栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

冷蔵庫のフレンチドアーのココが嫌いでした。

2015年03月02日 20時23分37秒 | はじめての方へ
今の大型冷蔵庫の主流はフレンチドアーと呼ばれる、真ん中から左右に開く観音開きのドアーです。

飲み物などを取り出す時、チョイと片側を開ければ済むので、大きくガバァーと開けるより冷気も最小限で済むので節電にもなります。

でも、このフレンチドアー。注意して欲しいのはドアの開け方です。

通常は取っ手の部分を引けばいいのですが。



ついやってしまうのでが、ドアーの真ん中の部品を引っ張ってしまう事。




分かります? このドアの真ん中の白い部品。 

これはフレンチドアーの中心部から冷気が漏れなくするための部品(回転仕切りと呼びます)で、フレンチドアーでは多く使われています。

実は、私はこの部品が嫌いなのです。 

この部分を引っ張ってしまって、壊してしまうお客様が何人かおりました。

もちろん少数の方なので、多くの方は問題なくご使用になっております。 

ですから、家族で乱暴に使うような方がいる家庭ではおススメしないようにしていました。


なかなかこういう事はカタログには出てきませんからね。 

販売店だって、こういう事は言ってくれないと思います。(栄電気はちょっと違いますけど)

この事を製造メーカーに改善出来ないか要望しましたが、なかなか難しいようです。 

ほとんどのメーカのフレンチドアーは、この真ん中の部品があるのですが、シャープさんの冷蔵庫にはありません。



これはシャープさんは昔から、ドッチもドアで左右両開きの技術(特許?)がある為に、回転仕切りが無くても

フレンチドアーの機構が作れるのです。


・・・カタログには載ってない情報が栄電気にはあります。 

商品選びのお手伝いはお任せください。 お客様に適した商品の選定も技術の一つだと思っています。



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。