goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

民主党は欲にまみれた亡者の集団

2016-02-25 01:30:00 | 民主党

昨日、なんとなく日テレの「ヒルナンデス」見てたら「IKEA特集」やってたんですわ。

その特集内で「一番人気の家具はどれだ?」って企画をやってたのですけど、散々引っ張った挙げ句、答えは「椅子」。

答えが分かった時はな~んかちょっとガッカリしてしまったのですが、番組の最後の方で「その椅子をプレゼント!」となり、その紹介をしている最中にお笑いコンビ・オードリーのおかげでこんな“放送事故”が!

これ見た時、一瞬目が点になって、その後は大爆笑しちゃいましたがね!

実は数日前「IKEAの家具、特に組み立て家具はチャチ過ぎてすぐに壊れる!」ってスレを見たばかりだったので、尚更“ツボ”にハマってしまいましたわ(笑)

しかし、さすがは春日。

出川の粋にまでは達していませんけど、アイツもそれなりに何か“持って”ますねえ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

大笑いと言えば、民主&維新による「合併に見せかけただけの出戻り」も、発表後も相変わらず笑わせてくれますなあ。

「お互い協力していこう」なんて言ってるくせに、早速「党名」ごときで“すったもんだ”が始まってしまいましたとさ。

実態は元民主が「元の鞘」 新党名めぐり両党でさっそく反発


党名変更への懸念も民主党から早速現れた。夏に改選を迎える民主党の小川敏夫参院幹事長は23日の記者会見で、個人的な見解とした上で「党名変更の必要はない。民主党という党名が残るのも選択の一つだ」と強調参院民主党の重鎮も党幹部に「党名変更は認められない」とクギを刺し、党内には参院選後の先送り論さえ浮上している。

一方、維新側は「政権時代の失政を象徴する民主党のままでは戦えない」(幹部)として、「民主党」存続に反発している


 

なんか「コップの中の争い」をしているようですけど、前にも書いた通り、いくら党名変更したって無駄無駄無駄無駄無駄無駄~ァ!

どんな党名にしようとも

「へぇ~○○党って言うの~。でも元民主なんでしょ?」

の一言ですわな! 

この「党名争い」見る度に

「自分達が何をしでかしたのか。何をしてしまったのか。」

って事が、いまだに全然理解出来ていないってのが良く判りますよねえ。

松野頼久も、今でも「元民主の松野」と呼ばれている理由をちったぁ考えてみろっちゅうねん!

ま、考えるだけの頭があれば、の話ですが。

どう見てもアイツらって「脳に障害持っている」としか思えんもんなあ。

しかも人の話を全然聞かないし、何にでも必ず一度は理由も理屈も無く反対するし、その上、やる事なす事全てにおいて日本人の神経を逆撫でするような事ばかり!

しかも少数民族・・・じゃなかった、少数政党のくせに「ウリ達こそが民意を反映している」と堂々と言い放つあの神経は最早“ビョーキ”としか言えませんがね!

それに、家出したバカ共が戻って来ても当面の間は岡田が党首を務める事に関しても異論が出ているそうで。

民主、党名変える合流案了承 26日にも維新と正式合意、岡田氏「互いに譲り難いところを譲りながら…」


民主党は24日、国会内で臨時の役員会と常任幹事会を開き、維新の党を吸収合併する形で3月中に新党を結成する合流案について賛成多数で了承した。維新も同日の両院議員懇談会で合流案を協議した。新党の代表は当面、民主党の岡田克也代表が務める見通しだが、両党で早期の代表選実施を求める意見が出た。

(中略)

 多数決で合流案を了承した常任幹事会では「党名変更は反対」「代表選もやるべきだ」との意見も出た。党名変更に反対した寺田学衆院議員は24日、広報委員長の辞任届を提出した。

 一方、維新の松野頼久代表は両院議員懇談会で「作業に一定の時間がかかる」と述べ、代表選を夏の参院選後に先送りする考えを示した。合流案については賛成意見が大半だったが、民主党主導で進むことへの懸念から、複数の議員が賛否の表明を控えた


 

しかしどうして松野頼久ってあんなに威張って居るのでしょうね?

その不遜な態度が岡田と被るから「同族嫌悪」でケンカになって民主党飛び出したってのに、全然改める気無いんですな、コイツ。

「世の中に不満があるなら自分を変えろ!」

ってのは士郎正宗氏の作品「攻殻機動隊」のアニメの方で草薙素子がテロリストに言ったセリフですが、コイツにも誰か言ってやってくださいな!

まあ、例え面と向かって言われても、アイツが理解出来るとは思いませんが(笑)

 

又、岡田はどうも「他の野党もウリ達の党の下に集結するニダ!」とか言っていた様なのですが・・・

 岡田代表「2党が軸に、他の野党も参加を」


民主党は24日、臨時の常任幹事会を開き、維新の党との合流を承認した。両党はまた、3月の合流時に他の野党にも結集を呼びかける方針を固めた。民主党の岡田克也代表は東京都内の講演で「2党が軸になり、政策が一致する他の野党も加わってもらい、巨大与党に対抗したい」と述べ、幅広い野党結集を目指す考えを強調した。

 両党が他の野党にも結集を呼びかけるのは、夏の参院選に向けて「自民1強」を崩すためだ。生活の党や社民党、野党系の無所属議員らが念頭にある。また与党の「維新議員の多くは民主離党組の出戻り」との批判に対抗する狙いもあり、維新の参院議員5人も同日、幅広い野党結集に向けた環境整備を求める意見書を発表した。


 

「マイナス」に「マイナス」を幾ら増やしても、絶対に「プラス」にはならんわな。

と言うか、コイツら

「ウリ達が手を組んで選挙にあたれば自民党を倒せる!」

ってマジで考えてるっぽいのよねえ。

それに拍車を掛けているのが、昨日も書いたマスコミの

「野党の投票率を全部足せば多くの一人区で自民党をひっくり返せる」

って煽り文句。

けどさあ、コメントにも書いてあった通り、維新が以前獲得した票の大半は「橋下効果」だぜ?

その「目玉」が居ない今の「“維新の会”の絞りかすの生ゴミ」なんぞに、以前投票した人がもう一度投票すると思います?いや、思わん!

松野頼久もそれが判っているからこそ「寄らば大樹の陰」宜しく、今度の選挙での民主党の組織票をアテにしてしぶしぶ合流する事にしたんだろ?

だったらそれなりに大人しくしておけば良いのに、ヘンに我を張ったり、自分達の存在を必要以上に大きく見せようとして偉ぶったりするので、結果、岡田達と不協和音を発生させて足並みを乱しているのですから、ホント、何考えてるんでしょうねあのバカは?

バカはバカなりに馬鹿馬鹿しい事を考えているのかも知れませんが、元がバカなので大した事は出来ないんだから、バカはバカなりに身の程を弁えておけば良いのに、それが出来ないからこそ、私ごときからすら「バカ」と言われちまうんだよ!

・・・・・・「バカ」って何回書いたっけ(^^;)

なんか最近、以前にも増して「バカ」「アホウ」「キチガイ」って言葉使う回数増えたなあ(^^;)

まあ、ホントにそんなヤツらばかりなんだから仕方がありませんよね。

と言うか、どうも最近って

「自分は変わりたくない!けど自分の回りは自分好みに変えたい」

ってヤツばかりになってしまった気がしますわ。

それじゃあ世の中上手くいくハズも無いんですけどねえ。

だって世の中は「自分の思い通りになる事なんて殆ど無い」のですから、自分の思い通りにしようとして我を張り続けるなんて、疲れるだけなんだけどなあ。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

今の野党議員の大半が、とにかく「世の中を俺の思い通りにしてやりたい」って我(が)ばかり張っているヤツばかりなので、上記の事を頭に入れて“それなりの動き”をすれば国民からの支持も得る事が出来るのでしょうけど・・・・・・ま、そんな事をアイツらに期待するだけ無駄か。

だって、日本語殆ど分からないんだもん、アイツら。

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

 

で、そうやって日本語は良く判っていないくせに、こういった悪知恵だけは働くから“イヤ”になっちゃうんだよなあ。

 

民主党が「国民の血税100億円」を持ち逃げしようとしてる件wwwwwww


民主党が解党しないで1人だけ残して新党をつくるのは100億円の政党交付金の返還義務を回避するため

民主党が現在検討している実質的な解党について、奇策が暗躍している。通常、政党は解党した場合、政党交付金を国庫に返還する義務を負う。

それをなんとか回避するために民主党は現在、あの手この手で抜け道を探っている。

現時点で最有力策として検討されているのが、「民主党に1人だけ残して新党を別につくり、1人以外はみんな移動する」というものだ


 

結局、アイツらは「地位とゼニ」が欲しいだけの「ガリガリの欲の亡者の集まり」だったと言うワケですな!

なんか最近、アイツらが地獄絵図に出て来る餓鬼に見えて仕方がありませんわ(笑)

地獄では鬼が亡者に罰を与えますが、この世にいる餓鬼に罰を与えるのは・・・・・・私らの一票しかないのかねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

と言うワケで、皆さんも今度の選挙での投票はよ~くお考えの程を。

まあ、ウチを見に来てくれている方は心配無いとは思いますが、ネットをやっていない年寄りとかは相変わらずマスコミにダマされてますからねえ。

ホント、アイツらを何とかしたいものですが、それは「今度の選挙の後のお楽しみ」と言う事で(^^;)

 

それでは、本日はこの辺にて。


バカとアホウが手を組んでも「手詰まり」なのは変わらない

2016-02-24 01:15:11 | 民主党

バカとアホウの集合体がようやく「一緒」になる事にしたようですが・・・

民主・維新が3月合流へ新党名を検討、結党大会も


民主党と維新の党は両党の合流に向け最終調整に入った。民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表は23日午前、幹部会合をそれぞれ国会内で開き、両党が合流する案を示した。党名やロゴの変更を提案し、3月中に結党大会を開く考えも表明した。夏の参院選に向けイメージ刷新が必要との判断がある。24日には民主が役員会と常任幹事会、維新が両院議員懇談会と臨時執行役員会を開く予定で、了承が得られれば両氏は週内に党首会談を開き、正式合意したい考えだ。


 

これって「合併」でも「合流」でも「併合」でもなくて、言うなれば

「ケンカ別れしたバカが出戻って来ただけ」

の話。

新鮮味も何もあったもんじゃありませんがね!

 

で。

どこの局だったかなあ、

「この“合併”が成された場合、前回の衆院選(?)での両党の獲得票数を合わせると、自民党が勝っていた1人区の選挙区のウチ7つ(9つだったかな?)がヒックリ返る事になるんです!」

と嬉々として報道してたのは。

世間ではそれを「取らぬ狸の皮算用」と言うんだけどねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

しかしどうやらその意見は民主党内でも囁かれているらしく、モナ男やバカボンボンの松野頼久もこんな事を言っています。

 

民主・維新合流へ、3月中にも新党旗揚げで最終調整


もう一回、政権に戻らなきゃなりませんからね。そのことを考えたときに、守るべきものよりはね、新しい出発することによって、得ることの方が大きいんじゃないかと」(民主党・細野豪志政調会長)

 民主党は23日午前、幹部会を開き、維新の党との合流について、維新の党が解党したうえで民主党と合流することや、新党の名称については今後、「新党協議会」(仮称)で議論するなどの案について大筋で了承しました。

 「新しいイメージの新しい新党を作り、そして次の選挙で政権交代を目指す」(維新の党・松野頼久代表)


 

寝言は寝てから言え!

( ゜д゜)、ペッ

 

日本人がそう簡単にあの3年3ヶ月の「絶望的な日々」を忘れるワケねえだろうが! 

それに、テメエら「株が下がった!円が上がった!」とか騒いでいるが、テメエらが政権執っていた時の株価はいくらで、円はいくらだったか、いっぺんで良いから思い出してみろっちゅうねん!

もしあの「低空飛行」のまま今の世界経済状況に“突入”してたら、間違い無く日本は経済崩壊して破綻してたわ!

それを忘れて、よくもまあ「アベノミクスは失敗した!」と嬉しそうに言えるもんだな、クズ共が!

( ゜д゜)、ペッ

 

ま、結局は上記記事内の谷垣さんの言うとおり、いくら合併しても「選挙互助会」の域は出ませんわな。

ましてや共産党とまで手を組もうってんですからねえ。

よもやあのテロリス党と手を組むバカが出て来るとは・・・。

何の作品だったかなあ、

「バカは『そんなバカな事をするハズが無い』という事を本当にするからバカなんだ」

って感じのセリフがあったんですけど、今の野党は正にそんな感じですね。

そのバカの群れに「どアホウ」まで加わるのですから、そりゃもう処置無しですわな。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

 

で。

そのバカとアホウの集合体の党名はどうなるのか?と言うと・・・

岡田代表「3月中に新党」明言 維新を吸収合併 党名変更を検討


党名変更については「民主党という名前を含むか、民主党を含まない新しい党名にするか客観的に決める」と述べ、世論の反応を見極めながら維新と協議する考えを示した。


 

てな感じでまだハッキリとは決まっていないみたいなのですけど、報ステとかによると、今候補として挙がっているのが

「立憲民主党」

「民主自由党」

なんだとか。

けど、「立憲」なんてのが使われていたのが敗戦直後の話で、一応憲法が存在している現在では余りにも陳腐過ぎますわな。

まあ、党名聞いただけで「何、その今更感」と言って笑われるって利点はあるかもしれませんが(笑)

そうなると民主自由党が有力候補なのかも知れませんけど、それもどうでしょう?

「民自党」って、なんか良くアニメや小説で「自民党」の代わりに使われているイメージがあるので、私にとってはそっちもかなり「陳腐」なんだよなあ。

それにもし誰かが「自由党」と書いた場合、果たしてどっちに票が行くのか?って問題も出ますわな。

でもそういった「紛らわしい名前を付ける」ってのは、「パクリやニセモノが大好きな民族」が多数を占めるアイツららしいとも言えますが。

ちなみに私は、維新と民主を掛け合わせて「維主(異種)党」とかにしてくれないかなあ、と思っていますが。

だって異種族ばかりだから、間違ってないでしょ(笑)

他にも「民維(とかけ離れた)党」ってのも良いかなあ、と。

まあ、どんな党名を付けたとしても、結局国民の大半からは

「だって元民主党だろ?」

と言われるだけので、「バカの考え休むに似たり」宜しく、考えるだけ無駄なんじゃないかなあ。

まあ、そんな事すら判っていないヤツらだからこそ「バカとアホウ」と呼ばれるのでしょうけど。

(^▽^ケケケ

 

それでは、今回はこれにて。


近くに「おかしな国」があるからこそ・・・

2016-02-12 01:42:07 | 民主党

いまやすっかり「政界版ゲスの極み」と言われるようになった、自民党の宮崎謙介議員(笑)

ただ、どうも一部では「二階潰しの一環ではないか」と言われ始めているみたいですね。

ま、この“ゲスの極み”の脇が甘かったのは確かですけど、その脇の甘さを利用して、派閥の長である二階を窮地に追い込もうとしているのではないか、と。

実際、二階がアチコチの派閥に走り回って「クビにしないでくれ」とお願い行脚しているって話なので、当たらずとも遠からずって所でしょう。

と言う事は、第二・第三の「ゲスの極み」が今後出て来る可能性があるって事かな?

そして、宮崎謙介の方ばかりが取り沙汰されていますけど、嫁の金子恵美ってのも若干「キナ臭い噂」がここに来て出始めていますね。

まあ、証拠が全然無い「噂話」なので割愛しますけど、もし本当だったらスゴイスキャンダルになるんだけどなあ・・・・・・(^^;)

尚、宮崎謙介議員は「ハニートラップに掛かった!」と騒いでいるって話ですけど、そんなもんに引っ掛かるお前が悪いわ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

ただ、宮崎謙介の不倫相手の「宮沢磨由」って女も、これ又狩野英孝の彼女並に色々と胡散臭いんだよなあ・・・。

なんか今年に入ってから、とにかく“胡散臭いヤツ”ばかりが色々とスキャンダル起こしまくっている気がしますわ。

何か「理由」でもあるのでしょうかねえ・・・。

 

それと昨日は建国記念の日だったワケですが、案の定サヨクが大騒ぎしていたみたいですね。

ただ、NHKがニュースで取り上げていた集会で喋っていたどっかの大学の教授とか言うババアは、なぜか「建国」について全然語らず、ひたすら

「戦争ガー!反省ガー!」

ばかり叫んでいましたが。

それと「建国」と、一体何の関係があるのでしょうね?

やっぱりサヨクの考える事は理解出来んわあ・・・。

 

そして、そのサヨクの中でも一番の下っ端のSEALDsですが、まだ活動してたんですね。

「茨城のシールズ」建国記念の日に街宣 北ミサイルは「北と中国、米国がグル」


 建国記念の日の11日、水戸市のJR水戸駅南口で「茨城のシールズ」を標榜する市民団体がバレンタインアピールとして、チョコ付きのティッシュやビラを配りながら「戦争法廃止」の街頭宣伝を行った

 産経新聞の取材に応じた共同代表の女性(38)は、「北のミサイル発射は日本には危害がない。北朝鮮と中国、米国がグルになっている」などと仰天の発言を連発した。


「茨城のシールズ」ってのを見た時、思わずゆうきまさみ氏のパロディ漫画に出てた「神保町のシャア」ってネタ思い出してしまいましたわ。

私も大概古いマニアだよなあ(^^;)

そう言えばそのガンダムパロディ漫画で、ガンダムの事を「その内○○○みたいになっちゃうぞ~」と揶揄してましたけど、今やその○○○を軽く飛び越えてしまいましたなあ・・・(^^;)

 

それにしても、この手の発言が出る度に毎回ツッコミ入れてますけど、コイツら「北のミサイルは日本には害が無い」ってどうして断言出来るのでしょうね?

もしかすると

「同胞が沢山いる日本に、北がミサイルを撃ってくるハズが無い」

って思い込みによるものなのかも知れませんが、今の北がその「同胞」を“粛清”しまくっている事を多分忘れているのでしょうな、この手のヤツらは。

特に敵国に潜り込んでいる工作員なんて、大半は「使い捨て」ですからね。

ただし、当人達は「選ばれしエリート」のつもりの様ですが(笑)

で、そんなヤツばかりが集まっている民主党のアホ共が、北朝鮮への制裁についてもまーたゴネているようで。

<北朝鮮ミサイル>衆参、9日に非難決議


民主、維新両党が8日に国会内で開いた外務・防衛合同部門会議で、民主党の長島昭久元副防衛相は「首相官邸のプレーアップ(強調)ぶりが目立つ。国家安全保障会議(NSC)の写真を広く頒布したり、相当大げさなことをやっている感じだ」と発言。政府が北朝鮮のミサイル発射を政治利用しているとの認識を示した

(中略)

民主党の枝野幸男幹事長は7日、仙台市の会合で「近くにおかしな国があるからこそ個別的自衛権をしっかりやるべきだ。首相周辺は悪用して集団的自衛権や憲法改正が必要という話にしかねないが、だまされてはいけない」と訴えた。

 枝野氏は8日、記者団に安保関連法廃止法案について「5党の共同提出を調整している」と述べ、民主、維新、共産、社民、生活の野党5党で共同提案する方針を示した。


 

いまだ長島昭久の事を「保守派議員」と言っている人がいるようですけど、上記の発言を見てもまだ「保守だ」と言い張る人って、果たしてどれ位いるでしょうかね? 

ま、結局コイツも所詮はただイチャモンを付けるだけがお仕事と勘違いしている民主党議員だった、ってだけなんですけどね。 

それよりも問題なのは枝野の発言!

コイツの言い分だと、「近くのおかしな国」すなわち「南北朝鮮」や「支那」からの脅威に対し日本は“単独”で対応しなくてはいけなくなってしまうのですが?

そうなると軍事費増強、軍備拡張は必須だし、挙げ句の果ては、テメエらが散々大騒ぎしていた「徴兵制ガー!」を導入しなければならなくなるのですけど、このバカはその事が判ってんのかいな?

単独で防衛するのには限界があるから、同盟国同士で助け合ってお互い負担を減らそうってのが集団的自衛権なのに、「戦争反対!」とか叫んでいるヤツらに限ってそれを否定するんだもんなあ。

ま、日本とアメリカで集団的自衛権を行使されたら支那朝鮮は手も足も出ないから、せめて「手」か「足」のどっちか位は“もぎ取っておこう”って魂胆なんでしょうけど、いくらオバマがパッパラパーでも、日本を見捨てたらどうなるかって事位は判っているので、いくら騒ごうがロビー活動しようが無駄無駄無駄!

ましてやその事でいくら安倍さんを“攻撃”して“及び腰”にさせようとしても、覚悟を決めた人間の意思ってのはそう簡単には揺るぎませんわな。

すぐに火病ったり日和ったりするサヨクには判らんでしょうけど(笑)

で、そうやって安倍さんが全く動じないものだから・・・

民主代表「首相はうそつき」=定数削減先送りを批判


 民主党の岡田克也代表は11日、自民党が衆院選挙制度改革で定数削減を2020年以降に先送りする方針を打ち出したことについて、 「開いた口がふさがらない。安倍晋三首相(自民党総裁)が国民にうそをついたと言われても仕方がない」と批判した。三重県四日市市で記者団に語った。


 

 

何とかして安倍さんの評判を落とそうと考えた末に出て来た言葉が“これ”ですよ(笑)

大体、安倍さんがいつ定数削減を国民に約束した? 

少なくとも私は裁判でそういう判決が出たのは知っているけど、安倍さんが国民に約束したってのは全然知らんのだが?

もしかして私が知らない所か別次元で、安倍さんが「全国民に向かって発言」したのでしょうかね?

アメコミじゃあるまいし(笑)

それに、そもそも民主党なんて「嘘付き村出身で構成された党」の村長に「お前は嘘つきだ!」と言われてもねえ。

( ´,_ゝ`)プッ

あ、でも嘘付き村の村長さんが安倍さんを「嘘付き」って言ったって事は、安倍さんは「正直者」って事になるのかな?

ま、何にしても民主党のヤツが他人に「嘘付き!」と叫ぶとは、ブラックジョークにしても笑えませんなあ。

自分達が与党になる前となった時と、なった後にどれだけ嘘を付きまくっていたと思ってるんだ、コイツらは?

それとも脳に欠陥があるから全部忘れてしまっているのかな?

だとしたら、自民党のゲス不倫よりも始末が悪いので、とっとと国会議員辞めて下さいな(" ̄д ̄)けっ!

 

・・・と言う所で、今回はこれにて。


度し難し!民主党

2016-02-02 01:35:06 | 民主党

こんな事ばっかりしているから嫌われるんだってのがなぜ判らんのかねえ、コイツら?

 

国会、2日から正常化で合意 民主党は甘利氏の参考人招致求める


与野党は1日午前、幹事長・書記局長会談を国会内で開き、甘利明前経済再生担当相の辞任に伴って空転している国会の運営について協議し、2日に衆院本会議で、安倍晋三首相も出席して甘利氏の後任の石原伸晃経済再生担当相に対する質疑を行い、正常化することで合意した。

会談には自民、民主、公明、共産、維新など与野党各党の幹事長・書記局長が出席。与党は、年度内成立を目指す平成28年度予算案をめぐり、速やかな審議入りを要請した。

これに対し、民主党などは、甘利氏辞任によって「仕切り直し」が必要だとして、衆院予算委での審議を前に石原氏による経済演説のやり直しと甘利氏の参考人招致などを求めたが、参考人招致などについては引き続き協議することにした。


 

自分達が散々「辞めろ!辞めろ!」と言っておきながら、実際に甘利さんが辞めたら

「こんな時期に辞めるなんて無責任だ!だから審議拒否!」

ですからねえ。

ホンット頭おかしいですわ、アイツら。

まあ、かつて自分達が提出した法案を自民党がほぼ丸呑みした時も

「自分達が出した案を丸呑みしたから審議拒否」

なんて事を平気でやるようなキチガイ揃いだからなあ。 

 

と言うワケで、懐かしの「民主党審議拒否の歴史」でも貼っておきますか。


民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否


 

 

民主党が政権執る寸前の第一次安倍内閣→麻生内閣までのリストなのですが、これだけやらかしてますからなあ。

しかも、与党になってからも「自分達が出した法案を審議拒否」なんて超ウルトラCをやらかしてますからね、アイツら。

与党が審議拒否するなんて前代未聞の出来事だったのですけど、例によってマスコミはその事実に対し殆どツッコミ入れずにサラッと流してしまいましたけどね。

 

そして野に下った今でも、まだ「審議拒否ガー」などと言う、職務放棄と言っても過言で無い“愚かな行為”を延々と繰り返す始末。

民主党のヤツらは

「柳の下の二匹目のドジョウを狙う」

って諺を知らんのかねえ。

ああ、アイツらに日本の諺言っても理解出来んか(笑)

けど、以下の様に数字にもちゃんと表れているのですから「自分達のやっている事は国民に支持されていない」なんて事、ちょっと考えれば判りそうなものなのですが・・・。

 

“敵失”生かせぬ野党 民主党支持率上昇せず 企業・団体献金禁止も温度差


民主、維新両党は、1日も甘利明前経済再生担当相の金銭授受疑惑を追及する特命チームの会合を開いた。「一件落着では決してない」(民主党の枝野幸男幹事長)として引き続き甘利氏の参考人招致を求める構えだ。

 だが、民主党内ではこうした戦略に異論も出ている。長島昭久元防衛副大臣は1月30日の自身のブログに「スキャンダル攻撃に血道を上げるより、政策論争で政権を追い詰める方がよほど憲政の常道にかなう」と書き込み、党の姿勢に疑問を呈した。

 現に野党の支持率は上向いていない。甘利氏辞任後の先週末に行われた世論調査では、民主党の支持率は共同通信が9.5%(前回比0.2ポイント減)、読売新聞が7%(同1ポイント減)、毎日新聞が7%(同増減なし)で、支持率上昇は皆無だった他の野党の支持率も大きな変化はなかった。


 

マスコミがゲタ履かせてこの数字ですから、実際にはもっと低いでしょうし、今回の「甘利ガー」騒動で益々下がったと思いますよ。

それほどの醜態を晒し続けていましたからね、民主党を始めとした野党は。

 

で、その甘利さんの件でUR側も「メモ」を出して来たようですが・・・

少しイロ付けて」秘書が迫る URがメモ公表も口利きは否定


甘利明前経済再生担当相の現金授受問題で、都市再生機構(UR)は1日、当時の甘利氏の秘書とUR職員が面談した際のやりとりを記録したメモの一部を公表した。秘書が職員に「少しイロ(色)を付けてでも地区外に出ていってもらう方が良いのではないか」「甘利事務所の顔を立ててもらえないか」と持ちかける場面もあり、補償内容に踏み込んでいる様子もうかがえるが、URは改めて、口利きではないとの認識を示した。


 

う~ん。

産経の記事だけなので何とも言えませんけど、どう見ても秘書とUR側で話し合っている内容しか出て来ておらず、これらを持って「甘利さんが関与していた」と断定するのはほぼ不可能でしょう。

一色某とかは「甘利ガー」と言ってるようですけど、甘利さんと直接話した事すら殆ど無い様ですし。

 

それにこの一色某、元がエセ右翼団体に所属していた事もあってか、こんな事をしていたようですし。

UR関係者「告発者から恫喝めいたこと」


都市再生機構(UR)の関係者は1日、トラブルになっていた千葉県白井市の建設会社の総務担当、一色武氏(62)について、「担当者が恫喝(どうかつ)めいたことをされているということは聞いていた」と明かした。

 UR関係者は、甘利氏の事務所側にも「(一色氏と)深くおつきあいしない方がいいのではないか、というふうな話をした」と語った。


 

ああ、これ判るわあ。

この類のヤツらって、すぐに語気を荒げて脅してくるんだよなあ。

福岡にいた時、こんなヤツらしょっちゅう会社に怒鳴り込みに来てましたからね。

しかも、誰が聞いても言い掛かりにしか思えない様な事を平気で言ってきてましたから。

「10年前に買った商品が壊れたから新品に取り替えろ!」

「別のメーカーの商品が壊れたからお前の所の新品と交換しろ!」

「操作方法を間違えたら壊れた!今すぐ新品を持ってこい!」

なんてザラでしたからね。

その手のヤツらの電話を取る度に「???」と、一瞬何を言われたのか理解出来ませんでしたわ(笑)

けど、さすがに一度ヤクザの事務所に行かなければならないかも?って時はさすがにビビリましたけどね。

幸い、そういった荒事に慣れてる上司が行ってくれたので事なきを得ましたが。

まあ、その上司も半分ヤクザみたいなもんでしたけどね(^^;)

 

しかし野党も、よくもまあちゃんと調べもせずに週刊誌のネタだけであれだけ大騒ぎ出来るものですわ。

ああ、そういえば一昨日の「そこまで言って委員会NP」で、蓮池透氏が緒方林太郎の事を言っていたのですけど、どうやらアイツ、国会で質問するってのに週刊誌側にも蓮池透氏にも全く許可を取っていなかったそうで。

で、国会で質問した三日後くらいに、蓮池透氏に突然民主党のヤツから電話が掛かってきて「緒方さんに代わります」との後に緒方が出て一応謝罪の言葉を述べたそうな。

けど、その後「身辺には気をつけて下さい」とも言ったんだとか。

何を言ってるんでしょうな、あのキチガイは(笑)

さすがにこれには辛坊やパネラー、そしてスタジオに居た人達も大爆笑してましたわ。

やっぱり民主党議員ってのはどっかネジがぶっ飛んでいるようで。

・・・・・・・それじゃあ困るんですけどねえ。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

 

と言う所で、本日はこれにて。


そろそろブーメランが戻ってくる?

2016-01-31 01:53:39 | 民主党

おや。

高木渉君、NHKの大河ドラマに出てたんだ。

“声優界のバイプレイヤー”高木渉、大河きっかけに男版・戸田恵子となるか?


初回平均視聴率が19.9%、第2回目以降も一定の水準を保っている大河ドラマ『真田丸』(NHK総合)。主人公・真田信繁(堺雅人)の父・真田昌幸(草刈正雄)の“ザ・二枚舌”の熱演が話題になっているが、一方で信繁の義理の兄である小山田茂誠役・高木渉の“号泣演技”も大評判だった。とは言え、「この俳優さん、ほとんど見たことないし、けっこうおじさん(49歳)だけど、何者?」と思う人も多いはず。実は国民的アニメ『名探偵コナン』(日本テレビ系)の高木刑事役を務める(コナンの仲間の小嶋元太も兼任)名声優。


アニメの方では飄々とした役や小悪党の役が多い人ですけど、実物はなかなか格好良かったんですな(^^;)

しかし私は高木渉と言うとすぐに思い出すのが「ゲンジ通信あげだま」の“三バカ”の1人、田中ですね。

ホント面白かったよなあ、この三バカの台詞回しは。

ちなみに残り2人は“佐藤”役の森川君と“鈴木”役の岩永てっちゃん。

当時は全員まだ新人だったんだよなあ。

けど、全然そんな感じを見せないほど、3人とも掛け合いと喋りが絶妙でしたねえ。

その後、3人とも段々名前を見かけるようになり、高木君は「ガンダムX」、森川君は「テッカマンブレード」、岩永てっちゃんは「神秘の世界エルハザード」で主役になったのを知った時は「おお、頑張ってるじゃん!」と、他人事ながら喜んでいたものでした。

それらも既にもう25年近くも前になるのかあ・・・・・・道理で歳取ったワケですわ(^^;)

ちなみに今“ひそか”に応援しているのは「六畳間の侵略者!?」に出てた新人の女の子達ですね。

1人は「ヘビーオブジェクト」でヒロイン役をゲットしたみたいですけど、残りの子達も頑張って貰いたいものです。

私、隠れ声優オタクなんですよ、実は(^^;)

 

さて、本題(?)

まずは個人的に気になるニュースを見つけたので、ちょっと紹介しておきます。

優良牛の精液盗まれる その価値なんと600万円(米)


今月17日、米カリフォルニア州ターロックで世界最高級、トップ1%に入るという牛の精液が何者かによって盗まれる事件が発生した。『sacramento.cbslocal.com』が伝えている。

アメリカの子牛生産の70~75%は、雄牛の精液を採取し人が専用の器具を使って雌牛の生殖器に注入するという人工授精によって行われている。この技術により優良牛が有効利用され、畜産家はより計画的に後代を生産することが可能となった。被害にあった畜産農家は1週間に精液を2~3回採取していたが、数か月にかけて採取された精液の半分が一夜にして盗まれてしまったという。


 

どうしてこの記事が気になったのかと言うと、実は以前宮崎でも全く同じ事が起こったからなんです。

地元ニュースでちょっと触れていたのですけど、結局その後殆ど情報が出て来る事も無く、結果として「ウヤムヤ状態」に。

犯人はほぼ分かっていたのに、なぜかマスコミが「ダンマリ」決め込んだ所を見ると、親韓派の議員辺りから圧力が掛かったのでしょうかねえ。

 

あ。

盗んだ犯人、うっかり書いちゃった(笑)

なぜアイツらが犯人なのかハッキリと書いたかと言うと、その後韓国が「品種改良して誕生した韓牛」のDNAが盗まれたヤツそのものだったからなんですけどね。

アイツら以前苺でも同じ事をやったワケですけど、結局牛の件では「証拠が無い」として、県側が泣き寝入りさせられちまったのよねえ。

けど、いくら優秀な遺伝子を持った牛でも、やはり一番肝心なのは育て方。

では朝鮮人がちゃんと育てる事が出来るのか?と言うと・・・・・・ま、いわずもがなですわな。

でもそこは朝鮮人。

「もっと優秀な遺伝子を手に入れれば上手い牛肉が出来るに違い無いニダ」

とでも考えて、上記の様な犯行に及んだのだろうなあ、と勝手に想像していますが。

ただ、私の推測はほぼ間違ってないと思いますけどね。

大体、口蹄疫禍だって朝鮮人を研修生として受け入れたからこそ起こったってのに、その事も遂に「原因不明」にしやがったし!

そしてその口蹄疫禍の対応と「原因不明」と抜かしやがった事が、私が民主党を嫌う最大の原因の一つでもあるワケですが。

ホント、今思い返してもムカツク処の話じゃありませんでしたよ、アイツらの非道で外道な言動の数々は!

(" ̄д ̄)けっ!

 

その民主党ですけど、どうやら維新の党と「合併」するかどうかが注目されていますけど、どうも岡田は消極的なようで。

新党「曖昧発言」で岡田氏崖っぷち 保守系・維新が不信・酷評「前に進んでいる気しない」


維新の党との間で「解党-新党結成」に踏み込むかどうかが注目された30日の民主党大会のあいさつで、岡田克也代表は「新党結成も選択肢」との曖昧(あいまい)な見解を示すにとどめた。地方組織に解党や党名変更への反発が根強いことに配慮を余儀なくされた格好だ。「両党の解党による新党」のシナリオを描く民主党保守系や維新側の反発は必至で、岡田氏は内憂外患の崖っぷちに立たされている


 

民主党に保守系なんていない!

 

って、ツッコミ処はそこじゃありませんな(^^;)

けどまあ、民主党が「意思統一」を出来ないなんて事は昔っから判っていた事。

だってあそこは「反自民」「打倒自民」って目的のためだけに結成された党で、しかも社会党からスライド移籍してきたヤツが大半を占めたせいもあって「反日」まで加わっていると言う、党と言うよりも「敵国工作員さん大集合」みたいな所。

しかもその工作員が支那・南北朝鮮・露助と多岐に渡る為、意見がまとまらないのは当たり前の事なので、今更誰も驚きはしませんわな。

・・・そんなのをいつまで「野党第一党」にしておくつもりなんでしょうなあ、日本人も。

「自民党には入れたくない」ってだけでコイツらに投票している人も、いい加減目を覚ましてくれんかねえ・・・。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

 

しかし記事内にもある通り、参院選を戦うためには3月までに結論を出さなくてはいけないのですけど、果たして岡田にそんな英断が出来るだけの度胸があるかどうか。

アイツも所詮「口だけ番長」ですから。

 

それと参院選と言えば、昨年民主党から出馬する事を公言した、元TBSの杉尾がこんな事を言ってたようです。

 

参院選候補の元TBS杉尾氏「言いたいことが言える立場になった」 あいさつで政権批判全開


夏の参院選で民主党公認候補として長野選挙区(改選数1)から立候補する元TBSキャスターの杉尾秀哉氏は30日の党大会で、内定候補者を代表してあいさつし、「昨年12月31日にテレビ局を退社した。これからは言いたいことが言える立場になった」と述べた。


あれだけTVで言いたい放題言いまくっていたくせに、まだ言い足りないことがあったって方に驚きますわ!

そして、TBS時代にも散々言ってた「アベガー!」を早速宣(のたま)う始末。

どうしてこんなに嫌っているのかは知りませんけど、コイツ本当に安倍さん嫌ってるんだよなあ。

ま、今度の選挙では「アベガー!」を言い続けた結果がどうなるかってのが分かるので、楽しみにしておくとしますか(笑)

 

あ、そうそう。

民主党と言えば、昨日は陳哲郎さんの事を忘れていたので貼っておきますね。


日本漢字能力検定協会をめぐる背任事件で、民主党の福山哲郎参院議員(47)=京都選挙区=が平成19年、前理事長の大久保昇容疑者(73)=背任容疑で逮捕=の親族企業の社員を事務所スタッフとして受け入れ、選挙活動にも参加させていたことが23日、関係者への取材で分かった。福山氏によると、長男で前副理事長の浩容疑者(45)=同=から頼まれ、同年7月の参院選を挟んだ3カ月間の研修として受け入れを決めたという。

また協会が昨年設立した各種検定の信頼性を評価する財団について、福山氏が文部科学相に設立を後押ししていたことも判明。福山氏をめぐっては、京都府選出の国会議員5人の中で親族企業などから受け取った献金額が最も多かったことが明らかになっており、前理事長父子との親密な関係に道義的責任を問う声も出そうだ。

関係者によると、福山氏が受け入れたのは浩容疑者が代表の情報処理会社「日本統計事務センター」の社員1人。平成19年6月から8月までの3カ月間、京都市内にある福山氏の事務所で研修スタッフとして働いていた。同年7月の参院選では、民主党候補者の事務所に出入りして選挙運動も手伝っていたという。

実際には福山氏側から金銭の出入りはなかったが、政治資金収支報告書には、福山氏が代表を務める政党支部「民主党京都府参議院選挙区第2総支部」に労務無償提供分として、3カ月分の対価に見合う金額92万486円の記載があった

一方、福山氏は昨年1月、財団法人「資格標準化機構」の設立をめぐり、浩容疑者と渡海紀三朗文科相(当時)の面談にも同席。団体や自治体などが実施する検定試験が急増している現状を踏まえ、「各種検定の資質を上げ、評価する仕組みが必要だ」などと財団設立を後押しするような意見を述べたという。

同財団はその後、漢検協会が運営資金として2億円を拠出し、昨年12月に設立。大久保昇容疑者が代表理事に就いたが、関係者によると、財団設立は検定業界の主導権を握る狙いもあったという。


 

さて。

「不祥事は許さない」「口利き斡旋をするとはけしからん!」と叫んでいた民主党には、是非ともこの件で陳哲郎さんの国会招致もしてもらいたいものですな。

まさか「時効だ」とかは言いませんよねえ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

それでは、今回はこの辺で。


北朝鮮の拉致を政治利用しているのはどっちだ!

2016-01-13 01:25:10 | 民主党

昨日の国会もヒドいものでしたねえ。

いえ、全部を見ていたわけでは無いのですけど、相変わらず民主党や共産党がキチガイか知恵遅れの様に大声で喚きまくっているのをみてウンザリ。

ただ、最後から2番目に登場した塚地・・・じゃ無かった。おおさか維新の下地の発言には大爆笑させられましたが。

なにせいきなり

「自分達は民主党のヒドいイジメにあった!これが大人のする事か!(意訳)」

ですからね。

その後も質問そっちのけで、大半が民主党への批判と恨み節を叫ぶ、叫ぶ!

しかも自民党側からも時折拍手が出る程、言ってる事はそれなりに“まとも”でした。

ただ、下地が“まともな事”を言ってもあまり説得力はありませんでしたけど(笑)、ネタとしては非常に面白かったです。

でも、やはりと言うか、案の定というか、TVでは下地の民主党批判は一切使われませんでしたとさ。

まあねえ、腐乱犬・岡田が「おおさか維新は野党じゃないアルニダ!」と言った事さえ報道しなかったヤツらですから、下地の発言も流すワケねえわなあ。

そんな事ばかりしておきながら「ウリ達は偏っていない!」と言い放つのですから、どんだけ感性が鈍っているのやら・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

そして昨日の国会では、民主党売国議員によるキチガイ質問が飛びだし、安倍さんが「怒り心頭に発す」状態に!

その質問内容とは・・・

安倍首相マジ切れ! 民主議員「拉致を政治利用したのか」との質問に「私が言っていることが真実だとバッジをかけて言う」とも


安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、北朝鮮による日本人拉致問題をめぐり、民主党の緒方林太郎氏から「拉致を使ってのし上がったのか」と問われ、「議論する気すら起きない。そういう質問をすること自体、この問題を政治利用している」と切り捨てた。また、この問題を巡る自身の発言について「真実だ。バッジをかける。言っていることが違っていたら、国会議員を辞める」と覚悟を示した。

首相は冒頭、北朝鮮の核実験が拉致問題に与える影響について「厳しい圧力をかけながら、対話の窓口を閉ざすことなく解決に向けて全力を尽くす」と述べた。

 すると緒方氏は、拉致被害者の蓮池薫さんの兄、蓮池透さんによる著書『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)に「拉致問題はこれでもかというほど政治利用されてきた。その典型例は安倍首相だ」などとする一説があるとして、首相に認識を尋ねた。

首相は「いちいちコメントするつもりはない。家族会にもその本に強い批判がある。大切なことは北朝鮮に対して一致結束し、すべての被害者を奪還するために全力を尽くすことだ」と述べた。

 緒方氏が「首相は拉致を使ってのしあがったのか」と重ねて質問すると、首相は「議論する気すら起きない。その質問をすること自体がこの問題を政治利用しているとしか思えない」と真っ向から否定した。

また、緒方氏は、本の中に、平成14年に拉致被害者5人が日本に帰国した際、官房副長官だった首相が5人の北朝鮮帰国を止めようとせず、5人が日本に残る意思が覆らないため結果的に日本に残るため尽力したとする趣旨の記述があることを紹介し、真偽をただした。

首相は当時は5人の被害者を北朝鮮に戻すという流れだったが、私は断固として反対した。これをどう覆すか大変だった。他の拉致被害者本人に聞いてもらえればわかる」と否定した。

 緒方氏が「蓮池氏がウソをついているのか」と続けると、首相は「誰かを落とすことは言いたくない。私が言っていることが真実だとバッジをかけて言う。違っていたら私は国会議員を辞める」と断言した。

 さらに緒方氏は、一昨年の衆院選の新潟2区で、拉致被害者の親族が活動していたとして「政治利用ではないか」と迫った。

 すると首相は「本の引用だけで独自の取材を全くせず、私の名誉を傷つけようとしている。極めて不愉快だ。何の意味があるのか。20年前、私たちが一生懸命拉致問題をやっていたときにあなたは何をしていたのか」と色をなした。

その上で「あなたが批判することが北朝鮮の思うつぼだ。そういう工作が今までもあったというのは事実だ。常にマスコミを2分し、国論を二分し、この問題で戦う力を落とそうとしてきたのが今までの歴史だ。大切なことは、すべての拉致被害者奪還のために、一致協力して全力を尽すことだ」と緒方氏を批判した。

 最後に首相は「政治利用」との指摘に対し、「こんな質問で、大切な時間を使って答えるのは本当に残念だ。1人の方の本だけで誹謗中傷をするのは、少し無責任ではないか」と述べ、怒りがさめやらぬ様子だった。


 

切り取る部分が無かったので結局全文引用しちゃいました(^^;)

しかしさすがは売国政党に所属しているヤツだけの事はあると言うか、拉致問題の事を少しでも知っていたなら、こんなキチガイ発言は絶対に出来ませんな。

そもそも、今の国会議員の中で最初に北朝鮮拉致問題に取り組んだのが安倍さんなのに、このキチガイはそんな事すら知らなかったのでしょう。

かつて、拉致被害者家族が警察や議員などに「北朝鮮による拉致」を訴えていたにも関わらず、全てに「門前払い」を食らい、「最後の手段」として社会党の土井たか子に訴えたら、土井たか子がその訴えた内容をそのまんま北朝鮮に報告し、拉致被害者家族が逆に脅される事態に陥り、その上土井たか子は「北朝鮮様がそんな事をするハズが無いニダよ」と、党としての公式見解を発表し、北朝鮮が拉致を認めるまで社会党はその見解を変えようとしなかった、って事も知らんのだろうなあ、このキチガイは。

その後、社会党はこっそりと「公式見解」を「無かった事」にし、「拉致」についても一切触れなくなりましたが。

( ゜д゜)、ペッ

 

そして、拉致被害者家族が殆どの公権力から無視&迫害されている時、北朝鮮による拉致の事を聞きつけて最初に動いてくれたのが、当時父親の秘書をしていた安倍さんだけだったって事も。

だから家族会は今でも安倍さんには絶大な信頼を置いているし、安倍さんも何とかして拉致被害者を帰国させる為に硬軟取り混ぜて頑張ってはいるけど、今回の事を見ても判る通り、日本国内の、しかも要所要所に北朝鮮の手先がいる為中々進まないのが現実。

つ~かよ!

蓮池薫氏を始め拉致被害者5人が一時帰国し、その後北朝鮮から「“帰国”要請」が出た時に

「北朝鮮との約束だから、一時帰国者は絶対に帰すべきだ!」

「国と国との間の取り決めを破る事は許されない!」

と言って、北朝鮮の要請を阻止しようとした安倍さんを非難したのは

民主党の岡田克也

じゃねえか!

 

安倍さんが一時帰国者が北朝鮮に再び戻るのを何とか阻止しようと奔走していたってのは、当時ニュースを見ていたヤツなら皆知ってるわ!

もしかして緒方はそんな事も知らんのか?

売国に勤しむ余り、日本国内の情報に疎くなってんじゃねえか、コイツ!

( ゜д゜)、ペッ

 

で、このキチガイの元ネタとなった蓮池透当人は、と言うと・・・

蓮池透氏「私は嘘は書いていません」 産経ニュースの記事にツイート


拉致被害者の蓮池薫さんの兄、蓮池透氏は12日、産経ニュースの「【衆院予算委詳報】安倍首相『違ったら国会議員をやめます』『国論を二分しようとの策謀に引っかかってはだめ』 拉致問題をめぐり熱弁」の記事に対して、自身のツイッターで「私は決して嘘は書いていません」とコメントした。


 

上記の緒方林太郎を始め、まだコイツの“正体”を知らない人って結構いるんですねえ。

 

「蓮池薫氏は北朝鮮洗脳が解けていない」

 

ってのは、帰国後、役所に勤めだした頃から言われていたのですけど、その“布教活動”によって真っ先に洗脳されたのが兄の蓮池透だ、と一時期は言われていたものでした。

けど、昨今私は

「実は北朝鮮の工作員だったのは兄の方で、敢えて弟を北に“献上”したんじゃないか?」

と疑っています。

まあ、あくまで私のカンなので証拠とかは無いんですけど、弟の帰国後の兄の動きを見ているとどうしてもそう疑いたくなるのよねえ。

家族会だって、コイツと「善意の寄付金」や「同情票」などを狙った“ハイエナ(例:スターリン芳生)”共によって蹂躙され、更に分断工作までされて、もう少しで“分裂”する所だったのですから。

その分断工作の主要人物が蓮池透で、その為2010年頃には家族会を追い出されていますし。

それにこの蓮池透が「憲法9条の会」とかと繋がっているのも、私が“怪しんでいる”理由の一つ。

普通のヤツは、あんな極左組織と繋がり持とうなんて思わねえって!

 

そして家族会を叩き出された後も「拉致被害者家族」の立場を利用して

「制裁よりも対話を。北朝鮮を豊かにすれば拉致被害者はきっと帰ってくる」

「安倍さんのやり方では拉致被害者は絶対に帰ってこない」

「それどころか安倍さんは私達を利用しているだけ」

と言う発言をアチコチでする始末。

そういえば昨年も、外国特派員協会で会見して、何と!

「弟たちを帰さないと言ったのは安倍では無い!私だ!」

と言う驚くべき発言をしていたようです。

 

拉致被害者家族の蓮池透さんが会見【全文1】


安倍さんは、言うことはあらゆる手段を尽くすとか、家族と抱き合う日まで。非常に情緒的であって、具体的な戦略というものはまったく見えてこないというふうに考えています。安倍さんが総理大臣になるに当たっていろんな美談があります。弟たちが2002年に帰ってきたときはなぜか一時帰国だったんですね。で、そのときに安倍さんが戻っちゃ駄目だよと、北朝鮮に戻ってはいけないよということを止めたと言われていますが、それは事実誤認です。はい。弟を止めたのは私です。


 

・・・・・・・・・・・・・・・・( ゜д゜)ポカーン

 

このオッサンの妄想力も福島瑞穂に匹敵しますな!

しかも他にもムカツクような事ばかり言ってやがるし!

何が「過去の植民地支配と拉致は切っても切り離せない問題だ」だ!

( ゜д゜)、ペッ

いやもう、実はコイツが北朝鮮に拉致されて洗脳されまくってたんじゃないか?と思いたくなる程ヒドい事・・・いや、ニホンエセサヨクの主張と同じ事言ってますな。

やっぱりコイツ、北の工作員だわ!

と言うか、ツラが段々“あっち系”になって来ている気がするのは私だけか?

もしかして、元々日本人じゃなくて「成り済まし」か?

だとしたら「納得」出来る部分もあるのですけど、けど、この兄弟の親父さんのツラはそんなに朝鮮ヅラしてなかったしなあ・・・う~む、謎だ(^^;)

 

ま、何にしても取りあえずこの緒方林太郎ってのは次の選挙で絶対に落選させなければいけませんな!

そういえばコイツって・・・

20160112144449_22_1

だそうで。

しっかしホント悪い顔してやがんなあ、コイツ。

よくもまあこんな判りやすい「悪人面」に投票しようとするアホがいたもんですわ!

あ、でもコイツ「比例ゾンビ」だったっけ。

やっぱさあ、比例って無くすべきだよなあ。

昔の中選挙区で良かったのに、小沢のバカが支那朝鮮のゼニに目が眩んで小選挙区にしちまったからなあ。

結局、売国奴がやった事のツケを払わされるのは私らなんですからねえ。

納得行かんわぁ・・・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

と言う所で、今回はこれにて。


民主党には”金持ちじゃ無いスネ夫”しかいない様です

2016-01-10 01:49:25 | 民主党

民主党所属議員連中の根性の悪さは誰もが知る所ですけど、今回の国会においても初っ端からこんな「意地の悪い事」をしていたんですなあ。

 

公明・井上幹事長が民主に苦言「野党間の合意形成に責任持って」 質問時間の調整難航で


公明党の井上義久幹事長は8日の記者会見で、衆院予算委員会での質問時間をめぐり、7日の与野党協議が紛糾した事態を受け、野党筆頭理事を出している民主党に苦言を呈した。

 井上氏は、衆院予算委理事会で民主党がおおさか維新の会を与野党どちらでもない「ゆ党」と決めつけ、配分時間の調整が難航したことについて「与党の定義は明確だ」と述べ、おおさか維新は野党だとの認識を示した。その上で与野党の筆頭間協議に言及し、「野党の筆頭が野党間の合意形成に責任を持つことによって、この仕組みが成り立っている。そこはきちんとお願いしたい」と述べた。


 

ああ、なるほど。

おおさか維新の会の事を「ゆ党だ!」とか言ってたのってそういう意味だったのね。

しっかし民主党は日頃「平和」だの「友愛」だの「話し合えば判る」だの言ってるくせに、やってる事は、文句の付けようのない程のイジメ!

しかしこれで今後、民主党のヤツが「イジメ問題」について何か偉そうな事を抜かしたとしても、完全に説得力ゼロですな。

ま、ヤツらの事ですから、そもそも自分達のしでかした事が「イジメに当たる」とすら思っていないでしょうから、その後何を言われても「そんな事はやってない」とか平気で言うのでしょうけど。

それにしても・・・もしかしてコイツらって、日本人から嫌われる事に喜びを感じてるんじゃないのでしょうかね?

そのくらい、日本人が嫌う様な事、嫌われる様な事ばかりしていますからねえ、ヤツらって。

まあ、コイツらの大半がそもそも日本人ではなく、某半島人の血筋だそうですから「日本人から嫌われる」のは願ったり叶ったりなのでしょうな。

そんなヤツらが国会議員やってんだから、そりゃあ日本がいつまで経っても良くならないワケですわ。

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

ちなみにおおさか維新の会は、今回民主党によるイジメのせいでハブられた事についてこの様に述べています。

松井代表「嫌がらせ、いじめ、子供じみている」、民主党を痛烈批判…予算委協議紛糾


おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は8日、衆院予算委員会の野党の質問の配分時間について、民主党が「おおさか維新の会は野党ではない」などと主張し、与野党間の協議が紛糾していることを巡り、「嫌がらせ、いじめ、子供じみている」と民主党を批判した。府庁で記者団の質問に答えた。


 

 

 

それと民主党と言えば、一昨日の国会で民主党の山井が、安倍さんに訳の分からん事で食い下がっていたそうで。

 

【動画】民主・山井和則「4日連続株価下落で7兆円の運用損だ!」安倍首相「安倍政権に入って33兆の運用益」山井「そんな話は聞いてない!この4日間で運用損が出ていると質問した!」

 

あ・・・ありのまま今起こった事を話すぜ!

ってポルナレフのAA貼りたくなる程、ワケが判らんやりとりですな。

そして

「ギリシャ国債なんて持ってませんよ」

って言われたくらいで、どうしてここまで火病らにゃならんのでしょうね?

理解に苦しむわあ・・・。

まあ、おそらく山井の事ですから「ボクの考えた素晴らしい質問」をした後に

「きっと安倍はこういう言い訳をするに違いない。その言い訳をウリの素晴らしい回答でギャフンと言わせて安倍の面子を丸つぶれさせる、俺カッケー」

ってな感じで脳内妄想を思いっきり膨らませて挑んだのに、安倍さんが予想と違った回答をしたものだから、どう対応して良いのか判らずにファビョーンってなったんでしょうなあ(笑)

 

・・・・・・それとも、もしかして民主党が与党時代にコッソリとギリシャ債買ってたんじゃないだろうな?

で、自分達が買ったから「あるハズ」ってのを前提として喋っていたら、塩崎さんからアッサリと「無いよ」と言われたからファビョったとか。

ありそうだよなあ、アイツらの場合(^^;)

 

しかし、民主党議員ってホント、煽り耐性無いよなあ。

そんな小心者のくせに、良く他人をあそこまでコケにしたりヤジったり出来るものだ、といつも呆れてますが。

 

そしてそんなキチガイ共の現在の酋長が、夏の参院選に関してこんな発言をしていたとか。

参院選、平和憲法の分岐点=民主代表


民主党の岡田克也代表は9日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後に記者会見し、夏の参院選について「平和憲法がどうなるのかの分岐点だ。与党勢力が3分の2を占めると憲法9条改正まで行く」と強調した。


 

“平和”なんて一切保障されていないのに「平和憲法」ねえ・・・。

岡田も、今や完全に「サヨク脳」になってしまいましたなあ。

それに相変わらず安倍政権のやってる事を非難するばかりで「前向きな意見」や「対案」を示した事は今に至るまで無し。

それで「ウリ達が政権執ったる!」と言っても、誰も信用せんわな。

しかも民主党は「前科」があるのだから、尚更の話。

その「前科」を払拭するには「誠実」且つ「真摯」にやるべきなのに、コイツらやる事なす事全て「逆」だもんなあ。

日本人の感性とは合わなすぎるわ、民主党のヤツらの感性って。

ま、そもそも日本人じゃないからねえ(笑)

 

あ、それと民主党の「クタバリぞこないのミイラ」のウチの一体が、ようやく「引退」を口にしたとか。

江田元参院議長が引退へ 今夏参院選に出馬せず 民主、岡山に新人擁立


民主党最高顧問の江田五月元参院議長(74)が9日、夏の参院選岡山選挙区に立候補せず、今期限りで引退する意向を明らかにした。党岡山県連が新人の擁立に向けた調整を進めていることを踏まえ「不出馬の道筋は整いつつある」と岡山市内で記者団に語った。

 党内や連合岡山などの関係団体は江田氏の続投を求めていたが、江田氏は「若い世代にバトンタッチしたい」との意向をかねて示していた。取材に「80代まで議員をしたいと国民にお願いすることはない」とも述べた。


 

TVのニュースでもなんか偉そうな事抜かしてましたけど、次の選挙では当選しない可能性が見えて来たので、恥を掻く前にサッサと逃げ出したんじゃないの?

それにコイツ「引退するつもり」とは言ってますけど、「引退します!」とは明言してないんですよね。

だから、もし「勝ち目」が出て来たら「やっぱり若い者にはまだまだ任せておけん!」とか何とか言って、又復帰するつもりじゃないの?

コイツらだったらあり得ますからねえ。

なにせ「俺こそが【真の選ばれしエリート】だから」と思っているヤツらですから、私ら一般人にウソを付いても「エリートだから何をしても許される」と本気で思っていますからね(笑)

まあ、そういう「選民思想」を政権与党時代にモロに表面化させてくれたからこそ、日本人がコイツらの正体に気付いたのですが。

もしコイツらがもう少し賢かったら、多分今頃は「支那の属国」と成り果てていたでしょうなあ・・・アブねえ、アブねえ。

そんなワケですから、次の参院選では皆さん絶対に投票する相手を間違えないようにしてくださいね。

もうあの“恐怖”はコリゴリですし、あの「3年3ヶ月の黒歴史」のせいで、私の白髪も一気に増えてしまいましたがね(^^;)

この前、親戚の子供に「白髪が一杯あるからおじいちゃんだ」と言われて、なにげにショックを受けてしまいましたよ。

子供は正直なのが一番ですけど、あんまり正直過ぎるのも、それはそれでイカンですな(笑)

 

と言う所で、今回はこれにて。


クイズ王にデッカイブーメランが飛んで来た!

2015-12-01 01:37:33 | 民主党

妖怪化して、何百年でも生きていて欲しかったですな。


「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさんが死去 93歳


「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの人気漫画家で、文化功労者の水木しげる(みずき・しげる、本名・武良茂=むら・しげる)氏が30日午前7時18分、多臓器不全のため東京都三鷹市の病院で死去した。93歳。鳥取県出身。後日、お別れの会を開く。


 

この方が普通に亡くなったって事自体、一瞬「え?」と思ってしまった程、“水木しげる”と“妖怪”ってのは私の中でも切っても切れないモノになっていたんだなあ、と。

ま、長生きしていただけあって色々とネタの多い方ではありましたけど、これで又一人昭和の巨星が消えてしまったんですなあ。

ネット上で失礼とは思いますが、謹んでお悔やみ申し上げます。

 

さて、本題。

この前開かれた閉会中審査で、「香典ガー」と叫び回っていた他称・クイズ王小西のヤツですけど、やってくれましたがね!(笑)

「クイズ質問」の民主・小西氏、政治資金で自著“爆買い”


 民主党の小西洋之参院議員の関連政治団体が、小西氏の自著の購入代として政治資金から約319万を支出していたことが30日、平成26年分の政治資金収支報告書で分かった。

 小西氏は同日、自身のツイッターで「自著『いじめ防止対策推進法の解説と具体策』を政治団体で買い取りをしている」と認めた。 その上で「いじめから子供の命と尊厳を守るために、事務所経営上も膨大な財政負担を覚悟の上で、政治活動としてあえて自費出版をした」と経緯を説明。「自費出版においては著者が一定部数の買い取りを行い、出版物を世に送り出すことになる」と記した。

 発行元の出版社のホームページによると、小西氏の著書は26年3月に刊行、定価1900円(税別)。収支報告書では、この出版社に対し「書籍購入代」として同月31日、319万2千円を支出したと記載している


 

や~い、バレてやんの!(笑)

それに何か必死で言い訳してますけど、相変わらずコイツの言っている事は意味が判らんわ! 

しかし、税別だけで単純計算するとコイツは著書を1,680冊購入した事になるんですよねえ。

税金入れると2,052円になるから、それで計算すると1,555.5555…って、あれ?割り切れ無いぞ?

もしかして大量購入したから消費税をおまけして貰ったのかな?

それはそれで問題になるハズですが・・・。

つ~か、これって見方によっては

「かなり悪質なマネーロンダリング」

になるんじゃねえの?

マスコミもその辺を是非追及してもらいたい所ですけど、日本のマスコミは民主党にはトコトン甘いからなあ。

「香典ガー」は報道しても、陳哲郎のガールズバー支出は全く報道しませんからな。

しっかしまあ。

以前からとにかくセコイヤツだとは思っていましたけど、ここまで行くと「セコイ」って言葉すらコイツには軽すぎますわ。

小者が多い民主党の中でも最狂の小者「小者・ザ・小者」と呼ばれるにふさわしいヤツだったんですな(笑)

コイツ来年の改編組なのに、こんな問題が発覚してしまったら選挙が益々不利に・・・・・・ならねえか。

元々が元々だけに、今更不利な材料が一つ増えても大して影響は無いでしょうから。

後は比例名簿の上位に名前を連ねる事が出来るか、って所が問題ですけど、まあ、コイツにゼニ出そうって奇特な人物はおらんだろうなあ。

小西に残された道は、最早宝くじでも当てるしかねえんじゃねえか(笑)

それにしても来年の改編組って、小西、蓮舫、陳哲郎、スターリン芳生、小川DV敏夫に白眞勲と、前回の参院選は民主党が一番勢いがあった時の選挙だったせいもあって、こりゃまあ「オールスター勢揃い」ですな。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

と言う所で、申し訳ありませんが今回はこれにて。

こ、腰が・・・・・・・・・・・・・・・。


民主党、本日もお笑い路線まっしぐら!

2015-11-29 01:00:50 | 民主党

さて。

自民党議員の政治活動費の「不正疑惑」に対し、ギャーギャーケチ付けまくっていた陳哲郎さん。

で、そうやって他人の“失敗”をひたすら責めまくっている陳さんですが、では自分はどうなのか?と言うと・・・

 

民主党・福山幹事長代理の団体が六本木のガールズバーに「会合費」支出


 民主党の福山哲郎幹事長代理の資金管理団体が、東京・六本木のガールズバーの飲食代を政治活動費の「会合費」名目で支出していたことが分かった。専門家は「ガールズバーでの会合が政治目的とは考えにくく、不適切だ」と指摘している。

 収支報告書によると、同団体は平成26年2月6日、ガールズバーに2万1千円を支出していた。店内にはL字型のカウンターがあり、女性従業員と会話しながら酒を飲んだり、カラオケを歌うことができる。

(中略)

福山氏の事務所は産経新聞の取材に「マスコミ関係者数名との懇談で使用した。待ち合わせ場所として先方より指定があり、そこに出向き、当方で支払った」と釈明。「内容は当時の政治状況についての意見交換であり、会合費としての支出は適切であると考える」としている。

 


 

。゜(*゜´∀`゜)゜ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ガールズバーで、ネエちゃん侍らせながらマスコミ関係者と政治について話し合う陳哲郎。

想像しただけで大爆笑モノですわ!

ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

つ~か、私らでさえこの状況にもの凄い違和感を感じるってのに、この陳哲郎関係者ってヤツ、自分で言ってて恥ずかしくねえのか?

しかしサヨクや朝鮮人って、どうしてこうキャバクラとかおさわりパブとか好きなんでしょうなあ。

やっぱり半島の血筋の成せる業でしょうかねえ。

( ´,_ゝ`)プッ

 

そして民主党ではもう一人!

政治資金で「RIZAP」 民主・小見山参院議員「ダイエット目的ではない」と事務所


民主党の小見山幸治参院議員(53)=岐阜選挙区=の資金管理団体「未来改革幸山会」が昨年3月、ダイエットジム運営会社「RIZAP」(ライザップ、東京)に政治資金から75万円を支出していたことが分かった。ジムは小見山氏本人が利用していたといい、昨年1月から秋頃にかけて東京都内の施設を複数回利用したという。

 小見山氏の事務所は取材に対し、「政治活動の一環で、問題はないと認識している。ダイエットが目的ではない」と説明した

 事務所によると、支出は27日に岐阜県選挙管理委員会が公開した昨年分の政治資金収支報告書の中で、「スポーツクラブ会費」の名目で記載した。ジムの利用について、事務所は「政治家としてスポーツ振興などに取り組んでいる。肉体を絞ることを体験することで、スポーツをしている人たちとより身近になれ、政治活動に生かせると考えた」と話した。


 

最近何かと話題のライザップ、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

やたらと芸能人を「シェイプアップ」させる事で名前を売り出しているライザップですが、今度は政治家も「広告」として利用する事にしたのかな(笑)

しかしコイツも言い訳が余りにも苦しすぎて、腹イテエ(笑)

お前等、俺を笑い死にさせる気か!

今大笑いすると腰にヒビくんだから、勘弁してくれよ(笑)

 

ついでですから、もう一つ民主党絡みのネタを。

政府が低所得者に3万円を支給する事に対し・・・

給付金「国民ばかに」=民主・長妻氏


民主党の長妻昭代表代行は27日の記者会見で、1億総活躍社会実現に向けた緊急対策として、低所得の高齢者に3万円程度の給付金を支給する安倍政権の方針について「恐らく来年夏の参院選の前にお金が払われるのではないか。全くの選挙対策だ。国民をばかにしている」と批判した。 


 

給付金は「合法的買収」=枝野民主幹事長


民主党の枝野幸男幹事長は28日、さいたま市で講演し、安倍政権が「1億総活躍社会」実現に向け、低所得高齢者に3万円程度の臨時給付金を支給する方針を打ち出したことについて、来年夏の参院選と絡め「投票日近くに配られるそうだ。こういうのを合法的買収と言う」と批判した。枝野氏は「まさに選挙目当てのばらまき以外の何物でもない」とも断じた。 


 

コイツらの脳内ってホントどうなっているのでしょうね?

野党時代には「ガソリン値下げ隊」なんてインチキ宗教みたいな事をしてたくせに、与党になった途端「そうでしたっけ、ウフフ」と言って“無かった事”にするし、与党になってからも「子ども手当」だの「高校無償化」だのと、モロ「媚びを売る政策」をやってたくせに、それらをスッカリ忘れてやがりますよ!

それに長妻なんか、安倍さんに

「年金問題、ウリだったら1年で解決してみせるニダ!それが出来ない安倍は無能ニダ!」

と国会で散々コケ降ろして安倍さんの人気をダダ下がりさせておきながら、イザ自分が厚労相になったら

「こんなモン1年じゃ絶対に無理ニダ!誰アルか、1年で出来るなんて言ったヤツは!」

と言い放ち、最後はケツに帆掛けてサッサと逃げ出したくせに、どの口で「安倍ガー」を言うかねえ。

コイツら全員、一度精神鑑定及び知能テストをウケさせるか、脳検査でもやった方が良いんじゃないか?

発言見る限り確実に記憶障害が出てるし、それに伴って知能も相当低下してるみたいなので、こんなヤツらがまともに業務を行えるワケねえじゃねえか!

今度から国会議員には遺伝子検査と知能テストを受けさせて、その結果を国民に公表すべきですな!

でないと、いつまで経ってもこんな“脳に異常を来しているヤツら”が国会の場から居なくなりませんから!

ホント、シャレにならんわ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

と言う所で、今回はこれにて。


ラストエンペラー岡田とクラッシャー江田

2015-11-13 01:10:23 | 民主党

いやあ、ようやく動き出しましたなあ。

 

細野、前原両氏が民主党解党を岡田代表に申し入れへ 江田・維新の党前代表と合流で一致


民主党の細野豪志政調会長と前原誠司元外相、維新の党の江田憲司前代表が11日夜、都内のホテルで会談した。出席者によると、年内に民主党と維新の党をそれぞれ解党し、合流すべきだとの認識で一致した。前原氏らは近く岡田克也代表に解党を申し入れる意向という。

 3人はいずれも野党再編派に位置づけられる。会談では今後の野党再編のあり方や両党の統一会派構想について意見交換したが、「統一会派ではインパクトが弱い」との意見が出た。

 民主党保守系の細野、前原両氏は、共産党との選挙協力に意欲を示す岡田氏ら執行部を批判してきた。一方、岡田氏は細野氏らが目指す民主党の解党に否定的で、党内の路線対立が今後深まる可能性がある。


 

3年3ヶ月の「暗黒支配」が終了した頃から“コソコソコソコソ”と裏で動き回っていた“ゴキブリ共”が、ようやく立ちあがりましたか。

そもそも民主党は“党”と言うよりも“選挙互助会”として成立していたのに、その肝心の選挙で負けっ放しなのですからこういう話が出るのは当たり前の事。

と言うか、遅すぎる位ですね。

まあ、確かに「解党して仕切り直せ!」って声は以前からチラホラと上がっていたのですけど、「野党第一党」って“看板”と“名声(笑)”を下ろしたく無いが為、誰も「トドメの一言」を言うだけの度胸が無かったのよねえ。

けど、その「あと一歩」に踏ん切りを付けてしまったのが、腐乱犬・岡田による「民共共闘」である事は間違い無いでしょう。

ご存じの通り民主党には「旧社会党」のヤツらがゴロゴロしていまして、しかもソイツらは「近親憎悪」宜しく、とにかく共産党と仲が悪い!

そんな「滅すべき敵」と「手を組む」なんて言い出せば反発が出るのは必至なのに、他人の心理を読む能力が著しく低下している腐乱犬・岡田がそんな事に気づくハズも無く、共産党と一時的にとは言え「協調路線」を歩もうとしてしまったのですからさあ、大変!

「ドジョウが出て来てこんにちわ」どころか、出て来たのは岡田に対する積もり積もった“不満”と“憎しみ”でしたとさ!

人間、やっぱり日頃の行いってのは大事ですよねえ・・・・・・・まあ、アイツらは人間じゃなくてヒトモドキですけど(笑)

で、おそらくその不満渦巻く禍中に「悪魔の囁き」をして唆(そそのか)したのが、今や「二代目小沢」となりつつある「クラッシャー江田」こと江田憲司だったのでしょう。

かつて「みんなの党」で党首だったヨシミちゃんを陥れた上、罪を全部被せた時点で「相当根性の悪いヤツ」だとは知ってましたけど、想像以上に根性悪いヤツだったんですなあ、アイツ。

維新の党だって「江田を入れたら絶対に分裂する」と言われていたのに、橋下が「俺はアイツをコントロール出来る!」と勘違いして受け入れた結果、皆の予想通りに分裂しちゃいましたからねえ。

で、江田の方もおそらくは維新の党を乗っ取って次の選挙で「ウハウハ」するつもりだったのが、余りにも橋下を刺激しすぎた為に維新の党が分裂してしまい、しかも自分が残った方には「目玉」と言うか「看板」となる人物が居ない為「次なる獲物」を探した結果、その“ターゲット”となったのが、口は上手い(ただし女を口説く時限定?)けど”場の空気”が読めないモナ男と、大した実力も無いのにプライドだけは異様に高く、しかもかねてから党内における自分への扱いに不満を持ち続けていた前原だった、と。

そして、どうして今になって言い出したのかというと、一つは「タイムリミット」だから。

民主党を解党し、その後新党を作って政党助成金を貰うには今から初めてもギリギリ間に合うかどうかですから、それも見越しての「行動」なのでしょう。

もう一つは、やはり「岡田の人望の無さ」と「独裁者気質」に、皆が調子を合わせる事に疲れて来たってのもあるでしょうね。

なにせ

「俺が一番頭が良くてゼニ持ってて人望もある」

と、厨二病を拗らせたかの様な考えをいまだ持ち続けているのですから、そりゃあいくらゼニ持っているからって誰も相手にしなくなるのは必定。

しかし

「公務員が副業をしてはいけないって事を知らなかった」

程度のヤツが、どうして「俺が一番頭が良い」と思える様になったのかいまだに謎なんですよねえ。

私はコイツが政治家になってからしか知りませんけど、少なくとも「頭が良い!」とか「鋭い!」と思った事は一度も無いんですけどねぇ。

「アホか、コイツ!」

「人の話をちゃんと聞け!」

「空気が読めないにも程があるだろ!」

「支那朝鮮に媚びるのもいい加減にせえ!」

と思った事ならば数え切れない程ありますが(^^;)

幼少期に親の腰巾着辺りによほど「ヨイショ」されまくったのか、そして、それを勘違いしたまま成長してしまった結果としか・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

ま、何にしてもこれで今年の年末は色んな意味で面白くなりそうですな!

果たしてこのまま江田・細野・前原連合軍が押し切るか?

それとも岡田が「ゼニの力」で巻き返しを図るか?

若しくは解党にまでは至らないにしても、連合軍のヤツらが「仲間」を引き連れて「脱走」するか?

それに、万が一連合軍が「不発」に終わって、結果、そのまま民主党が存続したとしても、争った「しこり」は残ったままなのですから、今年は無事に終わっても参院選が迫ってくる頃には「再燃」するのは確実でしょう。

いやあ、これは目が離せませんな!

今年の年末も色々と野党だけでなく支那朝鮮絡みの「イベント」が起きそうで、今からワクワクしてますよ!

・・・・・・・・我ながらホント根性悪いなあ(^^;)

と言う所で今回はこれにて。