goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

洗濯機の洗いが出来ない

2011年10月29日 19時22分59秒 | Weblog
洗濯機で動いているが、洗いが出来ないという事で、修理にお伺いしました。

洗濯機の底にあるパルセーターという部品が回っていませんでした。

正確に言うと、モーターは回っているのですが、それを伝達する部分で不具合があって、

パルセータが回らないのです。 

原因は、パルセーターの歯が磨耗しているのだと思われます。 

この場合は、パルセータの交換となります。

コレです。



中心部の部分が磨耗しています。



上の写真と比べてください。 こちらはギザギザがはっきりしているでしょ。


この現象が起こる主な原因は、洗濯物の入れすぎで負荷が高いとおこります。

洗濯物の入れすぎに注意しましょう。


読んで頂きありがとうございます。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これだけ減ると… (さ行のママ)
2011-10-29 21:59:19
うちの場合、パルセーターが
外れるというのが多いです。

軸が空回りしてねじが緩み
パルセーターが浮いてくるんです

でも、その前に汚れ落ちが悪くなっているはずですが…
返信する
浮くと (管理人@栄一)
2011-10-30 19:38:27
パルセーターが浮くと、すぐ原因は分かるし、お客様もとりあえず、ネジを締める事をするでしょうね。 

この場合は空回りをするけど回っていたので、原因がお客様には分かりませんでした。 
確かに、その前兆で落ちが悪かったと思います。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。