goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

亀戸中央公園は、その昔、日立製作所の工場でした

2012年11月27日 19時53分11秒 | 工事料金
紅葉真っ盛りの亀戸中央公園。



今回のお客様宅にて。
エアコン工事をしていても、この風景を見ると亀戸である事を忘れてしまう。

いつもは、ションベンくさい街で仕事をしていますが、亀戸にもこんな素敵な場所があるのです。

もっとも、亀戸じゃココくらいしかないかな。 

亀戸中央公園は、こんなに広く、木々もありますが、実はここは工場だったのです。 

この事を知ってるのは、亀戸歴40年以上じゃないとわからないかな?

亀戸中央公園は、その昔、日立製作所の工場だったのです。 

大正時代から、亀戸工場として稼働し、昭和47年に移転しました。 

私も工場稼働時期の記憶は無く、移転した工場跡地が子供の頃の『秘密基地』としての
遊び場でした。 通称『日立基地』。

工場の放置された機材などを勝手に積み上げ、要塞作り。 今思えば危ない遊びだった。 

子供同士の決闘の場所もココだった。 『あとで日立来いよナ、コンニャロー』て感じで。


・・・と ふとこんな昔の風景を思い出してしまいました。 



この景色からじゃ皆さん想像できないでしょうがね。



ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。


浴室換気扇の交換工事

2012年11月06日 19時31分59秒 | 工事料金
江東区 亀戸のお客様より、浴室換気扇の交換の依頼を受けました。

ありがとうございます。

30年近く使用したという事で、吸い込みも悪く音も大きくなって気になっていたそうです。

外すにあたり、浴室という事で、湿気があるので、随所ザビでボロボロ落ちてきます。

入浴中も錆が落ちて来たのではないかと思われます。



ネジも錆びついていました。 この時大活躍するのがネジザウルス。 左のクリックでも買えます(笑)

ちなみに、私はこういう場所ではステンレスのビスを使いますので、もう錆びたりしません。



本体が外れました。

吸い込み口もボロボロです。





全て撤去してこれから新しい換気扇の取り付けです。

 

新しい換気扇プラスチックボディなので、錆びないのでお風呂やトイレには最適です。




いつもの事ですが、取り付けより撤去の方が労力を使います。 


取り付けは、問題なく終了です。



換気扇の交換依頼は毎日のように来ています。 お値段だけ電話で聞いているような方は
少し高めに伝えております。 実際はその金額より安くなる場合の方が多いようです。 

現場仕事は実際に見て見ないと、値段が出しにくいのです。 



ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

江戸川区小松川にてスイッチ交換

2012年07月03日 19時55分36秒 | 工事料金
壁のスイッチ交換という依頼は、毎日一件以上あります。

毎回聞かれるのですが、電話口で『いくらデスカ?』と。

スイッチ一つにもいろいろ種類があります。

『トイレのスイッチ』と聞いて訪ねてみると遅延タイマー内蔵だったり。

パイロットランプ付もあれば、最近多く交換しているのが、ホタルスイッチと呼ばれる

暗いときにスイッチが何処にあるか分かるスイッチ。 これらのスイッチは値段もマチマチ
なので、電話口での即答が出来ないのです。

電話で何か所も値段を聞いている方には、高めに値段を言っております。 

私としては、スイッチが壊れて困っていると思い、できるだけ敏速に修理をしてあげたい
気持ちなのですが、修理代金まで、スーパーで卵の値段を調べるように、価格追求している方には、
可哀想ですが遠回しにお断りしています。

今回は、そのまったく逆で『トイレのスイッチが具合悪くて困ってんだ、お願いだから直してくれ』

こう言われちゃうと、ハイお役に立ちたい! という事で早速訪ねてみました。





トイレはもちろんですが、洗面、お風呂、換気扇タイマー。

ほとんどが、調子悪いようでした。 (写真左) 

換気扇のタイマーは不要という事なので、パイロットランプ付にして、他は片切スイッチを交換。 

スッキリきれいなスイッチに変更し、大変喜んでいただきました。 

お値段も・・・ここで提示したら、また業界の方から怒られるので、やめときます(笑) 

職人や作業員に対しては、気持ち良く作業ができるような環境や声をかけると、いい仕事してくれるし、安くできるかもヨ。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございます。


LED電球に伴うスイッチ修理

2012年04月18日 19時47分11秒 | 工事料金
LED電球がチカチカするということで相談を受けました。

外国の方で、『イクラデスカ?』と値段を尋ねてきたので。

『ゴセンエンクライカカリマスヨ』と答えると。

『オネガイシマス、コマッテマス』というので訪問しました。

予想通りです。
調光スイッチです。これだと普通のLEDはチカチカするのです。


この場合は、裏の配線を変える事によって対処できます。


調光機能が必要なら、調光タイプのLED電球が必要ですが、
調光は必要ないという事なので、今回の対応になりました。



当初、5000円くらいと言いましたが、結局3,000円としました。

外国の方でも、困っていて、お願いされると助けてあげたくなります。 

また困った事がありましたら、言ってくださいね。 

読んで頂きありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。


工賃について

2011年12月06日 19時42分09秒 | 工事料金
最近、電話で料金の問い合わせが多いので、新しくカテゴリーを設けてみました。

1、出張料金について

電話の問い合わせで一番多いのが、『出張料金はいくらですか?』という問い合わせ。

この問い合わせには『無料です』と答えています。 

それじゃ埼玉まで来てくれるのか? と聞かれると、これからお付き合いできるお客様なら
『埼玉でも無料と答えます』 残念ながら1回だけのようならお断りさせて頂きます。

亀戸内だったら、モチロン無料ですよ。 



2、軽作業の料金

引っ越しなどで、洗濯機の設置やTVの設定など、決まった料金設定をしておりません。
時には、『お気持ちだけで結構です』と言ったりもします。

と言っても、お客様も困るようなので先日『500円いただけますか』と言うと。
2,000円とビール数本を戴きました。



3、スイッチやコンセントの交換

スイッチやコンセントの交換もよく頼まれます。 
この問い合わせも、電話でいくらですか? と聞かれます。

アチコチ電話で、安いところを探しているような方には1箇所5000円と答えています。

でも実際は2,000円から3,000円くらいで作業しています。


基本的に当店は、これからもお付き合いできるお客様を大事に仕事をしております。




読んで頂きありがとうございます。 
こちらもポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。