栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

オールドアメリカン家電扱いを始めました

2013年04月19日 20時19分02秒 | 商品案内
所ジョージの『世田谷ベース』ってご存知?

遊び心満載の番組。 そのなかで良く登場するのがアメリカの古ーいモノ。

自転車だったり、家具だったり、工具だったり。 

新品の車でもエイジング加工と言って、古く錆びたように塗装したりするのです。 
コレがホント、カッコイイのです。

そんな事に刺激されてか。私もこんな商品を扱うようにしました。

『オールドアメリカン家電です』 カッコイイですよ。


このレトロな扇風機どうです!

スイッチカッコイイですねぇ


ハイポジション扇風機 良い雰囲気。


タップ類もカラフル。

ちゃんと日本の安全規制はクリアしています。



電卓もいいセンスしています。


照明器具もレトロ感あふれています。



この壁時計もカッコイイですねぇ。


これらの商品は、アンティークではありません。
アンティークに見せた日本の会社の商品です。 

イイでしょ。 

------  水耕栽培 レタス観察日記 -------

葉っぱを触っていたら、ビリッと小片が切れてしまいました。 

・・・・ そのまま 口のなかへ。   

初めての試食。  ん・・・普通のレタスだ。 





ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

洗い応えのあるエアコン

2013年04月16日 19時45分10秒 | エアコン工事
設置4年目のエアコン、別件のエアコン工事でしたが、汚れが凄くこのままでは冷房は効かないと判断し急遽エアコンの洗浄も行いました。 別件のエアコン工事はまたの機会に報告します。

パネルを開けるとご覧のとおり、銀色のエバポレーターはどこえやら。



粉系のモノを吸い込んでいるようです。これでは空気が通り抜けません。


送風ファンも詰まっています。


外したパネルは。








粘度が高い汚れなので、洗浄液を掛け少しまって、汚れが浮いてきてから洗浄しました。

エバポレーターも銀色を取り戻しました。






これで今年の夏は快適に過ごせることでしょう。


------------- 水耕栽培 レタス観察日記 -----------------

コチラのほうも楽しみにしている方が多いようですね。

葉っぱもだいぶ大きくなり、隣どうしで干渉するようになりました。
今のウチにと思い、配置転換しました。 なるべく葉がぶつからないように一つ置きに入れ替え。
水耕栽培ならではのカンタン作業。


ヒョイと抜いて隣に入れるだけ2分で終了。土植えじゃこうはいかない。
根もだいぶ伸びてきました。




ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

















 





照明がビリビリする

2013年04月15日 19時41分36秒 | Weblog
台所周りは、水を常に使っているので、漏電に遭遇する確率は高い。 

今回のお客様は、台所の棚に埋め込まれている照明近くを触るとビリビリするというので、対処しました。


この上側収納棚に手元灯が埋め込まれています。 


照明器具の漏電ですが、水に触れて漏電したわけではありません。

絶縁不良という漏電です。 



回路を切り離し、絶縁不良の部品を取り外しました。



本来なら、新しく照明器具を取り付けるのですが、手元は十分明るいという事なので、今回は電源を外して終了となりました。 


------------- 水耕栽培 レタス観察日記 ----------

あれ?しおれて来ちゃった。 葉っぱがシワシワ状態。 水が不足してきたのかな?
と思いましたが、水はまだ十分です。 

でも良く見たら、このシワシワは、レタス独特のフリルというヤツです。 
レタスの葉っぱは、フチが波打ったフリル状態ですよね。 
レタスらしくなりました。



大きくなってきたでしょ。



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。



深型レンジフードから、スマートレンジフードへ交換

2013年04月14日 19時47分55秒 | 商品案内
当店のお便り通信『栄電気のココロ』の読者様より、レンジフードの交換依頼を受けました。

12月号にレンジフードの記事を載せたので、気に留めていたそうです。

ありがとうございます。

今回のレンジフードは深型です。 よく浅型と深型と表現しますが、深型はファンが縦に回転します。
レンジフード自体も上下の高さがあります。 

浅型は、ファンが水平に回転します。フード自体も20センチくらいの高さなので浅型と呼んでいます。


という事で、今回は深型です。

いつものようにレンジフードの交換は、撤去作業の方が時間と手間がかかります。
撤去7に対して取り付けは3という感じです。 

既存の深型レンジフードです。


この奥のビスを外すのにロングシャンクのドライバーが必要です。


深型はこのカタツムリの中にシロッコファンがあります。


撤去完了。


取り付けの途中経過は無くてイキナリ完了写真。


このスマートレンジフードは、エコナビを搭載していますので、コンロの熱量に応じて換気をコントロールするように出来ています。 


照明部分もLEDになっているので球切れも無い事でしょう。

スマート型レンジフードは、周囲の空気を巻き込むように換気するので、油煙が収納棚まで広がり難くなります。長年使っていると、棚周りがべとつきますよね。このスマートレンジフードにすれば、キッチンがきれいに使えます。 

換気量UP、お掃除カンタンと良い事づくめのスマートレンジフードへの交換をおすすめします。

-------  水耕栽培 レタス観察日記 -------------

毎日写真載せると、昨日の変化があまり無いので本日は写真ナシで。
葉の大きさは親指の爪くらいの大きさになりました。 

それではまた明日。



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。





















一日掛かって漏電調査

2013年04月13日 19時41分44秒 | Weblog
とある食品工場でブレーカーが落ちるという事で、調査にお伺いました。

まずは、重要な機械を動かす事が先決です。 

依頼主様の作業を考慮し、今動かすべき機械と、調査中は停止しても良い機械を選別しとりあえず重要な機械だけを動かせるように復旧させました。

食品工場は午前中だけの操業というのが多く、後の作業は操業が終わったあと調査する事にしました。


さて、午後になり漏電調査の始まりです。

午前中にブレーカ回路の絞り込みまでは行っています。 

食品工場という事で、水モノ機械が多く、どれも漏電の可能性が高い機械ばかりです。 

セオリー通り、足元付近のコンセントからあたって見ました。 コンセントを外して行くのです。

ダメでした。 

次に回転モノを疑って行きます。 

ここに怪しい場所を発見しました。


掃除道具が置かれている場所です。 水で洗う掃除道具なので常に湿気がある部屋です。 
床も常に濡れています。 

ココでした。


天井埋め込みの換気扇。 錆びついてボロボロでした。 

・・と文章で書くと、あっという間ですが、実際は一日掛かって、ここじゃないか?あこそじゃないか?と
天井裏を覗いたり、あちこちの器具を調べたりしました。 

漏電調査は、経験に基づくカンが重要で、私なんぞはまだペーペーです。 

達人だったら、一時間で終わったかも。 でもこの一日が自分の肥やしとなりました。 


------------- 水耕栽培 レタス観察日記  -------

レタスが終わったら、次は何にするかな。



本葉も大きくなりもう一つの葉も出てきました。



一枚ちょっろっと食べてみたくなりました。




ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。