ほ~!
伝説のバイク「刀」が復活ですかぁ。
新型『カタナ』がパリにも出現! 新旧モデル共演…パリモーターショー2018
ドイツで開催されている「インターモト」で世界初公開となり話題のスズキ『KATANA(カタナ)』新型だが、何とパリモーターショーにも出展されていることがわかった。現地から届いた25枚の写真を紹介しよう。インターモトと比べるとひっそりとした展示だが、旧モデルと並ぶその姿は存在感を放っていた。
新型カタナは、日本刀をイメージした前衛的なデザインで世界のバイクファンの注目を集めた『GSX1100S カタナ』のコンセプトや特徴を引き継ぎ誕生したニューモデル。『GSX-R1000』をベースに、その名の通り「鍛造された日本刀」をイメージした専用デザインを採用、これに長方形の縦型2灯LEDヘッドライトや、刀の切先をモチーフにしたLEDポジションランプを採用することで、カタナらしさを表現している。サイドカウルに貼られた「刀」のステッカーに、懐かしさを感じるファンは多いだろう。
新型カタナは浜松工場で生産され、2019年春より欧州を中心に販売を開始する計画。国内投入も同時期とみられる。
まあ、正直な所「刀復活」ってのは「昔のユーザーの掘り起こし」でしょうなあ。
何せ今の日本のバイクって全盛期に比べると9割も出荷数が落ち込んでしまっているそうですからねえ。
ちなみに私もその“全盛期”にバイクに乗っていた1人ですが。
あの頃はホント、大学の駐車場もバイクだらけだったし、私が所属していたアニ研も、原付を含めると部員の8割近くがバイクを所有してて、皆で時々ツーリングとか行ってましたっけ。
無茶苦茶やってたけど、あの頃は楽しかったよなあ・・・。
そう言えば、昔は良く親とかが説教する時とかに「そんな事、歳取ってからも出来る」とか言ってましたけど、あれ、嘘ですな。
歳取ったら体が付いていかなくなってしまって、若い時みたいな無茶とか絶対に出来ねえじゃん!
この刀もちょっと欲しいのですけど、膝を痛めてから片足で体重支えるのが難しくなっているので無理だろうなあ。
ああ、でも何か久しぶりにバイクに乗って気ままにどっか行きたくなって来たわぁ。
刀が無理なら、いっその事ホンダから復刻されたモンキーでも買おうかな?
ただ、私がコイツに乗ると「サーカスのクマ状態」になってしまうのが難点ですが(笑)
さて。
朝鮮人サッカー選手の嘘から始まり、日本サッカー協会がその嘘を「容認」してしまった事に端を発する「旭日旗騒動」ですが、今度韓国で行われる観艦式に参加する予定だった日本の自衛隊に対し
「旭日旗を掲げてくるな!」
と、国際法無視のムチャを言い始め、遂には外交ルートでも
「イルボンは朝鮮民族感情にもっと配慮するべきニダ!だから旭日旗は掲げてくるなニダ!」
と言ってきた朝鮮に対し、我が国の答えは・・・
韓国への自衛艦派遣を中止へ 旭日旗掲揚自粛「受け入れられず」
政府は5日、韓国が主催する国際観艦式への海上自衛隊の派遣を中止する方針を固めた。韓国側は自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛を求めているが、日本側は拒否。政府は双方の要求が折り合わないと判断し、派遣を見合わせる。
ま、当然と言えば当然の結果ですわな。
ただ、個人的に言わせて貰えれば、思いっきり旭日旗を揚げながら韓国入りして、朝鮮人の火病を発動させて、世界中にアイツらのキチガイっぷりを見せつけて広めて貰いたかったなあ、と。
一応今現在は「同盟国」だから、さすがにそこまではやらないでしょうけどね。
一応“今”は・・・ですけどね。
アイツらが「レッドチーム入り」したらどうなるかは知りませんが。
つ~か、文在寅の“おかげ”でほぼ半分近く「レッドチーム入り」してるようなもんですけどね。
いやあ、アイツらが“敵”になったら、これほど嬉しい話はありませんわ。
なにせ「味方に付けると絶対に負ける」ジンクスを持つ民族なので。
支那が有史以来外国との戦争に勝った事が無いのはそのせいじゃないか?と、わりかしマジで言われている程ですからねえ。
で、その朝鮮様が大好きで大好きで仕方が無いのが日本のマスコミ。
昨日も昨日とて、テレ朝の「モーニングショー」とかでは
「ノーベル平和賞は金正恩と文在寅で決まりニカ?」
ってな特集を組み、出演していた玉川とかババアとかが南北朝鮮の酋長が如何に「平和に貢献」し「受賞にふさわしいか」ってのを延々と騙る始末。
余りにも「同胞への愛」が溢れすぎてて、「キモチワルイ」を通りこして笑っちゃいましたわ!
どうもコイツら「金大中の成功例」を元に話しているみたいですけど、なぜ朝鮮人とそのシンパ共は
「柳の下にいつも泥鰌はいない」
ってのが判らんのでしょうかねえ。
あ!
そんな諺、朝鮮には無かったわ(笑)
ちなみに「自衛隊参加拒否」に対する南朝鮮からの返事は?と言うと・・・
【ソウル時事】韓国海軍は5日、海上自衛隊が国際観艦式への艦艇派遣を見送ったことを受け、「遺憾に思う」と表明した。
自衛隊との連携強化に踏み出してきた軍は関係悪化を望んでおらず、文在寅大統領も9月の安倍晋三首相との会談で「未来志向の関係」を発展させる方針で一致した。文政権は、この問題で日本との関係がこじれることは避けたいのが本音とみられる。
あれだけ「旭日旗ガー!」と騒いでて、どうして日本との関係が「拗れない」と思えたんだ?
と、思わずツッコミ入れてしまいましたがね!
さすがは「ウリナラファンタジー」“だけ”で生きてる民族ですな。
( ゚д゚)、ペッ
それにしても「遺憾」ねえ。
その言葉も君らが蛇蝎のごとく嫌っている「日帝残滓」なんだけど、使うの辞めないの?
ま、そんな事言ってたら朝鮮人は一言も喋れなくなっちゃうんですけどね(笑)
しかしまあ、上記の記事もグダグダ書いてありますけど、結局は
「ウリ達は悪く無い!勝手に参加拒否した自衛隊が悪いニダ!(意訳)」
って事ですよね?
どこまで言っても
「自分達は悪く無い!自分達は間違っていない!全ては他人が悪い!他人が間違っている!」
なんですなあ、あの民族は。
クズが!
( ゚д゚)、ペッ
後、朝鮮絡みではこの話も酷いものですなあ。
姉妹都市「一方的に解消できない」 サンフランシスコ市長が声明
【ロサンゼルス=住井亨介】米サンフランシスコ市の市長室は4日、大阪市の吉村洋文市長が姉妹都市提携を解消したことについてブリード市長の声明を公表した。声明は「1人の市長が、2都市の市民の関係を一方的に解消することはできない。サンフランシスコと大阪の姉妹都市関係は人々のつながりを通じてなお続いている」とした。
サンフランシスコ市が慰安婦像などの寄贈を受け入れて公共物化したことをめぐり、大阪市との姉妹都市関係に亀裂が入ったことに関して、「サンフランシスコは両都市の絆が強まることを願っている」と表明した。
朝鮮人がいつもの反日工作の一環として慰安婦像を寄贈
↓
支那朝鮮人の票が欲しい当時の支那系移民上がりの市長がそれを容認して公共物化する
↓
姉妹都市提携にあった大阪市市長が抗議するも無視
↓
抗議を無視し続けるなら「姉妹都市解消もあり得る」と宣言
↓
サンフランシスコ側は「性奴隷の象徴である慰安婦像は撤去しない」と回答
↓
大阪市長、その回答に憤慨し文書にて抗議し回答を求めるが、支那系市長が死亡してウヤムヤに。
↓
その後黒人市長になり、大阪市が改めて抗議するも支那朝鮮人の票が欲しい新市長は完全に無視!
↓
大阪市長、堪忍袋の緒が切れて「姉妹都市を解消する」と宣言
↓
新しいサンフランシスコ黒人市長「姉妹都市は勝手に解消出来ないニダ!」となぜか若干逆ギレ ←今ここ
ってのが経緯なのですけど、やっぱり支那系やクロ○○ってのはロクなヤツが居ませんな!
ところで、前市長だったエドウィン・リーの「本当の死因」って判ったんでしょうかね。
色んな憶測が飛んでいたのですけど、CIAに「支那の工作員」と断定されていた事から
「米中情報機関のどちらかが暗殺したんじゃないか?」
って疑われてたんだよなあ。
特にCIAが「トランプの選挙で妨害工作をしていた人物の1人」と言う証拠を掴んでいたって話も出てたみたいですから「CIAの仕業じゃね?」と言われてましたっけ。
だってトランプが「Chinaは我々の敵だ!」と宣言しちゃってるし。
【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米政権は、貿易摩擦で対立する中国と、経済分野だけでなく安全保障分野も含め「全面対決」することを公式の対中国政策とする立場を明確に打ち出した。ペンス副大統領は4日、国際慣行を無視した経済活動や覇権主義的な海洋進出を展開する中国に「決して屈しない」と訴え、中国に態度変更を厳然と求めていくと強調した。
日本ではこういう「支那朝鮮様が不利になる情報」って、本当に産経以外は全然報道しませんなあ。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
でもまあ、もし情報機関が殺ったのならば証拠なんてまず出て来ないでしょうけどね。
で、その後に出て来たのがアフリカ移民上がりのババア。
支那朝鮮移民が増えすぎて「乗っ取られ状態」になってるって話は聞いてましたけど、このババアの反応とかを見る限り相当「ヤバイ状況」になってるみたいですね、サンフランシスコ。
トランプのオッサンも足下を掬われなければ良いのですが・・・。
あ、そうそう。
支那と言えば・・・
【パリ時事】フランスメディアは5日、国際刑事警察機構(ICPO)の孟宏偉総裁が中国へ一時帰国した後に家族と連絡が取れなくなり、仏当局が捜査を開始したと伝えた。
仏ラジオ・ヨーロッパ1によれば、ICPO本部がある仏中部リヨンに残る孟氏の妻から仏当局に対し、孟氏が9月末に中国へ出発した後に連絡が取れなくなったと相談があった。情報筋はヨーロッパ1の取材に「仏国内で行方不明になったのではない」と述べ、中国国内で消息を絶った可能性が高いと説明した。
孟氏は中国公安省の次官を務めていた2016年、中国人として初めてICPO総裁に就任した。任期は20年まで。
「ル~パ~ン、逮捕だ~!」
でお馴染みの“銭形のとっつぁん”(笑)が所属していたICPOの総裁が行方不明なんだそうな。
しっかし支那ってのは、どうしてこうも簡単に人間が「行方不明」になるんでしょうかねえ。
しかもICPOの総裁までが「行方不明」になるなんて、いやあ、支那ってホントにコワいねえ。
コワいから絶対に行かない様にしようっと!
行く予定も全然無いんですけどね。
あんな所行ったらそれこそ良くて下痢か赤痢、悪けりゃヘンな病気(性病じゃないよw)うつされて“ポックリ”ですからね。
私はまだ死ぬ気も無いし、死にたくもありませんので(笑)
それでは、今回はこの辺にて。