ブログ 「ごまめの歯軋り」

読書子のための、政治・経済・社会・文化・科学・生命の議論の場

京都の仏像 神護寺 「五大虚空蔵菩薩・法界虚空蔵尊」

2008年05月03日 | 京都案内
神護寺 「法界虚空蔵尊」 国宝

像高さ99cmの木像 五大虚空蔵菩薩は宝塔院の本尊 平安時代845年の作品 国宝 五大虚空蔵菩薩は頭に宝冠を載せ、左手に三鈷鉤、右手にそれぞれ異なる法具を持つ。1本作りで乾漆を塗ってその上に法界は白、金剛は黄、宝光は青、蓮華は赤、業用は黒と五色に塗り分けられている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿