この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

飲酒運転をなくすために。

2010-08-25 23:47:05 | 戯言
 海の中道大橋で飲酒運転の事故により三人の子供の命が奪われて今日でちょうど四年になる。
 あれだけ悲惨な事故が起こったにも関わらず、福岡では今年上半期の飲酒運転事故の件数が全国ワーストなのだそうだ。
 福岡県人はどんだけ飲酒運転が好きやねん!といいたくなる。

 さて、飲酒運転をなくすことは簡単だ。
 ここで重要なのは酒を飲む側ではなく、飲まない側の決意であり、覚悟だということだ。
 なぜなら酒を飲む人間に何を言っても無駄だからだ。
 酒を飲むということは、理性をなくすということであり、理性をなくした人間に、車を運転してはいけませんよ、などと正論を説いたところで時間の無駄でしかない。

 飲酒運転をなくすには単純に各車にアルコールチェッカーを導入し、運転手の呼気からアルコールが検出されたらその車が動かないようにすればいい。それだけの話だ。
 
 だが言うまでもなくそのような装置を導入すれば、一台につき、一万円か二万円の費用が掛かる(価格は装置の精度と普及度によるだろう)。
 そしたら、酒を飲まない人間の多くはこう言うだろう。
 何故酒を飲まない自分たちが飲酒運転を無くすためにそのような余計な負担をしなければいけないのか、と。

 つまり彼らは本気で本気で飲酒運転をなくそうなどとこれっぽっちも思ってないってことだ。
 もし身近な人間を飲酒運転による事故で亡くしていたらそんなことは言わないだろうから。

 飲酒運転をなくすのは簡単だと書いたが、同時に飲酒運転は永遠になくならないだろうな、とも思う。
 飲酒運転は結局、飲酒をする人間の問題ではなく、社会全体の成熟度の問題なのだ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耶馬溪旅行記、その3。 | トップ | 公開予定&未定作品のご紹介。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良心 (マリーコ)
2010-08-26 08:38:45
人の良心ーというか、それが常識だと頭に叩き込むにはどうすればいいんでしょうね。

携帯を使ってはいけない場所では携帯の電波からもう遮断するようなシステムを作ればいいと言ってた人がいました。

飲酒運転を防ぐのにもそういう大掛かりなシステムがいる世の中って怖いですね。

旦那実家に帰省した時に旦那妹が「寄り合いなんかで飲んでもちょっと酔いをさませば運転も大丈夫。運転しないと家に帰れないし」というようなことを平然と言ったので驚きました。
田舎には田舎のやり方?があるんだろうけど、それはやめてよ~!田舎の田んぼ道とはいえ怖いよ~!
返信する
Unknown (rin)
2010-08-26 15:36:00
飲酒運転ってなんでなくならないんでしょうかね。

アルコールチェッカーを義務化しなければならなくなるんでしょうか。そうしなければ事故がなくならないことが、残念です。
返信する
コメント、感謝です。 (せぷ)
2010-08-26 22:55:56
マリーコさん、rinさん、コメント、感謝です。

>マリーコさん
>飲酒運転を防ぐのにもそういう大掛かりなシステムがいる世の中って怖いですね。
大掛かりっていうか、スウェーデンでは2012年から新車のすべてに搭載を義務化、米国やカナダでは、飲酒運転の再犯者を対象にした矯正プログラムの一環として一部導入されているそうです。
スウェーデンの人たちは本気で飲酒運転を無くそうとしているのだな~と思います。

>旦那実家に帰省した時に旦那妹が「寄り合いなんかで飲んでもちょっと酔いをさませば運転も大丈夫。運転しないと家に帰れないし」というようなことを平然と言ったので驚きました。
あまりにも価値観、倫理観の違う人と話をしているとときに驚かされますよね。
旦那さんの妹さんも痛い目に合わなければわからないのでしょう。

>rinさん
>アルコールチェッカーを義務化しなければならなくなるんでしょうか。
いや、日本でのインターロック(装置の名前)の義務化は難しいでしょう。
そうすれば飲酒運転、引いては飲酒運転による悲惨な事故がなくせるとわかっていても、導入に前向きでない日本人がほとんどです。
日本人ってアホだな~と思います。
その最もアホな日本人が福岡県人ですけどね。
返信する
めずらしく感情的です。。 (haru☆)
2010-08-27 11:34:16
私もつい最近、飲酒運転に怒りを覚えたばかりです。

酷い話しです!!

飲酒運転かどうかは断定できないし、少し長くなりますが…

去年の冬に公園に捨てられていた足の不自由な老犬(流行りの室内犬)が動物好きな祖母の大事な家族となったのですが。。。

先週の日曜日に、祖母と細い農道を散歩中にフラフラと近づいてきたトラックにはねられ、わんちゃんは亡くなりました。。。

もちろん、祖母も無傷ではありましたが転倒。

犬も祖母もお年寄りだし、道も細かったため、避ける余裕も逃げられる十分なスペースもなく…。

それでも、祖母はフラフラと近づいてくるトラックに両手を振りながら大声で「止まって!!」と何度も叫んだそうです。

そんな祖母にも気づかず転倒までさせ、祖母の大事な家族をひいてトラックはフラフラと立ち去っていきました。

「あのフラフラは尋常じゃなかった。怖かった。」と祖母は言っていました。

こんな酷い話しってないと思います。。。

残念ながら…祖母は大事な家族の安否が何よりも先に気になったようで、ナンバーや特徴などトラックに関する詳細はほとんどわかりません。

愛犬を目の前で亡くした祖母はまだ悲しみのド真ん中です…。

わが家は夫婦そろってお酒が飲めない人なので、飲酒運転をするという気持ちや状況はよく分かりませんが…


祖母の大声にも転倒させたことにも気づけない。
わんちゃんをひいてしまったことにも気づけない。
「ごめんなさい」の一言も言えない。

こんな人が自動車を運転するなんて絶対に許せません!!


返信する
ありゃ・・・。 (せぷ)
2010-08-28 10:22:54
>先週の日曜日に、祖母と細い農道を散歩中にフラフラと近づいてきたトラックにはねられ、わんちゃんは亡くなりました。。。
ありゃ、、、わんちゃん、亡くなってしまったのですか・・・。
それは悲しいですね。。。

飲酒運転が許しがたいのは、事故を起こす確率を上げるというのもそうですが、事故を起こした際、適切な判断が下せなくなる、というのもあります(まぁ飲酒運転じゃなくても事故を起こせばえてして人間はパニックになるものですが)。

>残念ながら…祖母は大事な家族の安否が何よりも先に気になったようで、ナンバーや特徴などトラックに関する詳細はほとんどわかりません。
せめてナンバーだけでもわかればそれ相応の報いを与えることが出来るんでしょうけれど、、、とはいっても事故が起こった際冷静な対応をするということは難しいですからね。

>こんな人が自動車を運転するなんて絶対に許せません!!
許せなくてもこのまま策を講じなければ飲酒運転がなくなることはないんですよね。
今のharu☆さんであれば、新車を購入する際、インターロック等が装備され、価格が二万円程度上がったとしてもそれに同意してもらえますよね?
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事