昨日の記事にも書きましたが、11日は自分の誕生日でした。
皆さんはご自身の誕生日に自分宛てに何かプレゼントを贈ることはありますか?
日頃頑張っている自分自身に「誕生日のプレゼント」の名目で何か贈り物をするのも悪いことだとは思いません。
むしろ素敵なことだと思います。
かくいう自分も何年か前までは自分自身に誕生日のプレゼントを贈っていました。
が、ここだけの話、自分って物欲に乏しいんですよね。
欲しいものがこれと言ってないのです(たぶんスイッチ2に日本中で一番興味のない人間の一人だと思う)。
何年か前、自分宛ての誕生日のプレゼントにさほど興味のないアニメのDVDを買って、鑑賞後即処分、というようなことがあり、自分自身に誕生日のプレゼントを買うことに懲りました。
ただ今年は自分自身の誕生日のプレゼントに新しくパソコンを買うことにしました。
いや、パソコンを買い替えることは以前から検討していたので、単にタイミングが合っただけなのですが。
パソコンの買い替えはこれが初めてというわけではありません。
初めてデスクトップ型のパソコンを購入してから何回買い替えたんだろう、、、5回目ぐらいだと思うのですが、今回初めてのことがいくつかありました。
これまでパソコンは市内の家電量販店で購入していました。
理由は単にそこがうちから一番近いパソコンを売っている店だったからですね。
それ以外の理由はないです。
しかし今回は隣りの久留米市にあるパソコンショップで購入することにしました。
これも特に理由はないといえばないのですが、しいて言えば家電量販店でパソコンを購入して気分よく買い物を済ませられたことがないから、かなぁ。
特に何があったわけではないのですが。
パソコンショップでパソコンを購入することになって初めてすることになったのがパソコンの持ち込みです。
今までは指定の業者がうちに来て、パソコンの配達と設定をすべてしていってくれたんですよね。
今回はパソコンショップへの持ち込みで済むので(配達料などがかからない)、なるほど、パソコンの買い替えってそれでいいのか、と目からうろこでした。
12日の昼過ぎにパソコンショップに行ったのですが、まずはデータの移行が出来るのかのチェック。
これがもうドキドキでしたね。
なぜかというと、データの移行にはパスワードが必要なんですよ。
結果から言うと自分はたまたま(!)パスワードがわかったので無事にデータの移行が出来ることになったのですが、パスワードがわからなくなる人っていないんですかね?
みんなきっちりパスワードをメモに控えているのかな?
データの移行が4時間か5時間かかるといわれたので近くのTジョイ久留米に映画を観に行くことにしました。
『スーパーマン』を観たかったのですが、5分間に合わず、『ストレンジ・ダーリン』という映画を観ました(感想は後日)。
18時前に電話がかかってきて、無事データの移行が終了したとのこと、パソコンショップへと向かいました。
ショップではいくつかのことで説明を受けました。
中でも一番重要なのは自宅に戻ったらWifiを繋げなくちゃいけないことです。
これまではそれも業者がやってくれてたんですよ。
Wifiを繋ぐ作業自体が簡単だということは知っています。
でもそれはパスワードが合っていればの話ですよね。
家に帰り着くまでパスワードが合ってなかったらどうしようとドキドキでした。
結論から言うと、っていうか、この記事をアップしていることからもわかる通り、パスワードは合っていて、無事Wifiは繋がりました。
まずはほっと一安心です。
これからはブログの引っ越しに集中しようかと思います。
とはいえ、8月のお盆休みまでにやればいっか、と呑気に構えているのですが…。
皆さんはご自身の誕生日に自分宛てに何かプレゼントを贈ることはありますか?
日頃頑張っている自分自身に「誕生日のプレゼント」の名目で何か贈り物をするのも悪いことだとは思いません。
むしろ素敵なことだと思います。
かくいう自分も何年か前までは自分自身に誕生日のプレゼントを贈っていました。
が、ここだけの話、自分って物欲に乏しいんですよね。
欲しいものがこれと言ってないのです(たぶんスイッチ2に日本中で一番興味のない人間の一人だと思う)。
何年か前、自分宛ての誕生日のプレゼントにさほど興味のないアニメのDVDを買って、鑑賞後即処分、というようなことがあり、自分自身に誕生日のプレゼントを買うことに懲りました。
ただ今年は自分自身の誕生日のプレゼントに新しくパソコンを買うことにしました。
いや、パソコンを買い替えることは以前から検討していたので、単にタイミングが合っただけなのですが。
パソコンの買い替えはこれが初めてというわけではありません。
初めてデスクトップ型のパソコンを購入してから何回買い替えたんだろう、、、5回目ぐらいだと思うのですが、今回初めてのことがいくつかありました。
これまでパソコンは市内の家電量販店で購入していました。
理由は単にそこがうちから一番近いパソコンを売っている店だったからですね。
それ以外の理由はないです。
しかし今回は隣りの久留米市にあるパソコンショップで購入することにしました。
これも特に理由はないといえばないのですが、しいて言えば家電量販店でパソコンを購入して気分よく買い物を済ませられたことがないから、かなぁ。
特に何があったわけではないのですが。
パソコンショップでパソコンを購入することになって初めてすることになったのがパソコンの持ち込みです。
今までは指定の業者がうちに来て、パソコンの配達と設定をすべてしていってくれたんですよね。
今回はパソコンショップへの持ち込みで済むので(配達料などがかからない)、なるほど、パソコンの買い替えってそれでいいのか、と目からうろこでした。
12日の昼過ぎにパソコンショップに行ったのですが、まずはデータの移行が出来るのかのチェック。
これがもうドキドキでしたね。
なぜかというと、データの移行にはパスワードが必要なんですよ。
結果から言うと自分はたまたま(!)パスワードがわかったので無事にデータの移行が出来ることになったのですが、パスワードがわからなくなる人っていないんですかね?
みんなきっちりパスワードをメモに控えているのかな?
データの移行が4時間か5時間かかるといわれたので近くのTジョイ久留米に映画を観に行くことにしました。
『スーパーマン』を観たかったのですが、5分間に合わず、『ストレンジ・ダーリン』という映画を観ました(感想は後日)。
18時前に電話がかかってきて、無事データの移行が終了したとのこと、パソコンショップへと向かいました。
ショップではいくつかのことで説明を受けました。
中でも一番重要なのは自宅に戻ったらWifiを繋げなくちゃいけないことです。
これまではそれも業者がやってくれてたんですよ。
Wifiを繋ぐ作業自体が簡単だということは知っています。
でもそれはパスワードが合っていればの話ですよね。
家に帰り着くまでパスワードが合ってなかったらどうしようとドキドキでした。
結論から言うと、っていうか、この記事をアップしていることからもわかる通り、パスワードは合っていて、無事Wifiは繋がりました。
まずはほっと一安心です。
これからはブログの引っ越しに集中しようかと思います。
とはいえ、8月のお盆休みまでにやればいっか、と呑気に構えているのですが…。