癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

成せば成る・・・

2009年04月13日 | 登山・旅行
             (画像は、谷底から屹立する沖沢山頂上南側稜線上の岩峰)

 今日も良い天気だったので、2日前の賀呂山から眺めた往復24kmの長い尾根を山スキーで辿り、予てより念願の山だった道南中央分水嶺上の秘峰中の秘峰沖沢山(952m)<八雲町>に登ってきた。

 この山も、もちろん登山道はなく、南面と東面は谷底からの断崖絶壁、南東側の稜線は鋭い岩峰に遮られ、唯一アプローチ可能なのが北西側の稜線だけである。したがって、積雪期にしか登ることのできない遠い山の一つである。これまでの数少ない記録は、八雲温泉から鉛川沿いを辿り、山美湖の南の尾根から元小屋沢山に登り、分水嶺上を辿るルートである。しかも、全て厳冬期の1泊2日の記録ばかり・・・。

 なんとか日帰りで往復できないかと長年考えていた。同じルートを日が長くなり雪が締まる今の時期なら可能だが、鉛川の水量が多くなり、渡渉ができなくなる(3年前にそれで断念)。

 ところが、この山に執念を抱いていた岳友のSaさんが何度か目の挑戦に、なんと、恐らく誰も考えなかったであろう札幌山経由の送電線尾根を辿り中央分水嶺に乗るルートを、昨年の2月の厳冬期に一人でラッセルしながら15時間も掛けて踏破したのである。

 今回は、このルートに自分も挑戦を試みた・・・車も奧まで入れ、雪も締まって埋まらないこの時期なら10時間もあれば何とかなるだろうと考えたからである・・・結果、登り4時間30分、下り3時間20分、頂上休憩30分で、トータル8時間20分での大満足の快挙となった。

 もちろん、携帯の通じた頂上からSaさんにお礼の電話を入れた・・・・。

 遠い難峰ゆえに、地図上に山名の掲載されている道南の900m台の山で唯一残っていた山であった。これで、900m台の13座全てを踏破できたことになる。ちなみに、1000m以上21座を完登したのは、2005年4月である。
 あと、800m台が残り1座/15座、700m台が残り5座/27座で、700m以上の山をまとめると76座あるが、踏破できたのは70座である。残っているのは、全て冬期間に車で入ることのできない松前の奥深い大千軒岳の周りの山ばかりである。

 まだ、500~600m台の山にも登っているが、これらをまとめた表は下記。
 http://sakag.web.infoseek.co.jp/dounan.xls

 沖沢山の詳しい山行記と写真は下記からどうぞ!
 http://sakag.web.infoseek.co.jp/okisawa.htm