この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

1000円の商品券で955円の商品が買えない件について。

2013-06-10 20:54:37 | 日常
 先日、映画を観た後で、お袋に頼まれた買い物をするために同じモールにあるショップに行きました。頼まれたのはトマトのホール缶やゴマ油などです。
 目的の商品をカゴに放り込み、レジで会計したら850円ぐらいでした。
 そのとき財布の中がちょっと寂しかったんですよね(1000円以上はありましたけど)。
 代わりにJCBの商品券があったので、これ、使えますか?と聞いたら、使えますと店員のお姉さんに言われました。


   


 商品券だとお釣りがもらえないだろうと思ったので、あと一品何か選んできますと断って、商品を預けたままもう一度店内に戻りました。
 でも150円で欲しいもの、必要なものが特にありませんでした。仕方なく100円ぐらいのカップ麺を手に取って、50円ぐらいなら損をしてもいいかと思いながらレジに並び直しました。
 それで会計したら今度は955円でした。
 商品券で支払いを済ませようとしたら、レジのお姉さんが困ったような顔をして、すいませんって言うんですよ。
 自分はてっきりこのあと、商品券ではお釣りが出ませんがよろしいでしょうか?というような言葉が続くのかと思ってました。
 しかし予想に反してお姉さんはこう言いました。

 すいません、この商品券は1000円以下のお買い物では利用出来ません。

 自分としては「え?」ですよ。
 このショップでは商品券が使えることは使えるが、額面以上の買い物の時にしか使えないというのです。
 すごく納得出来なかったんですけど、揉めても仕方ないと思って、カップ麺を返品し、別の商品を選び直し、1000円を越えた差額を現金で支払いました。
 商品券でお釣りがもらえないというのはまぁわからないことではありません。
 そうじゃないと、1000円の商品券で10円の商品を買って、お釣りの990円を着服、なんてことになっちゃいますからね。
 でも、1000円の商品券で1000円未満の商品が買えるのは当たり前だと思うんだけどなぁ。

 商品券の裏面にこう書いてあります。

●本券ご利用の際、お釣銭のお返しはいたしませんので、額面以上にてご利用ください。

 この一文ってあくまでお釣りは出ないということのための注意書きであって、額面未満の利用を断るためのものではないと思うのだけれど、自分の解釈の仕方が間違ってるのかなぁ?
 たまたま財布の中にあったけど、自分は頻繁に商品券を使うことはないのですが、商品券ってそんなに使い勝手の悪いものなのでしょうか?額面未満だと利用出来ないってこと、よくあることなのかな?それとも自分が利用しようとしたショップ独自のルール?

 何だかちょっと納得の行かない日曜日の午後の出来事でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像以上にダイ・ハードだった『エンド・オブ・ホワイトハウス』。

2013-06-09 17:16:30 | 新作映画
 アントワーン・フークア監督、ジェラルド・バトラー主演、『エンド・オブ・ホワイトハウス』、6/9、ワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野にて鑑賞。2013年26本目。


 絶対観たい!ってわけではないけれど、つい、何となく、出来心で前売り券を買っちゃった『エンド・オブ・ホワイトハウス』を観てきました。
 ダイ・ハード路線ムービーってことは事前に聞いていたんですけどね、想像以上に『ダイ・ハード』でした。『ダイ・ハードinホワイトハウス』。
 何でも『ダイ・ハード』の第六作は日本を舞台にした作品になるらしいんですが、第5作の邦題の『ダイ・ハード/ラスト・デイ』の「ラスト」には何の意味があったんだ、まぁ『ファイナル・ファンタジー』も「ファイナル」と銘打って12作も13作も作っているからいっか、『ドラゴン・クエスト』も本筋にドラゴンが絡まないことが多いしね、っていうのはさておき、これをそのまま第6作に流用すればいいんじゃね?って思っちゃいました。

 プロットそのものはそんな感じなのですが、細かいところが観ていて「はにゃ?」ってはに丸になりたくなる映画でした。
 まぁアクション映画なんですから、多少の展開の矛盾や疑問点には目をつぶるつもりではあったんですが、本作はどんだけ目をつぶらせれば気が済むんじゃい!!って言いたくなりましたよ。

 ホワイトハウス乗っ取りを企むテロリストたちの作戦の第一弾が大型輸送機によるワシントン急襲なんですが、その輸送機はプロペラ機なんですよね。プロペラ機がちんたら襲い掛かってきて、それに対応出来ないアメリカ空軍って何なんだよ?って思っちゃいました。911以来、そんな甘い航空管制ではないはずですよね。

 ホワイトハウスそのものの警護もずいぶん甘く感じられました。
 いくら急襲されたとはいえ、こうもあっさり陥落してしまうもんかなぁと思いました。これが民間ビルならいざ知らず、ホワイトハウスって世界で一番警備が厳重な場所のはずですよねぇ。

 韓国の大統領(こちらは本物)の配下が全員テロリストっていうのも笑っちゃいました。
 大統領もさぁ、もう少し身元を確かめてから人を雇うようにしようよ?ね?

 アメリカの大統領も配下の一人が裏切り者なんですけど、その裏切った理由が政策の不支持なんですよ。そんな理由で母国をテロリストに売っちゃいますか?大量殺戮の片棒を担ぐ?どうせならもう少しマシな理由で裏切れよな。

 他にもまだいろいろ突っ込みたいところはあるのですが、一番の疑問は結局テロリストたちが何をしたかったのか、よくわからなかったってことですかね。
 いや、彼らの最終目的がアメリカ全土にある核ミサイルの自爆であることは途中で明かされるんですけど、それで何がしたいのかがよくわからない。
 アメリカ全土の核ミサイルを自爆させれば、そりゃアメリカは滅ぶだろうけど、核汚染による被害はアメリカにとどまらず、全地球規模で広がりますよね。そのときどうしたいの?それとも核汚染については予測していなかった?あなたたちはバカですか?

 わからなかったといえば、テロリストたちに黒幕がいたのかどうかもわからなかったですね。とても一組織で行えることとは思えないのだけれど、でも劇中北朝鮮が背後で糸を引いているかどうかは言及されませんでした。
 いくらフィクションとはいえ、名指しで黒幕には出来なかったんでしょうけれど、そのせいでずいぶん締まりの悪い印象になっています。

 まぁ銃撃戦には迫力がありましたし、流れる血の量も半端じゃないので、そういったものが好きな方は満足出来るかもしれません。
 自分は、前売り券が売っていなければ観らずに済んだのに!って思っちゃいましたけどね。笑。


 お気に入り度は★★☆、お薦め度は★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚がもはや祭壇と化している件と消失した『ゴールデン・スランバー』。

2013-06-08 20:59:29 | 日常
 自分の部屋に置いてある本棚と同じものが隣りの部屋にもあったので、こちらに移動させて、今まであった本棚の手前に重ねるように配置しました。


   


 本棚を移動させたって言葉で言うだけなら簡単なんですけど、いろいろ片付けないといけなかったし、掃除もしなくちゃいけなかったしで、超大変でした。
 まぁでもその甲斐はありましたよ、単純計算で本の収蔵冊数も倍になりましたからね。これでしばらくは本の置き場所にも困ることはないはず。
 まぁ本棚が本棚というよりブードゥ教か何かの祭壇みたいになったのはご愛嬌です。

 それで、置き直す際に所蔵本のチェックをしたんですけど、なぜだか伊坂幸太郎の『ゴールデン・スランバー』が見当たりませんでした。
 読んだことがあるって人はわかると思いますが、『ゴールデン・スランバー』、超分厚いんですよ。伊坂幸太郎の著述の中でも一、二を争うぐらい分厚いんです。あんな分厚い本がどこにあるのかわからなくなるってことがあるのだろうか?
 人に貸した覚えもないんだけどなぁ。そもそも本を貸すような知り合いもおらんし。

 というわけで自分の『ゴールデン・スランバー』を向かいのホームや路地裏の窓で見かけたという方はご一報ください。   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタル全品半額♪

2013-06-07 23:32:10 | 日常
 ツタヤからレンタル全品半額サービスのハガキが送られてきました。


   


 ちょうど借りたい新作DVDがあったので、このサービスは嬉しい限りなのですが、抽選で当選された方のみ発送しました、というような一文を見つけ、猜疑心の強い自分は、え~、マジかよ~、当選された方のみなんていっときながら、ほんとは会員全員に送ってるんじゃないの~?なんてことを思っちゃいます。

 ツタヤの会員になっている方で、同じハガキが送られてきたって人、どれぐらいでいます?ほんとに当選した人にだけ送られてきたのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前売り券を大人買い♪

2013-06-06 21:16:20 | 新作映画
 先日、映画を観に行った際、前売り券を大人買いしてきました。
 大人買いといっても四枚だけですけどね。
 それまでもっていた四枚に合わせ計八枚、これまでは九枚持っていたこともあるので、それに次ぐ記録です。


   


 公開日の近い順から『オブリビオン』、『エンド・オブ・ホワイトハウス』、『アフター・アース』、『ワイルド・スピード』、『モンスターズ・ユニバーシティ』、『サイレント・ヒル』、『ローン・レンジャー』、『マン・オブ・スティール』の八作品です。
 観たい映画の前売り券を買った場合もあれば、前売り券を買ったから観ることにした場合もあります。
 特に今週末から公開される『エンド・オブ・ホワイトハウス』は一般料金では絶対に観なかったであろう作品ですね。現在公開中の『オブリビオン』も未鑑賞なので本当は観に行く余裕がないんですけれど、、、これで面白かったら問題ないんだけどなぁ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメのヒナをレスキューしたよ♪

2013-06-05 21:17:31 | 日常
 朝、会社に来たら、倉庫に羽の生え揃ってないスズメのヒナがいたので保護しました。


   


 すっごく可愛いんですよ(スズメに限らず、鳥のヒナって大概可愛いですけどね)。
 思わずこのまま飼っちゃおうか、と一瞬誘惑に駆られましたが、スズメとはいえ野生の動物を飼うことは自分には荷が重すぎると考え、仕事が一段落してから(そのヒナが落ちたと思しき)巣に返すことにしました。

 巣に返すことにした、と一言で言っても倉庫の軒先の高い梁にある巣だったので、結構大変な作業でした。

 スズメについてのHPには巣から落ちたヒナは巣に返すべきと書いてある一方、人間の匂いがついたヒナを親鳥が面倒を見ることはないという話を聞いたことがあります。
 自分は専門家でも何でもないので、どちらが正しいのかはわかりませんが、自分が苦労して助けたヒナぐらいは親鳥にちゃんと面倒を見て欲しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー、ゲットだぜ!!

2013-06-04 21:50:20 | UFOキャッチャー
 生まれて初めてUFOキャッチャーでマンゴーをゲットしました。


   


 こんなの(弱い力のアームじゃ)獲れるわけない!と最初から敬遠していたのですが、先にやってたオバちゃんが案外簡単にゲットしていたので自分もやってみたところ、¥500で獲れました。たった¥500で完熟マンゴーが獲れるんなら安いよなぁ。
 明日か明後日ぐらいには食してみたいと思ってます。
 美味しいといいな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンフーアクション映画じゃなかったよ、やられたね、『グランド・マスター』。

2013-06-03 01:24:47 | 新作映画
 ウォン・カーウァイ監督、トニー・レオン主演、『グランド・マスター』、6/1、ユナイテッドシネマキャナルシティ13にて鑑賞。2013年25本目。


 土曜日は映画サービスデーということで、前売り券購入済みの『オブリビオン』を軸にして映画のハシゴをするつもりでした。
 でもよくよく考えてみると前売り券を購入済みの映画をわざわざ映画サービスデーに観なくてもよくね?ってことに気づいて、結局前売り券未購入の『ポゼッション』と『グランド・マスター』を観ることにしました。

 『グランド・マスター』、観る前はトニー・レオン扮する主人公イップ・マンが幾多の死闘や様々な困難を経て、やがて「グランド・マスター」と呼ばれるほどの偉大な達人になるまでを描いた映画なのかと思っていたのですが、全然違いました。
 はっきり言ってイップ・マンは主人公じゃなかったし、カンフーアクション映画でもなかったですね。
 何ていうか、『ポゼッション』が予想も期待も裏切らなかった作品であるのに比べ、本作は予想はもちろん期待も大きく裏切る映画でしたよ。

 確かに美しい作品ではあるんですよ。
 ワンシーン、ワンカットがまるで写真集の中の一枚のように美しいし、登場人物の動きは京劇役者のように華麗です。
 でも、だからといって面白い映画だったかというと全然そうじゃなく、どっちかというと受け入れがたいものの方が多かったです。

 ヒロインはチャン・ツィイー扮する武術家の娘ルオメイで、彼女は父の仇であるマーサンという男に対決を臨みます。
 自分はてっきりマーサンに敵わなかったルオメイにイップ・マンが助っ人として力を貸してマーサンを打ち倒すのかと思ってましたよ。
 まぁそれがカンフーアクション映画のお約束的展開って奴ですしね。
 しかし意外や意外、何とルオメイがマーサンを倒しちゃうんです、見事一人で。イップ・マン、出る幕なし。
 確かにその展開は意外ではあるんだけど、そうなるとルオメイとイップ・マンの人生がほとんど交わらなくなっちゃうんですよね。

 さらにルオメイの前に「カミソリ」と呼ばれる男が途中意味ありげに出てくるんですよ。 このカミソリがルオメイとどんな関わりを持つのだろうと観ていたら、これまたビックリ!意味ありげに出てきただけでルオメイのその後の人生にまったく関わらない!!
 結局カミソリが何のためにこの物語に登場したのか、自分にはまったくわかりませんでした。

 たぶん、極められた映像美、先の読めない展開、意味不明な登場人物などは監督のウォン・カーウァイの作家性で片づけられる問題だとは思うんですが、自分にはどうにもこうにも受け入れ難かったです。
 公式サイトには本作がウォン・カーウァイ監督の最高傑作とあるので、今後この監督の作品は二度と見ないでいいやと思いました。

 
 お気に入り度は★☆、お薦め度は★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その嘘買った!と言いたくなった映画『ポゼッション』。

2013-06-02 21:49:12 | 新作映画
 オーレ・ボールネダル監督、ジェフリー・ディーン・モーガン主演、『ポゼッション』、6/1、ユナイテッドシネマキャナルシティ13にて鑑賞。2013年24本目。


 何故だか理由は知らないんですが、五月以降『死霊のはらわた』を皮切りに『ポゼッション』、『フッテージ』、『マニアック』、『ファインド・アウト』、『ダークスカイズ』とやたらユナイテッドシネマキャナルシティ13でホラー映画が公開されます。
 ホラー映画がそこまで好きっていうわけではないのですが(いや、ほんとに)、ホラー映画が鑑賞出来ないような映画環境というのは嫌なので、ホラー映画が公開されたら出来るだけ観に行くようにしています。
 とはいえ、昨年までの半年に一本ぐらいのペースならともかく、一ヶ月に二本のペースで公開されるとさすがに全作鑑賞するのは自分には無理です。

 いくつか公開される作品の中から自分が『ポゼッション』を観ることにしたのは公開日が上手い具合に映画サービスデーに重なっていた、というのもありますが、公式サイトの、少女の口の中から這い出ようとする何かの手の写真と、その下に書かれた「これは事実を基にした物語である」という一文が目を引いたからです。
 もうね、その一文を読んでこう言いたくなりましたよ。
 その嘘買った!!ってね。笑。

 ガレージセールで手に入れた木箱に魅入られた少女がやがて別人のように振る舞うようになっていく。果たして彼女の身に何が起こっているのか?というお話です。
 作品自体はすごくオーソドックスなホラー映画でした。
 こちらの予想も期待も一切裏切らない手堅い作りでしたね。
 姉妹役で出演している女の子たちも可愛かったし、ホラー映画好きならまず満足出来る作品だと思います。

 ただ、「事実を基にした物語」というのはまったくの眉唾でした(当たり前ですが)。
 実際には購入者が不幸になるといういわくつきの木箱がネットオークションに出品されたってだけだそうです。
 そんな木箱、ネットオークションに出品すんなよ!!!
 いや、気に喰わない奴に送りつけることも可能だったら、それもアリかもしれませんね。笑。


 お気に入り度は★★★★、お薦め度は★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪違いの輪ゴムにチャレンジ♪そして玉砕。

2013-06-01 21:54:25 | 日常
 最近ちょっとだけですが『不可能物体』なるものにハマっています。
 不可能物体っていうのは何かというと、文字通り一見すると不可能なんだけど、様々なトリックを用いて具現化された創作品のことです。
 代表的なものでは木の矢が突き刺さったコーラ瓶などがありますね(これは見たことがある人も多いはず)。

 それで、不可能物体の一つに『輪違いの輪ゴム』というのがあります。
 「輪違い」というのは元々紋様の一つなんですが、要は二つ(以上)の輪っかが鎖のように繋がった状態のことを言います。
 それを輪ゴムでやってみせたのが『輪違いの輪ゴム』ということですね。
 もちろんどちらかの輪ゴムを一度切って結ぶか、融着すれば、簡単なんですけど、『輪違いの輪ゴム』には切れ目も継ぎ目も結び目も一切ないんですよ。
 切れ目も継ぎ目も結び目も作ることなく、二本の輪ゴムを繋ぐ、そんな魔法のようなことが出来るのか?
 これが出来るんですよ。
 どういったトリックが用いられているか、それは上のサイトを読んでもらうとして、せっかくトリックが公開されていることだし、自分も『輪違いの輪ゴム』に挑戦してみました。

 そして見事に玉砕しました。


   


 理屈は分かったんですよ、理屈は。
 でもいざやってみるとこれが笑っちゃうぐらい上手く行かない。
 サイトの管理人さんは、これこれこうやるとこうなります、はい、完成♪みたいな感じで軽く書いてるんですが、やるとなると目茶目茶難しい!!
 自分で言うのもなんですが、自分はかなり手先が器用な方だと思ってたので、まだまだだな~と思いました。

 それでやっぱり悔しかったので輪ゴムは無理だったんですけど、厚さ五ミリの板ゴムでやってみました。笑。


   


 まぁ『輪違いの輪ゴム』ならぬ『輪違いのゴム』ですね。笑。
 この二本のゴムの輪っかにも切れ目や継ぎ目、結び目はありません。でも繋がってるのです。
 この『輪違いのゴム』をある人に見せたら「だから何?」みたいなことを言われました。
 二つの輪っかが切れ目などが一切なく繋がっていても、それを不思議だと思わない人が結構いるみたいです。
 自分は不思議なものは不思議だと思う感性をいつまでも失いたくないな~。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする