辻村深月著、『子供たちは夜と遊ぶ』読了。
彼女の前作にしてデビュー作、『冷たい校舎の時は止まる』を自分は高く評価しています。
精神世界を舞台にしたミステリーと聞くと、何じゃそりゃ?って感じですが、きっちりとミステリーとして形を成しているところに非常に感心しました。
いやはやこれがデビュー作というのだから、まったくもって大したものだと読後感嘆したものでした。
で、『子供たちは夜と遊ぶ』は彼女のデビュー第二作になるのですが、、、少しだけ、心配もしていました。
何といっても前作があれだけの傑作だったので、まさかスカを掴まされるとまでは思っていませんでしたが、それでも期待するものも大きいですから、平均点的な作品では困るわけなんですよ。
えぇ、困ります。
超絶的な傑作でないと、困る。(←勝手な肩入れですが。)
そして今、『子供たちは夜と遊ぶ』を読み終わって、自分は充足感に包まれています。
期待をはるかに上回る出来でした。
自分の目に狂いはなかったです。
断言しましょう、辻村深雪は日本を代表するミステリー作家になる、と。
本来であれば、ストーリーなどを紹介すべきなんでしょうけど、う~ん、何ていうか、どうレビューしたところで陳腐なコメントになりそうで、できないんですよね。
自分のレビュアーとしての力量のなさが恨めしいです。
ふぅ、なんともツライ。
とにかくお勧めです。
ただし、所々残酷なシーンもあるので、そういったものが苦手、という人は読まないほうがいいかもしれません。
でも、ラストシーンの最後の二人の会話は、、、読んでて、ジーンときちゃうことは請け合いです。(←ちょいネタバレ。)
彼女の前作にしてデビュー作、『冷たい校舎の時は止まる』を自分は高く評価しています。
精神世界を舞台にしたミステリーと聞くと、何じゃそりゃ?って感じですが、きっちりとミステリーとして形を成しているところに非常に感心しました。
いやはやこれがデビュー作というのだから、まったくもって大したものだと読後感嘆したものでした。
で、『子供たちは夜と遊ぶ』は彼女のデビュー第二作になるのですが、、、少しだけ、心配もしていました。
何といっても前作があれだけの傑作だったので、まさかスカを掴まされるとまでは思っていませんでしたが、それでも期待するものも大きいですから、平均点的な作品では困るわけなんですよ。
えぇ、困ります。
超絶的な傑作でないと、困る。(←勝手な肩入れですが。)
そして今、『子供たちは夜と遊ぶ』を読み終わって、自分は充足感に包まれています。
期待をはるかに上回る出来でした。
自分の目に狂いはなかったです。
断言しましょう、辻村深雪は日本を代表するミステリー作家になる、と。
本来であれば、ストーリーなどを紹介すべきなんでしょうけど、う~ん、何ていうか、どうレビューしたところで陳腐なコメントになりそうで、できないんですよね。
自分のレビュアーとしての力量のなさが恨めしいです。
ふぅ、なんともツライ。
とにかくお勧めです。
ただし、所々残酷なシーンもあるので、そういったものが苦手、という人は読まないほうがいいかもしれません。
でも、ラストシーンの最後の二人の会話は、、、読んでて、ジーンときちゃうことは請け合いです。(←ちょいネタバレ。)
登場人物に共感できるし、私もこの本は大好きです。
新刊が待ち遠しいですねぇ。
コメント、ありがとうございます。
辻村深雪はいいですよね。
途中どれほど残酷なことがあっても最後は登場人物に対する視線が優しいというか、読み終わると穏やかな気持ちになれます。
辻村深雪の新刊は出たばかりですよ!
『スロウハイツの神様』、今までと同じく講談社ノベルズです。
でも、何となくなんですけど、講談社ノベルズで発売されるのもこれが最後なんじゃないかって思ってます。
私も『スロウハイツの神様』読みました!
こうちゃんも最高でした。
確かに、講談社ノベルスで発売されるのが、最後のような気もします。
それにしても、新作が待ちどうしいですね。
『スロウハイツの神様』はよかったですよね。
正直、上巻を読み終わった時点ではあれ、こんなもの?って思ったんですが、最終章にはグワッと来てしまいました。
特に以前は自分も小説を書いたいたもので感情移入せずにはいられませんでした。
新刊はまだ未定ですが、方々の雑誌で短編を書いてるので、短編集ではないだろうかって思ってます。
さすがに書き下ろしでノヴェルズってのは『スロウハイツの神様』が最後ではないでしょうか。
彼女ほどの才能を出版界がほっとくとは思えないですし、、、読み手としては少しばかり寂しいですけどね。
身近に辻村さんのファンがいないので、
つい来てしまいました。
『スロウハイツの神様』の上巻を見終わったときは、失敗作かなぁ…とも思ったのですが、下巻を読んだら、やはり凄く好きになりました。
私も、小説を書いているので、小説を書く難しさを知って、辻村さんの凄さを思い知りました。
新刊もはやく発売してほしいですが、短編集とかも見てみたいですね。
>何回も来ちゃってすみません。
いえいえ、そんな謝らないでください。何度も来てくださってこちらとしてはとても嬉しいのですから。
そうそう辻村深雪の記事ばかりは書けませんが、出来たらこれからも是非是非遊びに来てくださいね。
rinさんも小説を書いていらっしゃるのですか?
自分はそんなに熱心にネット小説を読む方ではないのですが、少しでも縁のある人の書いた小説には興味があります。
rinさんもよければ恥ずかしがらずにサイトのアドレスを教えてください。
辻村深雪は小説現代2月号に短編小説を掲載したみたいですよ。
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/
また4月25日発売の『活字倶楽部』では彼女の特集が組まれるとのことです。
今から楽しみですね。
でも、凄く下手で…読んでいただけるのであれば、ご紹介したいのですがサイトに載せてないんです。
機会があれば、読んでいただけると嬉しいです。
『活字倶楽部』楽しみですね。
辻村さんの特集…早く見たいです。
ご迷惑でなければ、また来させていただきます。
そうですか、小説はサイトには載せられていないのですか。
rinさんの作品がどの程度のものなのかはわかりませんが、でもそんな恥ずかしがる必要はないと思いますけどね。
作品をアップすることによるデメリットというのはないと思いますよ。
ネットに公開することでいい刺激になりますし、例えケチョンケチョンに貶されたとしても読んでもらえただけでありがたい、そう思わないといけないと思います。
またいつでも遊びに来てください。