goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

墨田区向島、浴室換気扇の交換

2016年03月16日 10時27分08秒 | Weblog
墨田区向島で浴室換気扇の交換工事を行いました。

ユニットバスで多く使用されている天井に設置されている排気ダクトによる換気扇です。 

四角い穴の寸法には各種あって、またメーカーによっても微妙にサイズが違っていて、私も過去、目測と経験で安易な機種を選定してしまい、

現場で苦労した事がありました。 きっちりとした機種選定は大切ですね。 


既存の換気扇を取り外します。 

ユニットバスは点検口があるので、この点は苦労がありません。



換気扇は天井の裏から乗せてある状態で設置されています。 

点検口があるのでこれでも良いのですが、本来は開口穴の下から取り付けるのが正しいのです。

このように。





接続は天井の裏から換気扇の接続部へ。 緑色の線はアース線です。




試運転をして完成です。 



お客様に運転している所を確認してもらった所。

『コレ?回ってんの?』 と音が小さくなったので不思議がっていました。 

今まではだいぶ音がうるさかったようです。 

これで快適にお風呂が入れますね。 

ご依頼。ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。