った方が無難でしょう。
今度買うのが二台目で、番組の編集やネットを使って予約したり外出先からでもパソコン使って録画番組を見たりしたい、って人は東芝機かな?


まあ、普通の人はそもそも二台も持ってない!ってツッコミはこの際

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

どうせ私は隠れオタクですよ(^^;)
(何を今更ってツッコミも無しって事で)