山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

雨にけむる黒部

2015-09-08 02:08:08 | 自然薯 山菜
今年の山釣りはなぜか雨に祟られ続け、おまけに釣果も散々という結果に終わっている訳なのでございます。
それもこれも世間から後ろ指を刺されながら生きている相棒Nさんの悪行に帰結するのかと諦めるしかありません。

そして今回の沢旅もNさんが道行きするというので雲行き怪しきを予感せざるを得ない訳なのでございます。
案の定、ロッジくろよんの手前で雨が降り出しNさんに天罰を与えるかのように雨は降り続いたのでございます。





今回も飯山の寅さんが同行してくれました。
寅さんがいてくれると美味しい川飯にありつけるという嬉しい希望を持たせてくれるのです。





黒き谷に辿り着くころには雨もやみ、ビ-ルで喉を潤してから釣り上がります。
ところがすでに先行者あり、Nさんの祟り第二弾で今日もまた散々の釣果に終ります。





これは寅さんが釣り上げた今日唯一の尺物、さも僕が釣ったかのような写真です。





初日は夕食のあと、小屋の屋根を叩く雨音を聞きながら僕だけ早々に寝床に就きました。


2日目の朝、なんと雲ひとつない晴天、これは奇跡です。
部屋のベランダで寅さんが淹れてくれたコ-ヒ-を味わいながらの一服の旨いこと。
と、Nさんの祟り第三弾か?
某ロッジのボ-トが釣り人6人を乗せて湖面を駆け抜けて行くではありませんか、許せねえ!





まあね、我らはこの大自然のように大らかな心で釣りを楽しみたいものですね!





白き谷の船着場から登山道を30分ほど歩いた木橋の下で釣り支度をしていると
某ロッジの舟で来た釣り人3人が釣りあがってきて、ロクに挨拶もせず
こちらの都合も聞かずに釣りあがってしまいます、めっちゃ腹立ちますわあ!
釣り師同士、いずれ大きなトラブルが生じる予感がするのです。





トラブルは避けて、僕たちは南沢の出合いから釣り上がります。





最初にきた尺上、ハンドキャッチに失敗して砂まみれの写真になってしまいました。





この谷の水はとても美味しい、だから必然的に岩魚も旨い!





これは優しい顔をした美しい雌岩魚、食べるのが可愛そうになってリリ-スしてしまいました。





白泡の向こうの巻き返しに、、、





サイドキャストで入れたフライを咥えた雄岩魚、ええ顔してます。





午後1時過ぎ、飯場に腰を下ろして川飯の準備です。





各自50数尾(嘘)釣った中から尺物だけを厳選して4尾、、、





2尾はこうして捌いて、、、、





身の美しさに見惚れてしまいます、、、、





刺身に、、、、





1尾は寅さんがエリンギとともにバタ-ソテ-に、、、、
さすが料理人の技ですねえ、おしゃれだけでなく文句なく旨し、贅沢だなあ!
できることならワインを飲りながら3人前くらいは食べたかったなあ。





大自然の黒部ダイニングなら、もうこれだけで十分に贅沢ですねえ。
ここに相棒のヒロキチちゃんが居てくれたらどんなに良かったことか、、、、、





〆は寅さん定番の富倉蕎麦、これを頂くと思わず顔がほころんでくるのです。





釣りをした時間はほんの2時間ほどだけれど十分に満たされて最終の渡船で小屋に帰ります。





釣り名人の相棒モモ、渡船場で寅さんが釣り上げた7尾の虹を次々に〆てくれてます。
この鋭い眼光、漁犬魂むき出しの風貌、言っときますけどこの子は一応雌犬ですからね。





今夜の酒肴は最後に釣り上げた2尾の岩魚で作ったなめろう風たたき、旨いんですこれ!





この後、僕は2時間ほど眠ってから午前1時半まで小屋主さんと呑んでしまいました。







黒部とお別れの朝、今日は午後から雨という予報も完全に外れて
歩き始めて早々に雨が、、、気まぐれな黒部は天気予報にとても反抗的に振る舞うのです。





雨の中を2時間半歩いてオヤマタン、土砂降りの中で最後の足掻きです。
釣り師という生き物はホントに救いようのないバカと言われても反論のしようがありませんねえ!





こうして幕を閉じた黒部の沢旅
雨に祟られながらも終わってみればまたひとつ良い思い出の1ペ-ジを重ねることができました。

今回同行して頂いた寅さんとNさんに心から感謝です、ありがとうございます!

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北アルプス 左俣谷へ | トップ | 森の妖精たち »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あちゃー (相模の釣師)
2015-09-08 07:22:26
黒部お疲れ様でした~
私も昨年アソコボートに同じ目にあいました
ただ登山道の無い沢だったからあきらめるしか無かったです・・・・

でも素晴らしい食事ありつけるのは流石ですね~
実に美味しそうであります♪

返信する
凄い人 (バッカス)
2015-09-08 15:24:41
雨で、残念な黒部行を思わせるタイトルでしたが、盛大な釣果、おめでとうございます。

悪い環境はすべてNさんのせいに出来る「老人力」健在。

それにしても、釣行がこんな贅沢なのは、達人寅さんが同行されたからだということが、良く判ります。(岩魚尽くし料理、旨そう。)

寅さん、凄い人ですね!

先日も、飯山の情報を親切に教えてもらいました。

達人のネットワークを持ってる先輩も凄い人なんですね!(唯の酒好き野人ではなかった。)
返信する
すごい写真ですねえ (雲の平)
2015-09-08 17:37:36
釣のことはなにも知りませんが、ドラマ以上の迫力と
よだれが流れてしまうおいしそうな料理に釘付けです。
一度黒部源流に釣名人に連れていってもらったことが
ありまして、今も懐かしく思い出しています。
返信する
源流に限る (へっぽこフライ師)
2015-09-08 18:26:54
哀しい釣り人(釣り人と呼びたくありませんが)にも大人な対応は流石でございます。
出ましたぁ~★高崎さん持ち★→重さで撓ってますね!
あらあら★モモちゃん咥え★→素人ではなさそうですね?

やはり岩魚のお刺身は源流に限ります(笑)
返信する
ひぇ~ (へなちょこN)
2015-09-08 20:16:26
雨と不漁はおいらのせいだったんですね?

と言われると納得いく事ばかり・・・

次回までに悪霊を取り払っておきます。

これに懲りずにまた新天地に連れてってください。
返信する
絶品 (Kz)
2015-09-08 20:40:53
ようやく黒部に行けたんだねえ
山の雨は覚悟してても憂鬱なものだよね
でも黒部の風景は荒々しくて開放的で本当にいいねえ
岩魚の刺身でビール、昔から変わらんけど沢旅はこれに尽きますな。

尺岩魚、岩魚の刺身、なめろう、寅さんのソテ-、もうこんな贅沢はないぜよ。
返信する
素晴らしい! (ヒロキチ)
2015-09-08 23:55:32
ちょっと雨にも意地悪されましたが、青い黒部の下で、竿を振り、刺身を食べ、めちゃ美味そうなソテーに舌鼓をうち、仕上げに蕎麦とは羨ましすぎますよ。早く高崎さんのように綺麗に岩魚を捌けるようになりたいです。寅さんにはソテーのコツを教わらなきゃだし、まだまだ沢山同行したいなぁ。
それにしても、白き谷での、釣り人腹立ちますね。
毎年、ボート見かけるし、ただ釣りたいだけの人が沢に入ると乱獲しないか心配です。
やはり、ゆっくり歩いて黒部の自然の懐の深さ、偉大さを感じながら歩かないと勿体無いと思うのですが。
多分、ボクが居たら喧嘩になったかもしれません。高崎さん達が違う沢に入った姿勢に、かっこいいジェントルマンを感じます。
写真全てがどこかわかるだけに悔しさ半分、嬉しさ半分ですf^_^;
小屋の窓際にはカエルくん達は遊びに来たのかなぁ?
来年まではお預けになりそうですが、待ってろよ!岩魚達!
素敵な旅に乾杯!
返信する
黒部の岩 (山親爺)
2015-09-09 04:05:08
 さすが黒部渓谷の大きな岩は丸い
大渓谷でないと見られない形状、日本を代表する峡谷にしかできない雪解けと雨後の激流が想像できます。

 こんなスケールの渓谷には尺物が潜む、それにしても雄大な渓谷での朝酌と昼酌は羨ましい、美味そうだな。
返信する
 (高崎)
2015-09-09 06:04:17
み-さがちゃん

商業目的も出船は関電が禁止しているそうですが不届き者はどこにもいるものですね。

いずれ釣り師同士で大喧嘩なんて事件が起こらなければいいのですが、、、、

黒部行き、天候に恵まれるといいね!
返信する
マイティマウス (高崎)
2015-09-09 06:08:24
バッカスちゃん

寅さんはですねえ、なんでもやっちゃうマイティマウスみたいな男なんですわ。
とりわけ料理は達人で彼が同行してくれると川飯が楽しみになるんですよねえ。

黒部、今年も雨に祟られたけれど終わってみれば良い旅になりました。

これもいい仲間がいてこそのことですかね。
返信する
川飯 (高崎)
2015-09-09 06:12:06
雲の平さん

黒部源流に行かれたんですねえ。
三俣から雲の平へへの途中の黒部最源流でしょうか?
僕も今月、天候に恵まれれば釣りをしながらあの辺一帯を歩いてみようと考えているところです。

飛騨山脈の山々、大好きです!
返信する
源流 (高崎)
2015-09-09 06:27:11
へっぽこフライ師さん

黒部も徐々に釣り人が増えて秘境感が失せつつありますね。
釣り人が増えると不届き者も出てきて今後のトラブルが心配でもあります。

1尾でも満足な岩魚に出会えて、黒部の大自然にひたりながら
のんびり川飯ができたらそれで充分、そんな姿勢でこれからも黒部を楽しみたいと思うちょります。

返信する
祟り! (高崎)
2015-09-09 06:30:37
へんちょこNさん

同行いただきありがとうございました。
今回は岩魚もいるし良い釣りができると思ったのですが
雨と不届き者に祟られてしまいましたねえ。

でも1日は黒部ブル-の中で釣りができ、旨い川飯を満喫できたので大満足、そんな風に思っています。

また行きましょうね!
返信する
やったよね (高崎)
2015-09-09 06:33:52
Kちゃん

釣り人がワンサカ増えたけれど黒部は黒部、水と空に魅了されますねえ。
Kちゃんと歩いた頃の黒部はまだまだ秘境感が漂っていたけれど、、、、、

黒部の岩魚の旨さは格別、まだ覚えているかしら?
返信する
黒部 (高崎)
2015-09-09 06:44:37
ヒロキチちゃん

黒部ブル-、目にしみるでしょ?
黒部の冷たい流れに手を浸したいでしょ?
谷で朝のコ-ヒ-、飲みたいでしょ?
黒部独特の岩魚、釣りたいでしょ?
チタケそうめん、喰いたいでしょ?
岩魚の刺身と寅さんのソテ-、味わいたいでしょ?
佐伯さんと夜通し語りたいでしょ?

やはり黒部にはヒロキチちんが一緒じゃないと寂しいよ。

次回は寅さんのソテ-とヒロキチちゃんのワインで
黒部ダイニングを心行くまで満喫しましょうね。
返信する
黒部 (高崎)
2015-09-09 06:47:25
山親父さん

今年も黒部、行くことができました。
雨に祟られましたが良い旅になりました。

良い自然、良い流れには良い岩魚が棲むのですね。
荒々しい大らかな自然、いいものですね。
返信する
山釣旅 ()
2015-09-09 11:52:39
うちのもそうですが犬は活獲物仕留めて暫く、眼が潤んでくるんですよ。
ああ!おいらも50up釣ってモモみたいに恍惚の境地になりたいなあ。
、、、ってバカ言ってないで、おかげさまで今回は短時間でしたが楽しかったです。
台風が悪さしてますが、去った後の山釣旅は好天が続くと良いですね。
返信する
いつも、羨ましい♪ (merumo)
2015-09-09 14:22:17
うれし、楽し、大好き♪な感じがビシビシ伝わってくる日記を読んでいると
私もニコニコになってしまいます。
ついでに、涎も(^.^)

台風如何ですか?
広島はちょっぴり雨降ってますって感じですが
山や川に大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
返信する
やっぱり黒部 (兵庫の釣り師)
2015-09-09 18:01:32
黒部独特の景観に惹かれますねえ。
ここ2~3年は天候に悩まされているようですが
今年も黒部行きが実現できてようございました。
しかもお仲間がみな人格者で見ていてほんわかしてきます。

尺岩魚4尾、こんなの見せられたら引退した僕も血が騒いでしまいます。
高崎さんも寅さんも手際よく作りながら川飯作りを楽しんでいるのが伝わってきます。
釣ったら食べる、しかも自然のダイニングで食べて呑む。
いつもながら渓遊びをフルコ-スで楽しむ醍醐味を味あわせていただきました。
返信する
中止! (高崎)
2015-09-10 17:43:09
寅さん

寅さんのおしゃれで旨すぎるソテ-のお蔭で極上の川飯になりました。
これでヒロキチちゃんがいてワインがあったら申し分なかったのにねえ。

目が潤んでくるとは、犬の習性を良く観察してますなあ。
次回は寅さんもデカ岩魚を仕留めて腰抜かすくらいのオチが欲しいものだす。

黒部最源流のソロ山行は中止(延期)になりそうだす。
台風一過なんて嘘っぱちもいいところですわホンマに。

山の天気を見ると日、月、水、木、金が雨模様、しかも木、金は雷雨の予報になってます。
山歩きだけなら覚悟して突入するんだけれど釣りが3日、
しかも3本の沢の合流点で1泊タープ泊の予定なので増水が恐ろしかです。

下旬に4~5日で計画を練り直していますが、山の天気は気まぐれですからねえ、、、、、
返信する
うれし! (高崎)
2015-09-10 17:48:15
merumoさん

黒部はよかですよん!
海釣りをなさるなら渓流もたまには宜しいかと。
ご主人と二人、山歩きと釣りの一粒で二度おいしい旅を是非ぜひ。

海釣り師なら魚を捌くのもお手の物でしょうから岩魚料理もちょちょいのちょいなんでしょうね。

今回の台風は関東に大被害をもたらしています。
大きな川の堤防が決壊して、、、水の威力はすごいものですね。
返信する
黒部 (高崎)
2015-09-10 17:53:21
兵庫の釣り師さん

おっしゃるとおり、やはり黒部です。
開豁で、荒々しくて、奥深くて、釣り人がワンサカ増えてますが
それでも黒部は黒部、群青の空の下で遊んでいるとスカっとするのです。

黒部は水が美味しいので岩魚が旨いのも必然ですかね。
これで天候がずっと落ち着いてくれれば申し分ないのですが、、、、
こればっかりは人間のチカラではどうにもならないと諦めることにしております。
返信する
気まぐれ (Kz)
2015-09-11 20:38:00
黒部周遊の長旅に出るというから心配で中期予報を見ていたら
おとといが雨多く雷雨3日、昨日は急回復して雨は2日のみ、
そして今日の予報は暗転ところころ変わってまったく読めないぜ

思い切って突入してもいいんじゃない、釣りは諦めてさ?
返信する
今年も黒部 (ゆっき-)
2015-09-11 22:08:12
天候にやきもきしたようですが今年も黒部に行けたんですね、おめでとうございます。
木のハシゴの登山道、平の小屋、渡船場、高崎さんのお顔、全部なつかしいです。
岩魚のお刺身とソテ-とお蕎麦とビール、もう完璧ですよね。
私が行ったときはモモちゃんはいませんでしたよね。
私が淹れたコ-ヒ-で美味しそうにタバコを吸っていた高崎さんを思い出しました。

楽しみにされていた黒部源流の単独行は中止されたのですか?
私も興味をもって山の天気を見ていましたが今夜の予報はまた良くなっているようですよ。
返信する
最高 (too)
2015-09-12 08:30:06
いいですね~、幸せ感たっぷりです。

どこの渓流も人だらけで、ブログに載せる人も減ってきたように感じます。

ゆったり釣行、やっぱり平日だよね。
返信する
はじめまして (あきら)
2015-09-13 11:04:46
はじめまして、いつも楽しいお話有難うございます。黒部いいですよね。私も9月1~3はじめて釣行しました。水が本当に美味しく気持ちよく釣が出来ました。大物も何匹か見ましたが、残念ながら私のフライを咥える事はありませんでした。次回はリベンジします。
返信する
悔しいわあ! (高崎)
2015-09-13 20:30:23
Kちゃん

木曜日の予報が最悪だったので泣く泣く諦めのに、金曜日には一転して
好天の多い予報に変わったけれど既に仕事を入れてしまっていたので後の祭り。

悪天が何日かあっても突入する気概がないとあかんね(反省)
返信する
ご心配を (高崎)
2015-09-13 20:34:08
ゆっき-さん

平の小屋、懐かしいでしょ?
また訪ねて平の小屋から五色が原経由で室堂コ-スなんてのもいいかもね。

結果的には12日からの9日間は結構な好条件になってしまいました。
人生はこういうことの繰り返しなのでございますねえ。


返信する
黒部 (高崎)
2015-09-13 20:40:02
tooさん

黒部も釣り人がずいぶん多くなりました。
でも釣れちゃうのは黒部湖から絶えず岩魚が遡上しているからなんでしょうね。

何年か前に一緒に行った飛騨川も同じで湖から絶えず岩魚が差してくるという条件があるからいい釣りができるのだと思います。

でも思うように釣れないのは僕がヘボだからにほかなりません。
かららさんもたまには釣りレポあげてくださいよ。


返信する
黒部デビュ- (高崎)
2015-09-13 20:52:13
あきらさん

ようこそおいでくださいました、コメント頂き感謝です。

黒部デビュ-ですか?
あきらさんも黒部に魅せられて毎年黒部行きを重ねられるのでしょうね。
1~3日ということは4~6日の我らとちょうど行き違いでしたね。

天候はいかがでしたか?
沢によってドライで出る沢と、沈めないと出ない沢があるので
2度3度と通ううちに釣れるようになると思います(我らヘボは例外ですが)

もしブログを公開されているようでしたら教えて下さいませ。
ブログのない場合でも、写真付きでメ-ルを頂いたりして情報交換などさせて頂ければ幸いです。

また是非遊びに来て下さいませ!
返信する
Unknown (ルアーK)
2015-09-15 23:32:18
黒部の自然、いいですね!私は仕事の都合上、あまり連休が取れないので、手前だけでもと、今季計画しておりましたが、やはり天候で今季はあきらめました。機会をつくっていつかは行こうと思います。岩魚の皮は、綺麗に剥がれるものなのですね?やはり経験でしょうか?
返信する
黒部 (高崎)
2015-09-16 01:15:55
ルア-Kちゃん

久しぶりにアップした釣りレポ見ましたよ。
あんなきれいな山女魚、やはり丹沢も捨てたものじゃないね。

黒部、手前でも十分に黒部岩魚に逢えますよ。
ここ数年はテン泊する釣り人が多いけれど
僕の釣友は今年も夕まづめにつ抜けをやりやがりました。
1泊のテン泊でも日帰りでもそれなりに楽しめると思いますよ。

岩魚を捌くのは実はいたって簡単です。
一番大切なことはよく切れるナイフを使うことですかね、、、
返信する

コメントを投稿

自然薯 山菜」カテゴリの最新記事