今日は朝の九時半になるみに起こされました。
ドアの前に家にある音の出るおもちゃを全部置かれることで。
ピー、ガタ、トコトコ、ガォー、ウィーン、、、うぅ、勘弁して。
普段は六時半起きなので、それに比べればまだ寝た方だといえるんですが、昨夜は午前中いっぱい寝るつもりで夜更かししたので、身体がついていきません・・・。
お袋とジャンケンをしていたなるみがポツリと一言。
「なるみね、ジャンケン、弱いの」
そりゃ、グーしか出さないなら弱いと思うよ。。。
なるみが自分のいない間に自分の部屋を捜索している模様。。。
困るよ、非常に困る!
だって、、、ベッドの下やら本棚の裏やら、見られちゃいけないものがいろいろあるし。(何があるっていうんだ。。。)
とりあえず口頭で注意するとハーイ♪とおとなしく返事はするんだけど、どうやら素直に聞く様子はないみたいです。
どうすれば言うことを聞くか、どなたか良い知恵をお持ちの方、教えてください。
お袋が一緒にテレビを見ていたとき膝に座らせていたなるみからいきなり腕を噛まれたらしいです。
お袋の腕にはしっかりと歯型が残っています。
困ったものです。
弟が出来て、それまでのようにはみんなに構ってもらえなくなって子供なりにストレスがたまっているのかな?
でも、例えそうだとしても悪いことをしたら悪い!って叱ってあげないといけませんよね。
世の中にはしつけと称して虐待する親もいるけど、しつけと虐待は明確に違うものだと思います。
しつけは決められたルールは守らないといけないよ、って教えることで、時にはお尻を叩かれるぐらいのことはあってもいいんじゃないでしょうか。
一方虐待は単に虐待する側の気分次第で加えられる暴力だと思います。
理由もなく噛むことは、特に歯形が残るほど強く、絶対許されることじゃないんだから、ある程度強く叱ることも止むを得ないんじゃないかなぁ。。。
愛情って単に甘やかすことではないはずだし。
子育てって本当に難しいですよね。
たまに兄貴たちが帰省してくるだけでそう思ってしまいます。
ドアの前に家にある音の出るおもちゃを全部置かれることで。
ピー、ガタ、トコトコ、ガォー、ウィーン、、、うぅ、勘弁して。
普段は六時半起きなので、それに比べればまだ寝た方だといえるんですが、昨夜は午前中いっぱい寝るつもりで夜更かししたので、身体がついていきません・・・。
お袋とジャンケンをしていたなるみがポツリと一言。
「なるみね、ジャンケン、弱いの」
そりゃ、グーしか出さないなら弱いと思うよ。。。
なるみが自分のいない間に自分の部屋を捜索している模様。。。
困るよ、非常に困る!
だって、、、ベッドの下やら本棚の裏やら、見られちゃいけないものがいろいろあるし。(何があるっていうんだ。。。)
とりあえず口頭で注意するとハーイ♪とおとなしく返事はするんだけど、どうやら素直に聞く様子はないみたいです。
どうすれば言うことを聞くか、どなたか良い知恵をお持ちの方、教えてください。
お袋が一緒にテレビを見ていたとき膝に座らせていたなるみからいきなり腕を噛まれたらしいです。
お袋の腕にはしっかりと歯型が残っています。
困ったものです。
弟が出来て、それまでのようにはみんなに構ってもらえなくなって子供なりにストレスがたまっているのかな?
でも、例えそうだとしても悪いことをしたら悪い!って叱ってあげないといけませんよね。
世の中にはしつけと称して虐待する親もいるけど、しつけと虐待は明確に違うものだと思います。
しつけは決められたルールは守らないといけないよ、って教えることで、時にはお尻を叩かれるぐらいのことはあってもいいんじゃないでしょうか。
一方虐待は単に虐待する側の気分次第で加えられる暴力だと思います。
理由もなく噛むことは、特に歯形が残るほど強く、絶対許されることじゃないんだから、ある程度強く叱ることも止むを得ないんじゃないかなぁ。。。
愛情って単に甘やかすことではないはずだし。
子育てって本当に難しいですよね。
たまに兄貴たちが帰省してくるだけでそう思ってしまいます。
私の実家にもお盆の前後関西に住む甥っ子が遊びに来ていて大変でした。
一人っ子で協調性がないのももちろんなんですが
みんなが動いていても一人で漫画を読んでいたり
かなり勝手な行動が多くこちらも注意しようかと
思いましたが、それをその子の両親(私の姉)が
何も注意せずに放っておくのでどうした物かと
困ってしまいました。
親が注意しない物をこちらで注意するのは子供に対してよりも
その親に対して気を使うものです。
でもあの子がそのままで育ってしまうのが年々恐ろしく
思うようになってきてます。
はてさてどうしたらよいもんでしょうね。
でも基本的にはいけない事をいけないと注意してあげないと
その子にとって一番不幸な事なんだろうと思う今日この頃です。
歯形はまずいですよ・・・歯形はねぇ(苦笑)。
うちの子は、誰かを叩いたり傷つけたりするよりはされる方で、この前も、手首に歯型がくっきりつけて帰ってきました。
(親はお詫びの一言もなしです。)
私の周りの場合、親が非暴力主義の子の方が、子供は暴力的な気がします。(子供自身が痛い経験をしていないからかな~と思っています。)
なんでもかんでも力でねじ伏せるのは良くありませんが、叱る所は叱らないとね。
自分とは違った価値観の教育方針または教育放棄をみて、色々考えさせられる事も多いです。
でも、困ったことに今の世間一般では特に学校とかでは体罰だとかって言われます(==;
あれはどうかなぁ。って思いますけどね・・・(TT;
家庭にしろ学校にしろ。悪いことは悪いってはっきり誰かが示さないと。ううん、親なら親。担任なら担任でしっかり「善悪の区別」を教えないといけないと思います(・・;
多分躾っていう点においては明らかに昔の方がしっかりしていたのかなぁ。って思います。わたしも子供のころはよく箸の持ち方を怒られたものですΣ(=□=;
今でも直ってませんけど・・・(==;
っと、睡眠不足解消できますように(・・;
これって砂場や遊具の側になんとなく固まって喋ってる事なんだけど、皆悩みを吐き出すいい機会にしてたわ
噛み付く子、すぐ物を投げつける子、一つ事に集中できない子など色々あったよ
いずれにしても
『そんな事をされたら相手はとても困る』という事を真剣な態度で伝えるのが一番
・・・と信じて私はやってる
それと、『あなたを好きだからそんな事をして欲しくない』気持ちも示す ←5歳児くらいからは有効
私もまだまだ修行の身です。
cottontailさんの言うとおり、育児・教育への価値観は様々でなんとも難しいです
うわ・・今日はめっちゃまじめ
みなそれぞれ、しつけに関しては思うところがあるんですね。
しぃさん。、そうなんですよ、親戚の子供をしつけるときはその親にも気を使わなければいけないんですよね。
しつけとはちょっと違うのかもしれないですけど、以前兄夫婦となるみ、そしてお袋と自分の五人で遠出をして蕎麦を食べに行ったことがあったんですよね。
そのとき途中でなるみが「お腹がすいた~」って愚図りだして、自分だったらあと一時間足らずで蕎麦を食べるんだから、泣こうが喚こうが何があっても我慢させるんですけど、兄貴はあっさりとマク〇ナルドでハンバーガーを買い与えちゃうんですよ。
それ、絶対間違ってる!!と心の中で言いましたけどね。
我慢することを学ばせるいい機会なのに。
案の定なるみは蕎麦屋に着いてもほとんど蕎麦を口にしませんでした。むぅ。
cottontailさんも試行錯誤の日々なんですね。
だったら自分がいろいろと考えちゃうのも当然ですね。
今の時代は一人っ子が多くなって、小さい頃から兄弟喧嘩とかしなくなって、その分叩かれることの痛み、さらには手加減の仕方とかもわかんないのかもしれませんね。
お袋の腕にははっきりと今でも歯形が残ってますから。。。
相当思いっきり噛んだんだろうなぁ。
そうなんですよね、つばきさん、しつけと虐待はまったく異なるものだと自分は思います。
学校でいえば体罰ですか、今はやたらとうるさいですよね。
自分たちが小学生や中学生のときも頭をゴツッと叩く先生はいましたよ。
でもだからといってその先生が嫌われていたかというとそういうわけでもなかったです。
だって女の子を泣かせたり、弱いものイジメをしたりする生徒が叩かれるのってある意味当たり前じゃないですか。
つまりその先生の中にはきちんと自分なりの正義があったんだと思います。
翻って現代の先生たちには正義がない。
だから結局すべての体罰を禁じざるを得ないんでしょうね。
おぉ、にこが真面目なコメントをしている!
これは明日は雨だな。。。笑。
ま、冗談はさておき、つまりはにこのいう通り、自分がされたら嫌なことは、相手に対してもしない、ってことなんだよね。
このことさえ守らせることが出来たら、それで充分だと思うんだけど、これが難しいんだよね。笑。
まぁ独身の自分が子育てについてとやかくいうのもどうかなと思ったんだけど、逆に独身だからこそいう意味があるかな、って気もしたので記事にしてみました。
世のお母さん方、これからも子育てに悪戦苦闘してください!
ほんのちょこっとだけお手伝いさせていただきますから。笑。
しつけは親しか出来ない。たぶん・・・。
それより酒呑めええええええええええ。
しつけは親にしか出来ない、かぁ。。。
それも真理ではあるけどねぇ。。。